運動会全体練習(行進)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けての全体練習が始まりました。この日は団ごとに整列しての入場行進練習を行いました。腕を大きく振ること、前をしっかり見ること、隣の人とそろえて歩くことを意識しながら練習をしました。入場行進も大事な演技の一つ。立派な姿が見せられるよう、練習を重ねていきます。

校内研修(出前講座)

画像1 画像1
「特別な教科 道徳」の授業が来年度から始まります。今までの道徳の時間とどのように違うのかについて、市教育センターの毒島指導主事に来校いただき、お話をいただきました。道徳的価値を教えるのではなく、子どもたち自身が考え、気づいていけるような学習に変わり、通知表でも評価が文章で記述されるようになります。子どもたちのよりよい成長につながるよう、指導を改善していきます。

PTA環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目のPTA環境整備作業が行われました。今回は運動会前ということで、除草作業のほか、1階の教室のガラス拭きや万国旗の取り付け作業も一緒に行われました。多くの保護者・児童だけでなく、大字の役員さん・区長さんなど多くの地域の方にお手伝いいただき、校庭がすっかりきれいになりました。暑い中、大変お世話になりました。

運動会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の結団式が行われました。はじめに体育主任の柚木先生から運動会に向けての注意についてお話があり、そのあと、団ごとに分かれて団長・副団長の選出と整列順の確認が行われました。先日発表されたスローガン「絆と努力でめざせ優勝」に恥じないよう、みんなで力を合わせて優勝をめざしていきましょう。

4年社会科見学(クリーンセンター・浄水場)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が社会科見学で高浜クリーンセンターと若田浄水場の見学に行ってきました。クリーンセンターではゴミの焼却の様子を見たり、ゴミ処理の問題について話を聞いたりしてきました。また、浄水場では、簡易水道と違い大きな施設で水が処理されていることを知り、くらしを支える人々のはたらきについて関心を高めることができたようでした。

ALTマット先生着任

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTのアンドリュー先生に代わり、マット先生が上室田小に着任されました。ニュージーランド出身で、とても日本語が上手な気さくな先生です。早速各学年で英語・外国語活動の授業が行われ、子どもたちも楽しく英語でコミュニケーションをとろうとしていました。これからよろしくお願いします!

児童集会(運動会スローガン発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会が行われ、先日の代表委員会で話し合がわれた生活目標と運動会スローガンの発表が行われました。今年の運動会スローガンは「絆と努力でめざせ優勝」です。この日の児童集会では、絆と努力の大切さを感じ取ってもらうため、「フラフープくぐり」を行いました。手をつないで輪を作り、フラフープをくぐしながら1周させます。みんなで声を掛け合いながら挑戦し、どのチームも1回目より2回目の方がタイムが良くなりました。運動会まであと1ヶ月。スローガンにふさわしい運動会になるよう、練習を重ねていけるとよいですね。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。教師が不審者対応に向かう必要があるため、児童は自分で考えて避難しなければいけない場面が想定されますが、他の教室に緊急事態であることを伝えながら、落ち着いて避難することができました。怪しい人がいたら、まずその雰囲気に気付き、しっかり危険から逃れることができるよう、今後も訓練を重ねたいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の始業式が行われました。校長先生から2学期も「努力を続けること」「悩みを一人で抱えないこと」などのお話しがあった後、8月から産休に入られた養護教諭の臼田先生にかわり着任した佐々木先生の紹介が行われました。また、児童会代表から、先日行われたいじめ防止子ども会議の報告が行われ、採択された「いじめ防止子ども宣言」の紹介をしてもらいました。高崎市から、そして全国からいじめがなくなるよう、宣言を心にとめて生活できるとよいと思います。

高崎市いじめ防止子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市の全小中学校の代表が集まり、高崎市いじめ防止子ども会議が行われました。今回は高崎市の学校からいじめをなくすために、「高崎市いじめ防止子ども宣言」の作成についての話し合いが行われました。話し合いで決まった宣言は、2学期に各学校で全校に伝達され、保護者のみなさんにも周知される予定です。

