縄跳び練習&たてわり遊び
昨日から校庭に縄跳びの練習用ジャンプ台が設置されました。さっそく、たくさんの子どもたちが朝の時間(始業前)や20分休み、昼休みに練習に励んでいます。
また、今日の朝活動は今学期最後の「たてわり遊び」でした。班ごとに高学年の児童が考えた遊びをみんなで楽しみました。 12月の児童会の生活目標は『寒さに負けないじょうぶな体をつくろう!』です。縄跳びなどの外遊びをたくさんやって、寒さや風邪に負けない体をつくりましょう。 (写真上・中は朝の時間に縄跳び練習に頑張る子どもたちの様子です。下の写真はたてわり遊びの様子です。) 今日の給食
今日のメニューは、香辛料がほのかにきいたバターライスの上に、あさり、エビなどが入った濃厚なクリームソースがかかった『バターライス&海の幸のクリーム煮』、キャベツや枝豆がさっぱりとしたドレッシングで和えられた『グリーンサラダ』、ちんげん菜の他にときたまごやコーン、わかめが入ったやさしい味わいの『ちんげん菜のスープ』、風邪に負けないビタミンCたっぷりの100%『オレンジジュース』でした。
あと2学期も10日です。給食をしっかり食べて、残りの日数を元気に過ごしましょう。 今日の給食
今日のメニューは、ねぎ味噌の味が鮭本来のおいしさをいっそう引き立てた『鮭のねぎ味噌焼き』、キャベツともやしも入りシャキシャキとした食感とごま風味がおいしい『ちんげん菜のごま和え』、寒い日には体の芯から温まる『豚汁』と『ご飯』『牛乳』でした。
インフルエンザについては本校ではまだ一人も出ていませんが、市内の近隣の学校や群馬町や新町、吉井町の学校では学級閉鎖が相次いでいます。冬の寒さも本番を迎えたようですので、各ご家庭でもインフルエンザ対策をよろしくお願いいたします。 学力調査&今日の給食結果は3学期に出される予定です。課題(学習の定着が弱いところなど)があった場合には、3学期にしっかり補習をしたいと考えています。 今日の給食は、つけ麺風醤油味の『五目ラーメン』、切り干し大根とイカ、ごまなどがナムル味でおいしく和えられた『切り干し大根のナムル』、モチモチ食感の『こめっこパン&イチゴジャム』と『牛乳』でした。ボリューム感たっぷりの給食でしたが、今日もおいしく完食でした。 中居地区上毛カルタ大会各地区の選手が集まり、熱戦が繰り広げられました。どの子もこれまでの練習の成果を発揮して、たいへんよく頑張りました。 育成会の役員の皆さん、保護者の皆さん、そして地域の皆さん、たいへんお世話になりました。 今日の給食&人権作文発表
今日のメニューは、マッシュルームや玉ねぎなどの具とパスタがトマトケチャップでしっかり味付けされた『ナポリタンスパゲティー』、大豆、枝豆、角切りじゃがいもなどがさっぱりとしたマヨネーズで和えられた『まめまめサラダ』、ソフトでやわらか『ぶどうパン』と『牛乳』でした。
先週から今週にかけては人権教育強化旬間です。今日は、1・2・3年生の代表児童がお昼の放送で人権作文を発表してくれました。道徳の授業で人権について学習したことや人権ビデオを見ての感想が上手にまとめられていて感心しました。読み方もたいへん落ち着いていて素晴らしかったです。 (写真中・下は、代表の子が放送室で作文を読んでいるところです。) 今日の給食
今日のメニューは、野菜や豚肉のエキスが良く出た濃厚なカレールーがおいしい『ポークカレーライス』、さっぱりとしたドレッシングにイカやエビ、アサリなどがたっぷり入った『シーフードサラダ』と『牛乳』でした。
1年生の教室をのぞいたら、カレーだけでなくサラダにもおかわりの子が並んでいて、みんな本当によく食べてくれると感心しました。(写真 下) サケの卵配付
今日の昼休みに環境委員会の5、6年生にお手伝いをしてもらい、サケの卵と「育成ノート」を希望児童に配りました。
うまく育てれば、これから卵がふ化して稚魚になります。 来年3月には川に放流するイベントもあるようなので、それまで大事に育ててください。 今日の給食
