業前運動 整列行進練習
今年度最初の業前運動がありました。体育主任の先生の指示のもと、正しい体育座りの仕方を6年担任の先生が具体的な姿で全校児童に示してくれました。今後の全校児童の集団の整列行進が美しくなり、集団美になっていくようです。楽しみです。
4月19日の献立高崎市では、チンゲンサイの栽培が盛んで、 年間を通して収穫されています。 滝川小の給食には高崎産のチンゲンサイがたくさん登場します。 今日の献立の「高崎丼」は、高崎産のチンゲンサイを たっぷり使った中華丼です。 新鮮なチンゲンサイのほか、エビ、イカ、アサリ、 たけのこ、玉ねぎ、白菜・・・とてもたくさんの 食材を入れて作りました。 4月18日の献立春野菜のマリネは、春が旬のさやえんどう、春キャベツ、 新玉ねぎを使って作りました。 1つずつ丁寧に筋をとったさやえんどうは、 冷凍のものとは違い、甘味が強く、 彩やかに仕上がりました。 給食室前には、さやえんどうを展示し、袋の上から 触れるようにしました。 また、さやえんどうや春野菜などが載っている 図書室の本を掲示して、児童が見られるようにしています。 朝礼 育成会4月17日の献立今日は入学と進級のお祝いの献立です。 彩あざやかに仕上げた、かき菜の春ご飯を作りました。 給食室で作った酢飯に鶏肉、かんぴょうなどの具を たくさん混ぜ込んで、錦糸卵とかき菜、 エビをちらしました。 昨年より、ごまあえの残量が減りました。 お酢を少し加えて、さっぱりと食べやすく工夫しました。 4月14日の献立八宝湯(はっぽうたん)は、中華料理の八宝菜を 食べやすく汁物にした料理で、鉄分が豊富な アサリなどを入れて作ります。 きのこが苦手な児童もできるだけ抵抗無く 食べられるように倉賀野にあるきのこの工場から届けられた、 白舞茸を使うなど、工夫しました。 4月13日の献立先日入学した1年生の初めての給食です! うずらの卵を入れたカレーと 甘くて食べやすいコーンをたっぷり入れたサラダを出しました。 1年生は、教室でも配膳が素早くでき、 先生に教えてもらいながら食べていました。 4月12日の献立鮭にごまをたっぷりまぶして焼いた南部焼きは、 ごまの香ばしさで魚が食べやすいと 児童からも人気でした。 和食の献立のときは、できるだけお箸が使えるといいなと思います。 2年生の教室では、ほとんどの児童が お箸を使って食べられていました。 4月11日の献立寒い1日だったので、けんちんうどんが人気でした。 給食のうどんは、市内産の「きぬの波」という、 小麦粉を使用して作られています。 サラダは豆が苦手な児童でも食べやすいように ツナとマヨネーズを加えて和えました。 退任式 5
続きの様子です。
退任式 4退任式 3退任式 2退任式 1避難訓練 火災1年生を迎える会21年生を迎える会1おさようごさいます・ありがとう・ごめんなさいです。どれも人間関係を円滑に気持ちよくするための学校教育の工夫です。何はともあれ素晴らしい1年生を迎える会でした。ご覧下さい。 4月10日の給食今年度最初の給食です! 1年生は12日まで早帰りなので、給食はありませんが、 2年生から6年生までは、久しぶりの給食を食べていました。 校長先生から「ナムルの彩りが良い」とコメントを頂きました。 どのクラスも姿勢良く食べられていたのが印象的でした。 今年度はじめての集団下校給食室からのお祝い
今年も、給食室まえの廊下に入学した1年生へのお祝いの掲示がありました。ご覧下さい。1年生の給食は、13日から開始します。楽しみにしていて下さい。
|
|