夏休み鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中も鼓笛練習が行われ、3〜6年生の児童が参加しました。全体で音合わせをしたり、体育館で歩きながら演奏する練習をしました。運動会本番には息の合った演奏を多くの方に聞いていただけるよう、練習を重ねていきます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式が行われました。校長先生から、夏休みの過ごし方についてお話があった後、各学年の代表児童が1学期にがんばったことの発表を行いました。その後、高崎警察署榛名分署の署員さんに、交通安全についての講話をいただきました。長い夏休みですが、安全に気をつけて楽しく過ごし、みんな元気に2学期が迎えられるとよいですね。
また、最後に、夏休み中に産休に入られる養護の臼田先生からあいさつがありました。上室田小の子どもたちのような元気な赤ちゃんの誕生を楽しみにしています!

56年ネット講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんま子どもセーフネット活動委員会の高橋さんをお招きし、ネット講習会が行われました。子どもたちにもすっかり身近になった携帯ゲームやスマホですが、安易な使い方をすると大変なことになること、ルールやマナーをしっかり守ることの大切さを分かりやすく教えていただきました。本校の児童からは、ネットによるトラブルの報告はほとんどありませんが、この先も正しい使い方ができるよう、今回の講習をよく心にとめてほしいと思います。

ALTアンドリュー先生最後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTのアンドリュー先生が1学期で本校を去られることになり、各学年で最後の授業が行われ、いろいろなゲームや会話をして楽しみました。いつも笑顔で楽しく英語を教えてくださったアンドリュー先生。次の学校でもご活躍をお祈りしています。

1年なつのこうえんであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科の学習で校区にあるふれあい公園に遊びに行きました。遊具を使ったり、草むらで生き物をさがしたりと、思い思いに夏の公園を楽しむことができました。帰りは路線バスに乗って学校まで戻ってきました。公共の場所を使うときのルールやマナーについても学習することができました。

図書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書集会が行われました。図書委員さんから、それぞれがおすすめする本と、夏休みの図書イベント「おこのみしおり」の紹介がありました。決められた本を読むと、図書委員さんに自分の好きなしおりを作ってもらえます。この日の20分休みには早速図書室に足を運んで本をたくさん借りる子もいました。夏休みもたくさんの本を楽しく読んでほしいと思います。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の音楽集会が行われました。今回は「WAになっておどろう」のリズムに合わせて体を動かしました。曲の最後には学年ごとに決めポーズ。歌の通り、みんなで輪になって楽しく踊ることができました。

5年小豆まき

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が地域の稲作支援隊のみなさんと一緒に田んぼの畦に小豆をまきました。少ない土地でも食べ物を育てるという昔からの知恵だそうで、暑い中でしたが子どもたちは汗をかきながら作業をがんばっていました。また、田の草取りも一緒に行いました。世話をかける分、おいしいお米が収穫できます。実りの秋が楽しみですね。

3年万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象にした万引き防止教室が行われました。高崎警察署スクールサポーターをお招きし、万引きするとどうなってしまうのか、なぜ万引きはいけないのか、詳しくお話しをうかがうことができました。子どもたちも、絶対に万引きはしないと改めて心に誓うことができたようでした。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健集会が行われました。先日行われた学校保健委員会でも話し合われたよく噛むことの大切さや「ひみこのはがいーぜ」の合い言葉の紹介が行われました。また、食パンを使った手洗いの効果についての実験結果の発表も行われました。どちらも少し意識するだけでも健康に大きな差が出てくることがよく分かりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 避難訓練(火災)
11/30 学習発表会準備
給食費振替日
12/1 学習発表会
12/3 上室田駅伝大会
12/4 あいさつ週間(〜12/8)
12/5 人権集会