新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

市水泳大会

画像1 画像1
女子50m平泳ぎに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
男子50m平泳ぎに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
女子50mバタフライに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
男子50mバタフライに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
女子50m背泳ぎに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
男子50m背泳ぎに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
女子200mメドレーリレーに出場しました。がんばりました。

市水泳大会

画像1 画像1
男子200mメドレーリレーに出場しました。がんばりました。

市の水泳大会

画像1 画像1
これから市の水泳大会が始まります。天候が心配ですが、自己ベスト目指して頑張りましょう。





7月20日(木)ミルクパン 冷やしきつねうどん(国分人参入り高崎うどん使用) 枝豆 セレクトアイス 牛乳

画像1 画像1
 今日の枝豆は、六郷小学校の近くで収穫された新鮮なものです。枝豆には「たんぱく質」や「ビタミンB1」などの栄養素がふくまれており、暑さに負けない力をつけてくれます。また、今日のデザートはセレクトアイスです。暑い時には冷たいものがおいしいですね。しかし、冷たいものばかり食べていると、おなかが冷えて食欲がなくなり、夏ばてをひきおこします。冷たいものは、食事の後に量を決めてとるようにしましょう。明日から夏休みです。休み中も一日3食しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

夏休み前の集会

 終業式終了後、生活面・安全面の注意についてお話がありました。その後、1学期最後の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期が無事終わりました。校長先生から1学期の頑張りについてお褒めの言葉をいただき、夏休み中に心がけて欲しいことなどのお話がありました。また、長い夏休みを安全に過ごすために、気をつけて欲しいことなど、高崎警察署の方からお話がありました。

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期のお楽しみ会です。フルーツバスケットをしました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の復習問題にチャレンジです。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストを返し、間違えやすい問題についてもう一度考えました。

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期のお楽しみ会です。クイズをしています。出題も子供たちがしました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級レクリェーションを兼ねて、担任も混ざってバスケットボールをしました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の復習です。文章題を読み、何算になるのか考えました。

7月19日(水)麦ごはん いわしかば焼き アーモンド和え 具沢山みそ汁 牛乳

画像1 画像1
 今日は「土用入り」です。「土用」は春夏秋冬の各季節にあります。立春、立夏、立秋、立冬、それぞれの日の前、約18日間を「土用」と呼びます。今年の夏の土用は今日から8月6日までです。夏の土用は一年で一番暑さがきびしい時です。昔の人は土用に「う」のつくものを食べると病気にならないと言いました。そこで「うなぎ」や「うめぼし」「うどん」などを食べる慣わしができました。
 今日の給食は、うなぎ…ではなく「いわし」のかば焼きです。給食室特製のタレでご飯がすすみます。しっかりいただきましょう。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 高崎市駅伝大会
10/8 町民運動会(六郷小会場)
10/9 体育の日
10/12 1年、2年、4年旅行
給食
10/10 ミルクパン、牛乳、スパゲッティミートソース、ブルーベリーヨーグルト
10/11 ごはん、牛乳、じゃがいものなんばんに、かきたまじる
10/12 こめっこパン、牛乳、さけのコーンフレークやき、だいずのサラダ、ミネストローネ
10/13 はつがげんまいごはん、牛乳、さつまいもカレー、チーズじゃこサラダ

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立表

給食