やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、やるベンチャー真剣に取り組んでいます。
左:郵便局
中央:保育園
右:スーパー

やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、やるベンチャーそれぞれの場所で頑張っています。
左:消防署
中央:教習所
右:花屋さん

修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)~20日(土)は3年生が楽しみにしている修学旅行です。

前日の17日(水〉朝、初日に使わない荷物を積み込み、京都へ送ってもらいました。(写真左)

4時間目には前日出発式を行い、最終確認をしました。(写真中央・右)

赤城ネイチャー

画像1 画像1
野外炊事。みんなの協力もあり予定より早く終わりました!
退所式をして、いよいよ学校に戻ります。





赤城ネイチャー

画像1 画像1
「いただきま~す!」





赤城ネイチャー

画像1 画像1
美味しそうなカレーが出来ました!
まもなく「いただきます」をします。





赤城ネイチャー

画像1 画像1
野外炊事が始まりました。
美味しいカレーができるかな~。





赤城ネイチャー

画像1 画像1
おはようございます。みんな元気に2日目がスタートしました。朝のつどいでのラジオ体操。





赤城ネイチャー

画像1 画像1
夕食も終わり、キャンドルファイヤーです。 この後は室内レク。





無題

画像1 画像1
赤城ネイチャー
レクリエーションが始まります。

赤城ネイチャー

画像1 画像1
夕ご飯はビュッフェ形式なので、大盛りもOK! たくさん召し上がれ。





赤城ネイチャー

画像1 画像1
晩ご飯。「いただきま~す!」





赤城ネイチャー

画像1 画像1
アドベンチャーラリー。
チェックポイントでボーナスポイントをもらうために、大きな声で校歌を歌います!





赤城ネイチャー?

画像1 画像1
登山が終わり、交流の家で昼食です。





無題

画像1 画像1
赤城ネイチャー?

赤城ネイチャー?

画像1 画像1
小沼駐車場に到着。
いよいよ登山です。





赤城ネイチャー?

画像1 画像1
校庭で出発式。
天気が心配ですが…。
みんなで元気よく「いってきま~す!」





JRC登録式・県春季大会出場者決意表明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒総会の後、JRC登録式と県春季大会への出場を決めた選手たちの決意表明が行われました。県春季大会の出場を決めた50名ほどが壇上に上がり、県大会への決意を述べました。

写真左:JRCの説明をするJRC委員
写真中央:市春季大会で優勝した女子ソフトボール部
写真右:市春季大会で団体優勝をした男子ソフトテニス部


生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(火)平成29年度の生徒総会が行われました。

昨年度後期の生徒会本部活動報告、昨年度生徒会費の決算報告の後、今年度(第35代)生徒会活動方針・活動計画、今年度生徒会費予算案、等が承認されました。

写真左:生徒会長あいさつ
写真中央:議長団を務めた3年評議委員
写真右:生徒会本部及び各委員会活動計画を提案する本部役員

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(月)今年度最初の避難訓練が、風の強い中行われました。

余分なおしゃべりをせず、真面目に取り組めました。全員の避難が確認されるまで3分58秒でした。

写真左:校庭南側に避難しました。
写真中央:安全担当の先生からのお話
写真右:安全委員が用意してくれたぞうきんで、砂を落として教室に戻りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
12/14 合同保健委員会(本校)
12/18 ステップアップ