〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

6年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サム先生が英語の絵本を読み聞かせてくれました。
それから主語 述語 目的語という英語の語順を繰り返し発声しました。
また、この目的語の時にはこの述語は使えない、なども言って練習しました。

1,2年生試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マラソン大会の試走に出かけました。
よい日になって暑いくらいでした。
前の日にお願いしたにもかかわらず保護者の方がお手伝いに来てくださり、大変ありがたかったです。

11月7日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も担当は5年生でした。
今日はエコキャップをもってきてくれた人がいました。

校内研修推進委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
実践のまとめ方について検討しました。
もうまとめの時期になってしまいます。

算数パワーアップ教室

画像1 画像1
今日は3年生でした。
あまりのあるわり算に張り切って取り組みました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
職員も途中までついて行き、安全確認や安全指導を行います。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の園児との交流の準備が進んでいます。
体育は陸上運動や跳び箱運動などに取り組んでいます。

11月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ「宮廷風」塩昆布和え、白菜ときのこの味噌汁
総カロリー 617kcal
唐揚げは「精霊の守り人」からのコラボメニューです。
外はカリッ、中はジューシー

今日の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない晴天でした。
もう100周終わった人もいます。

朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせです。
ボランティアさんの語りに引き込まれていました。
どうもありがとうございました。

11月6日(月)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の担当は5年生です。
「目を見て」ハイタッチあいさつです。

11月5日(日)新町商工祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーチング総勢90名でパレードし、ステージに上がりました。
6年生は最後の舞台を楽しんでいるようでした。
よい演奏ができました。

教育実習最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3週間が終わります。

お昼の放送でお別れのあいさつ
大学の教授が来校して授業検討会
職員室でおわかれのあいあさつ

採用試験に合格して晴れて教壇に立てるようにがんばってほしいと思います。

今日の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は九九が進んだり、1年生は幼保連携の準備を進めたり、いもほりをしたりしていました。

今日の授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストをしたり、皆の前で発表したり、来年度のマーチングに向けて準備を始めたりしていました。

お昼休みの図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書月間中は一人3冊借りることができます。
また、図書委員による読み聞かせを行っています。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに、よく食べていました。

11月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
ロールパン、牛乳、豚肉のアップルソースかけ、ポテトサラダ、マカロニスープ
総カロリー 625kcal

教育実習生の授業6年

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のてこについて支点、力点、作用点の関係をまとめ、最も小さい力になる場合と最も大きい力になる場合を考えました。

11月2日(木)教育実習生の授業5年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の研究授業を行いました。
コンパスを使って円から正6角形を作図できる根拠を考えました。
ヒントを得ながら「半径、正3角形、同じ長さ」などのキーワードからまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 市学力検査(2)3〜6年
12/15 クラブ
小中美術展〜12/20
12/16 算数パワーアップ教室3・4年
12/18 算数パワーアップ教室4年