今日のメニューは、コクのあるスープにとろけるようなワンタンがたくさん入った『ワンタンスープ』、ごぼう、さつまいも、枝豆など食物繊維たっぷりの『ごぼうとさつまいものマヨサラダ』、表面がカリッと揚がりココアのほろ苦さがおいしい『ココアあげパン』と『牛乳』でした。
マヨサラダは、栄養士さんが一工夫してくれて、アレルギーの児童も食べられるように卵不使用のマヨネーズを使いました。味は普通のマヨネーズと全く同じです。みんなおいしそうに食べてくれました。 ストーブ設置&今日の給食
昼休みに6年生が手分けをして、各教室にストーブを設置してくれました。
今日は冬の寒さが身にしみましたが、明日からはストーブのあたたかさの中で授業が受けられます。 今日の給食は、ごぼう、鶏肉、油あげなど具だくさんの『ひじき入り五目ご飯』、ナムルのようなほどよいピリ辛の『きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え』、丸ごと食べられる『ししゃも』、たくさんの野菜が入り栄養満点の『ごま汁』と『牛乳』でした。今日もたくさんの食材をおいしくいただくことができました。 音楽集会 3年生発表
今朝は音楽集会があり、3年生が合唱と合奏の発表をしてくれました。
合唱「とどけよう この夢を」では、3年生らしい元気いっぱいの歌声を聞かせてくれました。また、合奏では3年生で初めて習ったリコーダーによる「山のポルカ」のすばらしい演奏を発表してくれました。 最後に、計画委員会の6年生から「赤い羽根共同募金」への協力のお礼と集まった金額の発表がありました。募金ではたくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。 6年生修学旅行報告会(授業参観)
今日の5校時は高学年となかよし学級の授業参観でした。
6年生は1ヵ月ほど前に行った修学旅行のまとめの発表会を各クラスで行いました。旅行で行った場所のいわれや歴史、名物、見どころなど、実際に体験してきたことをもとに模造紙にまとめて班ごとに発表しました。 どの班も充実した発表内容で聞き応えがありました。 今日の給食(すきやき登場!)
平成13年に国内でBSE感染牛が確認されて以来、市内の小・中学校では給食に牛肉を使用することを自粛してきましたが、様々な対策を講じた結果、牛肉の安全性が十分確認されました。そこで、高崎市では、11月29日(ぐんますき焼きの日(いい肉の日))に群馬県産上州牛を使用したすき焼き煮を全市一斉にメニューとして出すことになりました。
本校でも、今日は『高野豆腐入りすきやき煮』がメニューとして出ました。高野豆腐のほかにねぎ、白菜などの野菜類、しらたき、そして牛肉に、甘じょっぱいたれの味がよくしみ込んでいて、とてもおいしかったです。子どもたちもおいしい牛肉を味わいながら残さず食べていました。 ひじきや大根、チーズがほどよい酸味のさっぱりとしたドレッシングで味付けされた『ひじきサラダ』、ごまのだしが入り風味豊かな『ごま汁』もおいしかったです。 今日の給食&人権集会
今日のメニューは、椎茸や肉、野菜などたくさんの具がうどんとともによく煮込まれた『山賊うどん』、大豆や小魚、アーモンドなど噛み応えのある食材がおいしく味付けされた『カムカム揚げ』、ほんのり甘い『はちみつパン』と『牛乳』『りんご』でした。
11月27日から12月8日までを本校では人権教育強調旬間として、子どもたちの人権意識の高揚を目指して様々な取り組みを行っています。今朝は人権集会ということで、スクールカウンセラーの貴船先生においでいただき、人権に関わるお話をしていただきました。 今日の給食
今日のメニューは、コクのあるルーに野菜、肉がいっぱい入った『チキンカレー&麦ご飯』、野菜、豆類、チーズの相性がピッタリの『大豆と枝豆のサラダ』と『牛乳』『ワインゼリー』でした。
