令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『じまんづくり展』準備2

 学年によっては、展示した作品を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『じまんづくり展』準備

 9月6日(水)、5校時に6年生が、『じまんづくり展』の準備を行いました。そして、学年ごとに作品を展示しました。1年生から6年生が夏休みにじまんする作品をたくさん作ってきました。
 恒例の『じまんづくり展』が、明日から体育館で開催します。児童の力作がいっぱいです。ぜひ、ご覧下さい。
 
 ◎展示時間は、午前7時30分から午後6時までです。(9月7日と8日)
  なお、最終日、9月11日(月)は、正午までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『身体計測』(3年生・6年生)

9月6日(水)、本日、全校児童の『身体計測』を行いました。
1学期より、身長や体重が増えている児童がたくさんいました。着実に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(地震対応)』2

 一次避難では、低学年の児童は、しっかり机の下にもぐり、机の脚を持って、避難ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(地震対応)』

 9月5日(火)、3校時に『避難訓練』を行いました。今回は、震度5の地震が発生しということで、いつも逃げるプール側の出口をふさいで、児童は、どうに避難するか考えさせました。ほとんどの児童は、児童玄関から避難しました。
 2分18秒程度で、全員が校庭に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『全校読書』始める!2

 低学年の児童も読書習慣を身につけるため、読書を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『全校読書』始める!

 9月5日(火)、本日より毎週月曜日の朝の活動は、『全校読書』を実施することになりました。今週は、月曜日が全校集会を行ったため、火曜日の本日実施しました。
 本校の児童に、読む力をつけるため、読書の大切さを知ってもらうためにも2学期より始めました。高学年の児童は、しっかり読書を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『マット先生の授業』(5年生)

 3校時に5年生は、『英語』の授業を行っていました。
マット先生が初めての授業のため、自己紹介を中止に行っていました。マット先生の出身のイギリスの国のことについて話をしていました。国の機関から食べ物、家族など、いろいろな話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『全校集会』

 9月4日(月)、朝の活動は、『全校集会』を行いました。
2学期より新しいALTになったため、ALTの紹介を行いました。イギリスより来られ、日本に10年も住んでいる『ルデェット・マシュー』先生です。
マットと呼んで下さいとのことです。子どもと鬼ごっこをすることが大好きです。楽しい英語の授業も行ってくれます。これから、1年間よろしくお願いいたします。
 次に、校長先生の話で、お金のことから『いじめ』につながる大きな問題がおこったことの話しをしました。児童には、人のお金を取ることは良くないことですが、お金の貸し借り、おごることなど、絶対に行ってはいけないことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『パソコン室の機器が新しくなりました。』

今年の夏休みに、PC室の機器が新しくなりました。ディスクトップ型の新型です。
 また、ノートパソコンでタブレットとなるパソコンが12台、新型のプロジェクターが2台入りました。これから、先生方も使い方の研修を行います。児童にとっては、授業で活用します。よりパソコンについて、興味を持つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『高崎市いじめ防止こども宣言』

 始業式後、『いじめ防止こども会議』に参加した6年生の野口さんが『いじめ防止こども会議』で決まった『高崎市いじめ防止こども宣言』のことを説明し、全校で4つの宣言を斉唱しました。
 各教室でもこの宣言文が配られ、、クラスごとに斉唱しました。
 本校では、全校児童はいじめをしない、許さない心で学校生活を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2学期始業式』

 9月1日(金)、本日から2学期が始まりました。
128名の児童が、全員元気に登校しました。
始業式では、全校で校歌斉唱をし、校長先生から、楽しい2学期の話がありました。さらに、『いじめは絶対しない、許さない』こと。『いじめ防止こども会議』のことの話と『自分の命は、自分で守る』ことで、交通事故のこととJアラートのことの話もありました。
 9月は、運動会があります。6年生と5年生が一層、低学年のお手本となり、すばらしい運動会となるように行動することをお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『夏休みもあとわずか!』

 夏休みもあと2週間となりました。
今日から、作品の提出日です。朝から児童が作品を持ってきています。
これから家族で夏休みを過ごす家庭もあると思います。楽しい思い出を作ってください。
9月1日(金)、2学期の始業式です。児童の皆さん、元気に登校してください。

8月18日(金):夏休みの課題の作品提出日〜22日(火)まで
  26日(土):『いじめ防止こども会議』(高崎市役所)
         本校代表6年野口絢加さん9:30〜

9月 1日(金):『2学期始業式』
   5日(火):『朝礼』、『避難訓練(地震対応)』
   6日(水):『身体測定』、『じまんづくり展』会場準備・作品搬入
   7日(木):『じまんづくり展1』、『委員会6』
   8日(金):『じまんづくり展2』、『学校公開日2』
   9日(土):『PTA奉仕作業』、PTA本部役員会・運営委員会5
  11日(月):『じまんづくり展3』・じまんづくり展作品搬出・会場片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『鼓笛練習』2

 演奏しながら、行進するのは、たいへん難しいことです。子どもたちは、演奏の姿勢も注意し、行進をしています。運動会の当日に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『鼓笛練習』

 8月30日(水)、夏休み最後の練習。校庭で、楽器を持って鼓笛の練習です。
 これから練習をたくさん行います。4・5・6年生の演奏が、一つとなるまで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『鼓笛練習』

 本日も体育館で鼓笛の動きを確認してから、校庭で行動を行いました。4・5・6年生で行いますが、動きは、一人一人理解して動いています。これから楽器を演奏しながら動くとなるとたいへんです。きっと児童は、頑張ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『鼓笛練習』

 8月28日(月)より3日間、夏休み中の『鼓笛練習』後半が始まりました。午前中の涼しいうちに行う予定で実施されました。
 体育館で、整列や行進の仕方などを行い、校庭で実際に行進をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『いじめ防止こども会議』2

 各班から出された意見を考え、『いじめ防止こども宣言』が作られました。
最後に、全員で『高崎市いじめ防止こども宣言』を行いました。
 高崎市は、子どもたちによる「いじめ防止の宣言」が作られました。飯野教育長より、たいへんすばらしい宣言の内容であると講評がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『いじめ防止こども会議』

 8月26日(土)、高崎市小・中学校『いじめ防止こども会議』が、各学校の代表者83名と高崎経済大学附属高等学校の生徒会役員と書道部の人が集い、高崎市役所で開催されました。
「『高崎市いじめ防止こども宣言』をつくる」という目標で、班別で『高崎市いじめ防止こども宣言』についての意見交流と『宣言』の「周知の仕方」と「活用の仕方」について協議を行いました。
本校の代表は、6年の野口絢加さんでしたが、1班の吉井地区の小中学校の班の中で、自分の考えをきちんと発表しました。最後に班ごとに協議した結果を各班の司会者が発表しました。

 そして、『高崎市いじめ防止こども宣言』を全員で宣言しました。

1 私たちは、自分がされていやなことは、他の人にしません。 
2 私たちは、お互いを理解し、認め合い、助け合います。
3 私たちは、悲しい思いをしている友だちに声をかけ、温かく寄りそい
  ます。
4 私たちは、見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳教室』

 今週、後半の『水泳教室』を行っています。天候の関係で21日(月)が中止となりましたが、それ以外は、『水泳教室』を行っています。毎日50名以上の児童が参加しています。検定も行っています。
 明日が、最後の『水泳教室』となります。参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