合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

10月18日の給食

10月18日の給食 10月18日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏肉の梨照り焼き、高野豆腐の卯の花、ごま汁です。今日は、8のつく日で「だるまランチ」です。

10月19日の給食

10月19日の給食 10月19日の給食
今日の献立は、ツイストロールパン、ヨーグルトドリンク、森と海のクリームスパゲティ、アーモンドサラダ、グレープフルーツです。

町たんけん

10月13日(金)
 2年生が「町たんけん」に出かけました。行きたいところ別に10班に分かれ、質問したいことをまとめたり、インタビューやデジカメの使い方を勉強して、いよいよ町たんけんです。
 あいにくの雨の中傘をさして出かけましたが、お手伝いの保護者の皆様の協力のおかげで安全に出かけることができました。
 体育館下に、2年生全員で集まって、話を聞いて出発しました。1つ目のたんけん場所で、質問したり、写真を撮ったりしました。そして、2つ目のたんけん場所でも、協力して質問できていました。
 雨で寒かったせいもあり、早めに帰校できました。今、自分たちで撮った写真を見て「町たんけん新聞」を作り始めたところです。ご協力いただいた、たくさんのお店や施設の方が優しく対応してくださり、有意義な活動ができました。ありがとうございました。たくさんの保護者の皆様の協力に、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日の給食

10月16日の給食 10月16日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、山芋とキャベツのコロッケ(ソース)、こんにゃくサラダ、炒り豆腐です。

10月13日の給食

10月13日の給食 10月13日の給食
今日の献立は、ロールパン、牛乳、鮭のピザ焼き、秋色ポテトサラダ、ABCスープです。

だるまの絵付けをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日に、「だるま工房やなせ」の梁瀬さんにお越しいただき、だるまの絵付け体験を行いました。だるまの歴史や絵付けのポイントなどをお話しいただき、子どもたちは真剣な表情で取り組んでいました。今日は、地の色を塗りました。次回は、模様を描く予定です。出来上がりが楽しみです。

10月12日の給食

10月12日の給食 10月12日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ひじきサラダ、りんごです。

10月11日の給食

10月11日の給食 10月11日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグきのこソース、おひたし、さつま汁です。

10月10日の給食

10月10日の給食 10月10日の給食
今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、春雨入り野菜炒め、中華コーンスープ、オレンジです。

10月6日の給食

10月6日の給食 10月6日の給食
今日の献立は、しょうゆラーメン、牛乳、焼きぎょうざ、じゃこナムル、【セレクトデザート】プリン又はワインゼリーです。
今日はセレクト給食です。

10月5日の給食

10月5日の給食 10月5日の給食
今日の献立は、さんまの蒲焼き丼、牛乳、梅ドレッシングサラダ、呉汁です。

10月4日の給食

10月4日の給食 10月4日の給食
今日の献立は、いりこ菜めし、牛乳、筑前煮、舟きゅうり、白玉汁です。
今日は十五夜献立です。

10月3日の給食

10月3日の給食 10月3日の給食
今日の献立は、黒パン、牛乳、さつまいもとしめじのシチュー、ミモザサラダ、梨です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 高崎市陸上大会
ベルマークの日
10/19 高崎市陸上大会予備日
10/20 秋の校外学習2年生
10/21 日本PTA関東ブロック研究大会分科会
10/22 日本PTA関東ブロック研究大会全体会
10/23 表彰朝礼
10/24 PTA料理講習会
秋の校外学習(1・3年)

学校だより

保健関係

給食室