今週は授業参観があります。低学年が水曜日、高学年となかよしが木曜日です。お忙しい中お世話になりますが、よろしくお願いいたします。 今日の給食&レッドリボン作り
今日のメニューは、しめじやまいたけなどのきのこ入りソースがたっぷりかかった『鮭のきのこソースかけ』、あさりのいいだしがよく出たスープにときたまごやわかめが入った『ちんげん菜とあさりのスープ』、ひじきや切り干し大根、キャベツなどがごまだれでおいしく和えられた『切り干し大根とひじきのごま和え』と『ご飯』『牛乳』『みかん』でした。
本校では、「世界エイズデー in たかさき2017」の一環として、エイズに関する正しい知識を得たり、レッドリボンを作ったりするなどのエイズ教育に取り組んでいます。今朝のたてわり活動では、班ごとにエイズ教育のシンボルである「レッドリボン作り」を全校で行いました。高学年のお兄さん、お姉さんが低学年の子にやさしく作り方を教えてくれました。 持久走大会
今日は風もなく絶好のコンディションのもとで、校内持久走大会を行うことができました。
子どもたちはこの1ヵ月間、体育の時間や休み時間を使って毎日持久走練習に取り組んできました。 今日の大会では全員の児童がこれまでの練習の成果をすべて出し切って、力いっぱい頑張ることができました。 今日はたくさんの保護者の皆さんに応援に来ていただき、ありがとうございました。また、PTA本部の皆さん、交通指導員さん、高関交番の皆さんにはコースに立って子どもたちの安全を守っていただき、たいへんありがとうございました。 今日の給食
今日のメニューは、肉の詰まったワンタンがたくさん入った『肉入りワンタンスープ』、あさりやえび、いかが野菜といっしょにドレッシングでおいしく味付けされた『シーフードサラダ』、食べごたえのあるビッグな『きなこ揚げパン』と『牛乳』でした。
明日は持久走大会です。「持久走大会参加について」のプリントを今日配りました。下半分が「参加確認書」になっていますので、明日、印を押し、必ず子どもたちに持たせてください。(確認書がないと参加できません。)よろしくお願いいたします。 なお、明日天気が悪くて延期の場合は、7時45分の時点で判断し、携帯メール連絡網で連絡します。予定どおり実施の場合はメール配信はしませんので、ご承知おきください。 〔持久走大会プログラム〕 開会式 8:30〜 3年生 9:00〜 どの学年も女子が先です。 4年生 9:25〜 予定ですので、多少の変更が予想されます。 1年生 9:50〜 ご承知おきください。 2年生 10:10〜 5年生 10:30〜 6年生 11:00〜 今日の給食
今日のメニューは、じゃこの風味がチャーハンによく溶け込んでおいしさアップの『じゃこチャーハン』、キャベツや玉ねぎの甘みがよく出てアルファベットのマカロニ入りの『ABCスープ』、しらたきの食感と切り干し大根のシャキシャキ感がおいしくミックスされたナムル味の『切り干し大根のナムル』と『牛乳』『みかん』でした。
今日は真冬の寒さですが、子どもたちは明後日の持久走大会に向けて一所懸命練習しています。明後日は何とか天気がもってくれるといいですね。 5年生 校外学習
今日は、5年生が富士重工へ社会科見学に行ってきました。
初めに、富士重工(矢島工場)では、自動車作りのプレス工程→ボディ溶接組立工程→内外装部品取付工程→完成検査の見学をしました。ちょうど今、社会科の授業で勉強していることを実際に見学したので、みんな興味津々で、学習内容の理解を深めることができた様子でした。 その後、太田こどもの国でおいしいお弁当を食べ、アスレチックやふわふわドームで元気いっぱいに遊びました。施設内のプラネタリウムでは、幻想的な星空を眺めることができました。 怪我をすることもなく、楽しく学び、楽しく遊び、よい思い出となりました。 |
|