11月7日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時、2年生は、生活科の授業でスイートポテト作りを行いました。
 はじめに、先生から作業の手順について説明を受けました。その後、一人ずつビニール袋に、茹でたサツマイモとアイスクリームを入れてもらいました。 〜続く〜 (校長)

11月7日(火)の給食

今日の給食は、ごはん、きのこストロガノフ、いかくんサラダ、牛乳でした。きのこストロガノフは、エリンギ・しめじ・マッシュルームの三種類のきのこが入っていて、とても美味しかったです。いかくんサラダも、最高の味付けでした。(教頭)
画像1 画像1

11月7日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も、登校した子どもたちは、授業の準備を整えると校庭に出て、持久走練習に取り組んでいました。
 この2週間、本当によく努力しています。時々、学校近くの道路を夜走っている子を見かけます。きっと、「今年こそは…。」と思って頑張っているのでしょう。
 明日は、いよいよ持久走の試走となります。どのくらいのタイムで走り切れるか、目標を持って挑戦してください!(校長)

11月7日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も、代表委員会の子どもたちが玄関に立ち、募金活動を行っていました。
 「おはようございます。募金の協力をお願いします!」代表委員の呼びかけに、たくさんの子どもたちが応え、募金をしてくれていました。
 中には、小さな募金箱いっぱいに小銭を貯めて持ってきてくれた子もいました。募金は、一人一人では小さな金額(力)かも知れませんが、みんなで協力すると大きな金額(力)になります。これからも、多くの人に協力してほしいと願います。(校長)

11月7日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2校時、2年生は生活科でスイートポテト作りを行います。このスイートポテト作りで使うサツマイモは、先日畑で収穫したものです。
 2年生の担任の先生方は、午前7時から家庭科室で準備作業を行っていました。今日のスイートポテト作りの手順を黒板に書いたり、サツマイモの皮をむいて切ったりして万全の態勢を整えていました。
 切ったサツマイモは、職員室で校務員さんが茹でてくれることになっています。たくさんの方が美味しいスイートポテトができるよう陰で努力をしていました。
 2年生のみなさん、絶対に美味しいスイートポテトを作りましょうね!(校長)

11月6日(月)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
 南八幡小学校では、先週まで「あいさつの花を咲かせよう大作戦」を実施していました。各学年の取組をまとめ、1つの木にしました。
 この木は、玄関に飾られています。たくさんの花が咲いていて、本当に見事です。一つ一つの花が、あいさつを通して友達とふれあう子どもの笑顔のようで、とても心が和みます。
 「あいさつの花を咲かせよう大作戦」は終了しましたが、これからも明るい笑顔であいさつを交わし合う学校にしていきたいと思います。(校長)

11月6日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
 今朝は、表彰朝礼でした。第54回書写優秀作品展で36人、小中平和美術展で16人、第45回高崎ユネスコ国際児童画展で16人の計68人が表彰対象となっていました。
 教頭先生が一人ずつ呼名し、「ハイッ!」と元気よく返事をして起立しました。本来であれば、全員に直接賞状を渡したいところですが、時間の関係で3人の代表者に賞状を渡しました。
 他の65名には、教室で担任の先生が賞状を渡しました。次の表彰でも、今日のようによい返事を全員にしてほしいと思います。(校長)

11月6日(月)の給食

今日の給食は、ウインナーサンド、カボチャサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。カボチャサラダは、ほくほくとした食感も楽しめて、とても美味しかったです。コンソメスープは、玉ねぎ、小松菜、にんじん、ジャガイモなど、野菜がいっぱいで彩りもよく、ウインナーサンドとの相性もよかったです。(教頭)
画像1 画像1

