学校保健委員会
本日、学校保健委員会が開催されました。
学校医、教職員、保護者、保健委員会の児童が出席しました。 児童保健委員会の発表、その後の話し合い等で「唾液の重要性」「生活習慣」「歯磨き」等についての話し合いが行われました。 最後に、学校歯科医の先生から 「学校全体で「健康観」を広げることが大切」 「寝る前の歯磨きが大切」 というお話がありました。 プール日より
本日も天候に恵まれ、水泳の授業が行われました。
1年生、2年生は今シーズン初の水泳の授業でした。 水泳授業開始
昨日から水泳の授業が始まりました。5年生、4年生で行われました。
水泳の授業は天候に左右されるため、通常では、この時期は雨でできないことが多いです。しかし、今年は空梅雨のため入る回数は多くなるのではないでしょうか。気温さえ上がれば、たくさん行えそうです。 JRC登録式
今朝の児童集会は福祉委員会にJRC登録式でした。
新たにメンバーに加わった1年生のバッジを渡しました。そして、全校児童でJRCの3つの実践目標「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」と3つの態度目標「気づき」「考え」「行動する」を確認しました。 プール開き
6/12(月)にプール開き式を行いました。校長先生のお話、体育委員会委員長の児童代表の言葉、体育主任からの利用上の注意がありました。児童全員が水泳の目標を達成できるといいですね。
心肺蘇生法講習会
高崎北消防署群馬分署の方々をお招きして、心肺蘇生法講習会を1年生保護者、教職員で行いました。プールでの事故防止のために毎年実施しているものです。参加者全員が真剣に受講していました。
引き渡し訓練
6/6(火)に児童引き渡し訓練が行われました。地震災害を想定したもので、児童はまず校庭に防災頭巾をかぶって避難しました.その後、体育館で引き渡し訓練となりました。避難、引き渡しともスムーズに行うことができました。
全校朝礼
昨日は全校朝礼が行われました。校長先生の話は本校の3名の児童が下校途中に近所のお年寄りの人命救助をしてくれたという内容でした。あいさつがきっかけでお年寄りの異変に気がついたそうです。また、素晴らしい行動だったと地域の人からもお褒めの言葉も頂きました。
養護教諭の教育実習生の紹介がありました。本校の卒業生で3週間の実習を行います。 親子環境整備作業
6/3(土)に第1回親子環境整備作業が行われました。児童、保護者、教員早生手650名近くの人が参加してくれました。除草、プール清掃、トイレ清掃、扇風機掃除、砂場掘り等の作業を行いました。みなさん、ご協力ありがとうございました。第2回は8/26(土)を予定しています。
2年生校外学習
今日は2年生が校外学習で桐生が岡公園に行ってきました。動物とふれ合ったり、遊園地で乗り物に乗ったりしました。みんなでおいしいお弁当を食べました。子どもたちはとっても楽しかったようです。
3年校外学習
昨日、3年生が校外学習で昆虫の森に行ってきました。
水生生物、カブトムシやモンシロチョウの幼虫などの観察を行いました。昆虫の森のボランティアさんの話をみんな熱心に聞いていました。 表彰朝礼
本日は表彰朝礼が行われました。ぐんまプログラミングアワード、ドッジボール、バレーボールでがんばった児童を表彰しました。文化芸術、運動面で自分の力を発揮してくれました。
八景島とも各班ごとにイルカグループごとにふれあいラグーン八景島到着美味しくいただきました全員 |
|