動物ふれあい教室

 1年生は、6名の獣医さんに来ていただいて動物ふれあい教室を行いました。うさぎの種類や抱き方や食べ物などを教えてもらったあとに、実際にうさぎを触らせてもらいました。ふわふわとやわらかいうさぎを大切そうに抱っこすることができました。聴診器でうさぎと自分の心臓の音を聞き、うさぎの心臓がとっても速く動いていることにも驚いていました。かわいいうさぎと楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画講習

 1年生は、図工で版画の講習をしました。ローラーでピンク、黄色、水色とカラフルに色をつけた紙の上に、各自でつくっておいた動物の型をおいて黒く塗りました。
 出来上がった作品は、子どもたちも大満足の仕上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サファリパーク

 快晴の中、1年生は、サファリパークへ校外学習に出かけていました。ずっと楽しみにしていた校外学習。バスの中では、子どもたちが考えてきたクイズやなぞなぞをしながら楽しく過ごしました。サファリパークに着いたあとには、バスの中で友だちと一緒に園内の動物たちを見て回り、とっても嬉しそうでした。お家の人がつくってくれた美味しいお弁当は、グループのみんなで食べました。遊園地では、グループで仲良くたくさんの乗り物に乗ることができ、大満足の様子でした。楽しい経験ができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子行事でだるま作りをしました!

 学年親子行事で、だるま作りをしました。最初にお店の方に見本を見せてもらいました。さすが、プロのやわらかい筆の線に、皆驚きました。そして次は、自分で色を選んだカラフルなだるまに、ひげや柄を書きこみました。最初は、「難しい。」と言っていた子も、だんだん慣れてきて、お母さんのお手伝いもあり、最後には素敵なだるまが完成しました。親子で、一緒に物を作り上げる楽しい体験となりました。役員の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、高崎警察署からスクールサポーターの先生方と万引き防止教室がありました。
お話を聞いて、思ったことを発表したり、考えた事を文章にまとめたりしました。
最後にロールプレイをして、登場人物の役を演じました。
みんなよく学習することができました。

運動会、頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年になってから初めての運動会。
高学年のお兄さん、お姉さんの話を聞き、行動してくれました。

ダンス「タッタ」では、いろいろな服を着て、小物を付けて、元気よく踊ることができました。
「ヘビ取り合戦」では、ヘビの取り合い元気よくできました。
「ぐるぴょんタッチ」では、ルールを守りしっかりと戦うことができました。
どの団も頑張ることができました。

校外学習!

 あいにくの雨の中での校外学習でしたが、バスの中での盛り上がり、雨でも遊んでいる「こどもの国」の様子を見ると、どんなときでも遊びを見つけ楽しめる子ども達の才能に驚かされました。「晴れている時に、また来たい!」と言ってましたが、雨でも十分楽しそうでした。富士重工では、たくさんの車を見たり、工場を見学したりしました。最新式の車に感動する子ども達は、「大人になったら、この車に乗りたい!」と夢を語っていました。充実した校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

到着! 到着!
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で埼玉こども動物自然公園に行ってきました。天候にも恵まれ、子どもたちは楽しく活動することができました。

運動会本番

画像1 画像1
いよいよ運動会本番です!!一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。

うんどうかいがんばったよ

 入学して初めての運動会でしたが、1年生の一生懸命がんばる姿がたくさん見られました。ダンスのUFOでは、きらきらのポンポンをもって元気に楽しく踊ることができました。大玉転がしや玉入れでは団の人たちと協力して行うことができました。徒競走では、上手にスタートとゴールもできました。リレーの選手は、たくさん練習したバトンパスの成果も出して走りきることが出来ました。自分たちの競技以外では、大きな声で応援することができました。次は、持久走大会頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服のチカラ

 5,6年生は、家庭科の学習で「衣類」について学習し、人権教育の一環として、「服のチカラ」「難民」について企業の訪問授業を受けました。「服のチカラ」について学び、難民の存在についても学んだ子どもたちは、自分たちにできることをしようと考え、着られなくなった服を集めて企業に送り、難民キャンプへ届けてもらおうという活動に取り組んでいます。
 これまでに、回収箱の作成、全校児童へ活動の内容について知らせる、そして、運動会では、保護者や地域の方に協力を呼びかける、などの活動をしてきました。
 子どもたちの活動をご理解いただき、着られなくなった子ども服がありましたら、寄附をお願いします。

集める服
 サイズ  赤ちゃんの服から160cmまで
 種類   夏服でも冬服でも(下着、くつ下、ぼうし、小物類は除きます。)
 ご協力いただける衣類については、お洗濯したものをお願いします。
 集める日:10月3日(火)~13日(金) 8時~17時
 場所  :大類小児童玄関(体育館側)、職員室前

 バザーの品物の回収とは全く関係ありません。
 どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

H29年度運動会

 天気にも恵まれ、無事に運動会を行うことができました。今年から団編成が変わり、3団になりました。また、団ごとに考えた応援を披露する「応援タイム」も加わり、子どもたちが活躍する場も増えました。どの団も、他の団に負けまいと元気な声の応援が響いていました。
 表現も練習の成果を出して、どの学年も見応えのあるものでした。
 たくさんの方に足を運んで、子どもたちの活躍を見守っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服のチカラ

 5,6年生は、家庭科の学習で「衣類」について学習し、人権教育の一環として、「服のチカラ」「難民」について企業の訪問授業を受けました。「服のチカラ」について学び、難民の存在についても学んだ子どもたちは、自分たちにできることをしようと考え、着られなくなった服を集めて企業に送り、難民キャンプへ届けてもらおうという活動に取り組んでいます。
 これまでに、回収箱の作成、全校児童へ活動の内容について知らせる、そして、運動会では、保護者や地域の方に協力を呼びかける、などの活動をしてきました。
 子どもたちの活動をご理解いただき、着られなくなった子ども服がありましたら、寄附をお願いします。

集める服
 サイズ  赤ちゃんの服から160cmまで
 種類   夏服でも冬服でも(下着、くつ下、ぼうし、小物類は除きます。)
 ご協力いただける衣類については、お洗濯したものをお願いします。
 集める日:10月3日(火)~13日(金) 8時~17時
 場所  :大類小児童玄関(体育館側)、職員室前

 バザーの品物の回収とは全く関係ありません。
 どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30