朝の活動
雨なので校庭でなく、教室で工夫して遊びました。 あいさつ運動
10月17日(火)陸上朝練習
明日はけがなく、自己ベストを出して帰ってきてもらいたいと思います。 授業検討会
めあての提示、振り返りまでしっかり行う、リピートをもっと多く、 などの意見が出ました。 最後に阿部指導主事さんから担任とALTがよく協力できていた、 始めと終わりのあいさつも英語で、などのアドバイスをいただきました。 算数パワーアップ教室
こちらもボランティアさんにお世話になりました。 集団下校
4年生 外国語活動
授業を見てくださいました。 職員も全員参観しました。 好きな色や動物などを友達と交流しました。 (What's your favorite 〜 ?) そしてそのワークシートを使い、 Who am I ?ゲームをしました。 好きな色や番号から、クラスの誰かをあてます。 大変英語で楽しみました。 お掃除
給食の様子
10月16日(月)今日の給食
総カロリー 669kcal 朝の活動
ボランティアさんにお世話になりました。 朝の打合せで
支援員さんは年度末まで、実習は11月2日までです。 実習生は5,6年生の配属になりました。 陸上朝練習
10月16日(月)あいさつ運動
雨なので玄関の中で行いました。 10月14日(土)けやき祭り
9時から12時まで開催されています。 たくさんの方にご来場いただいています。 クラブ活動
校庭を使っている運動クラブは中で楽しみました。 5年生 算数
まず、5年生の算数でした。 歩幅を距離と歩数の平均から求めることを考えました。 歩幅は普段あまり使わないことですが、知っていると便利ということがわかりました。 お昼休みの図書館
たくさん本を読んでほしいと思います。 おそうじ
「今日は雨だからお昼休みもそうじでいいな」と言っている子どももいました。 10月13日(金)今日の給食
総カロリー 678kcal |
|
|||||||||||||||||