南門完成
 改修工事が行われていた南門が昨日完成しました。新しい門はアルミ製で軽くスムーズに動きます。また、ブロック塀もコンクリート製の綺麗な塀に生まれ変わりました。ご不便をおかけしていましたが、本日の授業参観は南門から入ることができます。
 ただし、校庭は沼地状態です。できるだけ自家用車のご使用はお控え下さい。
 
【できごと】 2017-10-19 08:07 up! 
 
進路説明会
10月18日(水)5、6校時に高南中体育館で、3年生と保護者を対象にした進路説明会を行いました。
3年職員からは、各高校の説明会で集めた進路情報を2冊の冊子にまとめた資料が配られ、詳しい説明がありました。
いよいよ進路決定の時期です。
家庭でよく話し合い、ベストな進路選択をしていきましょう。
 
【できごと】 2017-10-18 14:46 up! 
 
新校舎建築状況(10/18)
新校舎南側のカバーも外れました。
生徒玄関は一階部分はフェンスで見えませんが、二階以上は確認することができます。
生徒玄関に、京ヶ島、滝川、岩鼻、大類を表す四本の柱が確認できます。
 
【おしらせ】 2017-10-18 12:09 up! 
 
新校舎建築状況(10/11)
新校舎の建築は順調にすすみ、北側のカバーが外れて校舎の全体像が見えます。
全体的に落ち着いた色調ですが、明るい雰囲気も感じます。
南側のカバーも近日中には外れます。
 
【おしらせ】 2017-10-12 09:34 up! 
 
生徒会役員選挙02
10月11日(水)5、6校時に立会演説会と投票を行いました。
立候補者と責任者の演説は大変立派で力強く感激しました。
高南中の未来を新生徒会に託せると確信できた演説会でした。
 
【できごと】 2017-10-11 15:30 up! 
 
市総体駅伝14
高南中男子は6人でたすきをつなぎ、アンカーは最後に一人をぬいてゴールしました。
皆、一生懸命に走ってくれました。
 
【できごと】 2017-10-07 12:07 up! 
 
市総体駅伝13
男子駅伝は第5走者からアンカーの第6走者にたすきがつながりました。
 
【できごと】 2017-10-07 11:53 up! 
 
市総体駅伝12
【できごと】 2017-10-07 11:36 up! 
 
市総体駅伝11
【できごと】 2017-10-07 11:24 up! 
 
市総体駅伝10
10番以上順位をあげて、中盤の集団で、第3走者にたすきがつながりました。
 
【できごと】 2017-10-07 11:05 up! 
 
市総体駅伝09
高南中男子は後半の集団ですが、第2走者にたすきが引き継がれました。
男子は23.2kmのコースを6人の走者でたすきをつなぎます。
 
【できごと】 2017-10-07 10:54 up! 
 
市総体駅伝08
男子の駅伝が予定通り10時30分にスタートしました。
力強い走りで頑張っています。
 
【できごと】 2017-10-07 10:35 up! 
 
市総体駅伝07
高南中女子は30番台でゴールしました。
皆、ベストを尽くした素晴らしい走りでした。
 
【できごと】 2017-10-07 10:26 up! 
 
市総体駅伝06
少し順位は落としましたが、確実にアンカーの第5走者にたすきがつながりました。
 
【できごと】 2017-10-07 10:12 up! 
 
市総体駅伝05
【できごと】 2017-10-07 10:00 up! 
 
市総体駅伝04
【できごと】 2017-10-07 09:52 up! 
 
市総体駅伝03
【できごと】 2017-10-07 09:47 up! 
 
市総体駅伝02
【できごと】 2017-10-07 09:35 up! 
 
市総体駅伝01
10月7日(土)浜川競技場周辺コースで市中学総合体育大会の駅伝が行われます。
8時30分に開会式が終了し、女子発送の9時30分に向けて選手は準備をしています。
女子は5人でチームを組んで11.4kmを走ります。
 
【できごと】 2017-10-07 09:05 up! 
 
生徒会役員選挙01
10月11日(水)5、6校時に生徒会本部役員選挙の立会演説会と投票が行われます。
それに先立ち、ポスター掲示や選挙活動が行われています。
写真は、朝、生徒玄関で元気に「おはようございます」と声をかけている立候補者と責任者です。
高南中の生徒会本部役員選挙は衆議院選挙以上に盛り上がっています。
 
【できごと】 2017-10-06 10:27 up!