いつも元気な鼻高小の児童

今日は七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、肉混ぜご飯、短冊サラダ、七夕スープ、七夕デザートと、まさに七夕メニューでした。肉混ぜご飯は薄味でしたが、食欲が増す味付けでした。短冊サラダは、短冊に見立てたこんにゃくが入りとてもヘルシーでした。七夕スープはオクラを星に、そうめんを天の川に見立ておしゃれな味に仕上がっていました。七夕にそうめんは千年も前からの行事食で、元は中国から来た索餅(さくべい)という小麦料理に由来し、食べると1年間病気をしないといわれています。

イングリッシュ集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝行事は、イングリッシュ集会でした。計画委員の児童のみなさんが進行役を務め、英語の歌にあわせて体を動かしたり、手拍子を打ったり楽しく活動ができました。

夏ばて防止にぴったり

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、スーミータン、河内晩柑でした。厚揚げと豚肉のオイスターソース炒めは、味付けが抜群で、厚揚げやチンゲンサイなどの具材にも味が良くしみていて食が進みました。スーミータンは、中国のコーンスープで、薄味でしたがヘルシーで飽きのこない味に仕上がっていました。河内晩柑は、ほどよい酸味でさっぱりとしていてこの時期にぴったりでした。

朝顔とひまわり

画像1 画像1
1年生が育てている朝顔と花壇のひまわりの様子です。つい最近背丈ほどに伸びたと思っていたらあっという間に背丈の倍くらいになりました。

2年生生活科の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科の授業で野菜づくりを行っています。今日は、さつまいもが植えられたところの草むしりを行いました。これからの生長が楽しみですね。

ショートパスタの代表格 ペンネのトマト煮

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、ペン先の形をしていることから名前がついたと言われているパスタで、ペンネのトマト煮でした。トマト味がパスタにしっかり絡んだ美味しいパスタでした。

本場に負けないチリコンカン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、アップルパン、チリコンカン、ABCスープでした。アップルパンは、りんご味でほんのり甘く食べやすかったです。チリコンカンは見た目も味も本格的で最高でした。ABCスープは、アクセントにズッキーニが入り、色合いも食感も良く美味しくいただきました。

外部講師による水泳指導(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目は外部講師の先生による1・2年生の水泳指導が行われました。水慣れに引き続いて、けのびの練習を行いました。講師の先生の言葉がけや補助により最初はなかなかうまく浮くことができませんでしたが少しずつ上達していく様子が見られました。

外部講師による水泳指導(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目に昨年もお世話になった白岩先生を講師にお迎えして水泳指導を行っていただきました。子どもたちは講師の先生の指示に従って意欲的に取り組み、だんだん上手に泳げるようになってきました。

アロスコンポーニョって何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯、ミネストローネ、フルーツヨーグルトでした。アロスコンポーニョは、アロスコンポヨとも呼ばれ、南米全般にある鶏肉の炊き込みご飯のことだそうです。見た目も綺麗で、味つけもよく子どもたちにも好まれる味でした。ミネストローネはトマトを使ったイタリアの野菜スープで、蒸し暑いこの時期にぴったりで食が進みました。フルーツヨーグルトまでついて大満足の給食となりました。

2年生と6年生の植栽活動より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝学活で、2年生と6年生が第1公園に出かけて植栽活動を行いました。初めに土を掘り起こし肥料を混ぜ、その後班ごとにデザインを決めてマリーゴールドとメランポジウムの植え付けを行いました。

4年生校外学習に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生が校外学習で、高浜クリーンセンタ−や若田浄水場、高崎中央消防署の見学に出かけました。みんな元気にあいさつしてくれ、とても楽しみにしている様子がうかがえました。

手の込んだメニューに感激

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、鮭のねぎみそ焼き、ポテトサラダ、たぬき汁でした。鮭のねぎみそ焼きは、そのままでもおいしい鮭にねぎ味噌が加わり、さらに焼くことで香ばしいねぎみその香りが漂って本格的な味付けで最高でした。ポテトサラダは、今が旬の新じゃががたくさん入っていて箸が進みました。たぬき汁は、精進料理の一つで、こんにゃくが入った汁のことをこう呼ぶのだそうです。味付けも薄味で素材の味が生かされていました。

体育集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は体育集会でした。体育集会の前に養護教諭から熱中症予防について、安全主任の先生からは遊具の正しい使い方について、生徒指導担当の先生からは、エアーガンについての話がありました。その後学年ごとに決められた運動を行いました。暑い中でしたが各学年ともしっかりと活動できました。

5・6年着衣泳の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5・6時間目は、5・6年生の水泳の授業でした。前半は通常の水泳学習でしたが、後半は着衣泳の学習を行いました。初めは船から落ちた時のことを想定して、ペットボトルを胸に抱いて仰向けで浮く練習でした。次に25メートルを着衣のまま泳ぎました。泳ぎ終わった子どもたちからは、「重い」「きつい」といった言葉が出ていました。今日の授業はいざというときの良い訓練になったようです。

パーカーハウス登場

画像1 画像1
今日のメニューは、パーカーハウス、照り焼きチキン、コールスローサラダ、米粉のスープでした。パーカーハウスは、アメリカのホテルの名前で、そこのパン職人が考案したため、パーカーハウスと呼ばれています。照り焼きチキンは、和風の味付けで鶏肉の食感も良くパンにもよく合いました。コールスローサラダは、野菜の大きさや歯ごたえも良くこちらもパンのお供にぴったりでした。米粉のスープは舌触りも良くやさしい味付けで意外なほどおいしかったです。

豊中生が花を届けに来校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放課後に豊中生がプランターに植えた花を届けに来てくれました。これは毎年緑化運動の一環として行われているものです。ちょうど花がなかったので来賓玄関前が華やかになりました。

本場沖縄にも負けないおいしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、タコライス、ABCスープ、ワインゼリーでした。タコライスは、沖縄の郷土料理で、本場に負けないおいしさでした。栄養士さんのコメントにも、「スパイスにカレー粉、チリパウダー、が入っていて、隠し味の醤油であじをしめている」とのことです。ABCスープも子どもたちに人気メニューで、今日はワインゼリーまでついて最高でした。

5・6年生への読み聞かせより

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝行事で、5・6年生への読み聞かせが行われました。5年生には、「女の白い足」と「大きな木」という本を、6年生には、「せんだんよもぎ」と「チリンのすず」という本の読み聞かせをボランティアさんが行ってくださいました。どちらの教室の子どもたちもボランティアさんの絶妙な話術により物語の世界に引き込まれていました。

今日はカラフルメニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、抹茶きなこ蒸しパン、ナポリタンスパゲティ、ツナサラダでした。どうですかこのカラフルなメニュー、見ただけでも美味しそうですね。抹茶きなこ蒸しパンは、その名の通り抹茶味でほんのりと甘くくせになりそうです。ナポリタンスパゲティは昔ながらの味付けで懐かしくいただきました。ツナサラダは、ツナと野菜の組み合わせが抜群で味付けもばっちりでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 委員会 給食費口座振替日
12/4 家庭学習強化週間〜13日
12/5 代表委員会 移動音楽教室
12/6 授業参観 学級懇談会

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務