11月6日(月)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝から、赤い羽根募金活動が始まりました。代表委員の子どもたちが、午前7時40分から玄関で募金の呼びかけをしていました。
 「おはようございます。募金の協力をお願いします。」たくさんの子が、募金に協力をしてくれていました。
 明日からも募金活動が続きます。ぜひ、ご協力をお願いいたします。(校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、11月1日(水)が連合音楽祭、そして、11月2日(木)が校外学習でした。2日間、学校を離れていろいろなことを学習しました。
 学習して身に付けたことを、この後の学校生活でしっかりと発揮してほしいと思います。4年生の今後の頑張りに期待しています。 (校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若田浄水場の見学を終え、楽しみにしていたお弁当の時間となりました。
 空は、気持ちよく晴れ渡っていて、とっても気持ちのよい日でした。若田浄水場の芝生の上でお弁当を広げ、みんなで楽しく食べ始めました。 〜続く〜 (校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始めは汚い水でしたが、いくつもの施設を通っていくたびにきれいになっていくことが分かりました。いつも飲んでいる水道の水を作るのに、職員の方がとっても苦労していることを知りました。  〜続く〜 (校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高浜クリーンセンターでの見学後、若田浄水場へ行きました。
 ここでも、職員の方が、施設の様子や川の水が飲料水をなるまでの過程を、丁寧に説明してくれました。 〜続く〜 (校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員の方からゴミの種類(分別)やゴミの処理(焼却)の仕方について説明を受けた後、作業の様子を見せてもらいました。
 目の前にゴミ収集車が来て、ゴミを集め、焼却する様子を間近で見ることができました。 〜続く〜 (校長)

11月2日(木) 4年生校外学習より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(木)に、4年生は校外学習に出かけました。
 まず始めに、高浜クリーンセンターでの見学を行いました。高浜クリーンセンターでは、職員の方からいろいろな説明を聞きました。みんな熱心にメモを取っていました。 〜続く〜 (校長)

11月2日(木)の給食

 今日の献立は、麦ご飯・豚肉とゴボウのシャキシャキ丼・胡麻マヨネーズ和え・中華スープ・牛乳でした。今日は、ゴボウとレンコンが食材として使われ、シャキシャキとした歯応えのあるメニューでした。どちらも味が抜群で、たいへん美味しいと思いました。中華スープも野菜がたっぷりと入り、お腹がいっぱいになりました。
 今日は、午前10時から学校関係者評価委員会、午前11時10分から学校評議員会、その後、給食試食会が行われました。給食を食べた学校評議員のみなさんから、「給食がとっても美味しい!」とお褒めの言葉をいただきました。栄養士さん・給食技師のみなさん、いつもありがとうございます!(校長)
画像1 画像1

11月2日(木)の学校生活より 〜Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年2組は、算数の授業でした。「形が同じ図形を調べよう」の単元で、拡大図と縮図の描き方について学習をしていました。
 拡大図と縮図を描くには、3つの方法(1辺の長さとその両端の角度・2つの辺の長さとその間の角度・3つの辺も長さ)があることが分かり、丁寧に作図を進めていました。
 最後に、確かめ方についても考えていました。形が同じということは、全ての角度が同じということです。一つ一つ丁寧に角度を測り、拡大図・縮図になっているか、確かめていました。(校長)

11月2日(木)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年1組は、英語の授業でした。「おすすめの国を紹介しよう」という単元の学習で、自分の行きたい国や興味のある国について調べ、友達に伝える活動を行います。
 今日の授業では、おすすめのポイント(観光地・食べ物・人気スポーツなど)を英語で近くの友達に紹介する練習を行っていました。
 互いに紹介し合った後に、アドバイスし合っていました。グッド・コミュニケーション(Clear voice,Smile,Play catch など)となるよう、みんな頑張っていました。(校長)

11月2日(木)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生の校外学習でした。4年生は、いつもより早く登校し、午前8時に校庭に集合していました。担任の先生が、注意事項を確認した後、バスに乗って出発しました。
 校外学習の見学場所は、高浜クリーンセンターと若田浄水場です。若田浄水場の見学した後、お弁当を食べて帰校する予定です。見学の様子は、後ほどお知らせします。(校長)

11月2日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前7時50分を過ぎると、たくさんの子どもたちが持久走練習に取り組んでいました。「毎日20周走る」という目標を掲げ、頑張っている子もいました。
 教室で持ち物の整理を終えてから校庭に出て、きちんと準備体操をする1年生。その姿勢は、たいへん素晴らしいと感心します。友達と声を掛け合いながら、自分たちのペースで走り始めました。
 午前8時には、たくさんの子どもたちが一生懸命走っていました。一週間、持久走への意欲が持続し、みんな立派でした。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種お知らせ

学校評価

事務

保健室より

給食だより

献立表