6年生 理科
地層のでき方を実験で確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
割り算のまとめです。練習問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
わにのおじいさんのたからもの の続きを考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
ミシンの練習です。保護者の皆さんのボランティア、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
漢字の学習が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生消防署を見学しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼
夏休みの応募作品や習字、スポーツ少年団など、頑張った児童を表彰しました。
本日より勤務して下さる新しい先生を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(金)発芽玄米ごはん さつまいもカレー チーズじゃこサラダ 牛乳![]() ![]() 3年生 国語
ローマ字の学習です。促音の書き方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
ミシンの練習です。保護者の方のボランティアをお願いしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
大地のつくり の学習です。大地をつくっているもの(岩石)の観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
三角形の学習です。直角の角がある三角形を直角三角形と言います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
場所の言い方、道案内の仕方を学び、電車ごっこをしながら習熟をしました。。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
2ケタ÷2ケタ の割り算です。あまりと割る数の大きさを比べ、「あまり>割る数」ならば、商を修正します。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
1年生の発表です。「ゆうやけこやけ」を、大きな声で歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきました![]() ![]() 今日、学んだことをこれからの学校生活に生かして欲しいと思います。 10月12日(木)こめっこぱん 鮭のコーンフレーク焼き 大豆サラダ ミネストローネ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 今日は給食試食会が行われ、35人の方が給食を試食をされました。地場産物を取り入れた給食の良さについてお話しました。 帰ります![]() ![]() これから学校に帰ります。 1年秋の旅行![]() ![]() 1年秋の旅行![]() ![]() |
|