代表委員会 
	 
 
	 
算数パワーアップ教室 
	 
 
	 
 
	 
今日もやる気満々でした。 終わってから「ああ楽しかった。」「おばさん、(ボランティアさん)今度はいつ?」と尋ねていました。 1年生 5校時 
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
5年生が先陣を切りました。 水慣れの後、今年のめあてを決めるために泳いでみました。 6月12日(月)今日の給食 
	 
総カロリー 614kcal 朝の読み聞かせ 
	 
 
	 
 
	 
子どもたちはお話に入り込み、自分が登場人物かのようなつぶやきを放っています。 やるベンチャーウィーク 1日目 
	 
 
	 
職員への自己紹介、校長先生からの話、各クラスでの実習に取り組みました。 今日はプールもありました。 6月12日(月)あいさつ運動 
	 
 
	 
 
	 
「目を見て」あいさつです。 6月11日地区輪投げ大会 
	 
 
	 
 
	 
220名以上の方が参加し、盛大な大会になりました。 区長会長さん、支所長さんの挨拶で大会が始まりました。 不審者対応研修 
	 
 
	 
 
	 
お話しと実習をうけました。 ないのが一番ですが、子どもの安全を最優先に考えたいと思います。 クラブの時間 
	 
 
	 
 
	 
6月9日(金)今日の給食 
	 
総カロリー 614kcal 3年生 体力テスト 
	 
 
	 
 
	 
昨年より体が柔らかくなった人がたくさんいました。 2年生 プール 
	 
	 
	 
まだ水は冷たいです。 2年生 算数 
	 
 
	 
 
	 
10を集めて100にしてかんがえると楽だと考えました。 1年生 学校たんけん 
	 
 
	 
 
	 
「校長室とどうしてつながっているの?」「パソコンで何してるの?」 「どうしてカギがこんないあるの?」など、興味深い質問がありました。 それから、気になるものもスケッチしていきました。 6月9日(金)朝活動 
	 
 
	 
 
	 
今日は各教室に集まり、顔合わせをしました。 次回からは外で遊びます。 たこさんウィンナーの花 
	 
 
	 
給食 1年生 
	 
 
	 
 
	 
ガーリックバターを塗って焼いてある、カムカム献立のパンをよくかんで食べていました。 6月8日(木) 今日の給食 
	 
総カロリー 571kcal  | 
  | 
|||||||||||||||