算数の授業 3年
子ども達は様々な数学的な考え方を自分なりに考え、他者と学び合いの活動を通して、友達の考えのよさも入れて、班の考えをホワイトボードに記入し発表していました。ねらい・まとめ・ふり返りをしていました。
結団式その後
結団式 赤城・妙義・榛名
いよいよ運動会 結団式1
秋晴れの朝の校庭で、赤城・榛名・妙義団の団結式がありました。体育主任から、各団員が力を結集してまとまるための意味・応援の仕方の説明がありました。どの団の児童も姿勢良く、体育帽子を正しくかぶり、はちまきをして結団式に臨んでいます。ご覧下さい。
2学期始業式、ALTシアラ先生紹介、いじめ防止会議報告会
PTA親子奉仕作業 3
PTA親子奉仕作業 2
続きの様子です。
PTA親子奉仕作業 1
続きの様子
第9回滝川子どもフェスティバル2017
8月20日(日)に滝川公民館にて第9回滝川子どもフェスティバル2017が開催されました。例年より多くの児童がボランティアとして参加しました。訪れた地域の幼児や自分より小さい子の面倒をみながら活躍をしていました。区長会長はじめ各区長さん・各民生児童委員さん・各長寿会会長さん・小学校PTA会長さん・子ども育成会長はじめ役員の皆さん・ボランティアの会の皆さん・生涯学習推進員の皆さん・3名の交通指導員さん・公民館館長さんはじめ多くの地域の方々が滝川地区の健やかな子ども達の育成を見守っていただきました。
向日葵・太陽の花
ヘチマ・茄子の様子
ヘチマもすくすく上に伸びて、黄色の花が咲いています。生活科の茄子もかわいい茄子の実がぽつぽつ見られます。たのしみですね。
滝川小水田の様子
すくすく緑色に風にそよぐ稲の葉がきれいです。ご覧下さい。
校庭南の除草作業 滝川リトルフォークス野球部
運動会に向けて カラーガードの練習
蒸し暑い体育館では、9月30日開催予定の運動会に向けて、カラーガードの練習をしていました。綺麗です。その様子です。ご覧下さい。当日は、更に引き締まった美しさを見せてくれるようです。期待しています。
夏休みのプール
1学期全校児童による集団下校
ALTWilliam先生退任式
William先生退任式の様子です。滝川小学校の児童は、英語における楽しい表現や他国の人々と関わるコミュニケーションをWilliam先生から学んだようです。6年生がお別れの挨拶を英語で伝えていました。その様子です。
1学期終業式
1学期の71日間が終了しました。校長先生より42日間に及ぶ夏休みを目標、目的を持って過ごしてほしいと校長講話がありました。その様子です。ご覧下さい。
表彰朝礼
子供育成会の絵画の表彰式がありました。体操の表彰もありました。ご覧下さい。
|
|
|||||||||||||