新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3年生 算数

割り算のテストです。答え方など、間違えそうなポイントを復習してから行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語

魔女の台所にある冷蔵庫の中身は…? ハロウィンを題材にした英語の絵本を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

運動会の絵です。クレヨンで人物を描き、背景の空は絵の具で塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)秋いっぱいごはん かぼちゃのそぼろ煮 具だくさんみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 栗は大昔、縄文時代から食べられてきた種実類の仲間です。お米にはない栄養素がふくまれているので、ごはんと組み合わせて食べると栄養バランスがよくなります。今日は栗の他にも、しめじやシイタケなども加え、秋の味覚いっぱいのごはんにしました。

市陸上大会

画像1 画像1

女子4×100mリレー 第7組第3コースです。最後まで頑張りました。




市陸上大会

画像1 画像1

男子4×100mリレー 第5コースです。最終組第3位と頑張りました。




市陸上大会

画像1 画像1
女子5年生100m 第9組第2コースです。第2位と頑張りました。





市陸上大会

画像1 画像1
女子6年生100m 第6コースです。





5年生 音楽

人権月間に向けて「いのちの歌」の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

写真を使って、六郷小校区の危険な場所について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

運動会の絵がだいぶ進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

福沢諭吉について、ビデオを見て学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工

お話の絵を描いています。パレットや筆洗いの使い方の確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市陸上大会

画像1 画像1
女子6年生100m 第8組1位でした。





市陸上大会

画像1 画像1

女子6年生100m 第4組1位の頑張りでした。




市陸上大会

画像1 画像1

5年男子100mです。第5組で1位の頑張りでした。




市陸上大会

画像1 画像1
女子ボール投げです。





市陸上大会

画像1 画像1
女子走り幅跳びです。





市陸上大会

画像1 画像1
女子走り幅跳びです。





市陸上大会

画像1 画像1

女子走り幅跳びです。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 6年旅行
11/28 6年旅行
11/29 6年1時間遅れ
11/30 給食費引き落とし
12/1 教育相談
給食
11/27 むぎごはん、牛乳、にくじゃが、たぬきじる、たづくり
11/28 パンプキンパン、牛乳、きのこスパゲッティ、まめのコロコロサラダ
11/29 ごはん、牛乳、すきやきに、いそあえ、みかん
11/30 ミルクパン、ペンネのクリームに、ブロッコリーサラダ、ジョア
12/1 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、ひじきサラダ

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立表

給食