人権教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(木)、人権教室がありました。高崎市人権擁護委員会の方がたが、ペープサートを使って、「人権」について教えてくださいました。子どもたちの心に「人権の花の種」をまいてくださいました。友達を大切にすることで、大きく育つ花です。大輪の花を咲かせてほしいと思います。

5年生に英語で読み聞かせてをしてもらいました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(火)に5年生に英語で読み聞かせをしてもらいました。2年生のために、手作りの紙芝居を作ってくれました。子どもたちにとって、とても楽しいひと時でした

世界エイズデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日世界エイズデーの日に、保健委員と運営委員、そして、PTA厚生部のお母さん方で、新町駅を利用する方に、児童の作ったメッセージカードを配布しました。メッセージカードには、エイズに対する正しい知識をもつことが大事なこと、そして、差別・偏見をもたないなどのメッセージを書き、支援の象徴としてのレッドリボンを付けて渡しました。子どもたちのメッセージが届くとよいです。

新町中合唱交流会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日の朝行事の時間に、新町第二小学校を卒業した新町中学校3年生が、合唱を披露しに来てくれました。
 新町中と新町二小の校歌に加え、合唱曲「あなたへ」を歌ってくれました。大人の声になった力強い男性パートに女性パートの高音が重なり、美しいハーモニーが体育館中に響き渡りました。
 小学生は、立派な中学生の姿に、将来への轍(わだち)を感じ、また中学生も目の前の小学生を見て、自分の育ってきた轍を感じたと思います。とても良いキャリア教育の場になりました。

4年 PTA学年行事

 11月20日(月)の5校時に4年生のPTA学年行事、親子ドッジボールが開催されました。当日は、たくさんの保護者の方に参加していただき、大いに盛り上がった学年行事となりました。
 保護者の方も子供たちの白熱した試合を見ながら、「おー!!」と手をたたいたり、子供たちも「がんばれー!!」と保護者を応援したりする姿をみることができました。
 今後も皆様には、お世話になることがあるかと存じますが、どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀講習会

 11月21日(火)の1・2校時に4年1組で、3・4校時に4年2組で島田先生をお招きしての彫刻刀講習会がありました。
 子供たちにとてもわかりやすく彫刻刀の使い方を説明してくださったので、笑いありながらも真剣に取り組んでいました。
 初めて彫刻刀を使う子が多く、思うように彫刻刀を扱えない子もいたようでした。島田先生が目の前でお手本を見せてくれると目を輝かせて「えーなんでー!?」「すごーい!」「きれーい!」と口をそろえて言っていました。
 これから図工では彫刻刀を使っていきます。怪我のないように使うことを心掛けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科〜ミシンボランティアさんによるご支援〜

画像1 画像1
 5年生はミシンボランティアさんに支援をしていただき、家庭科「わくわくミシン」の単元でエプロン作りに取り組んでいます。各クラスとも、各班に一人ずつ支援いただき、初めてのミシンもスムーズに進められます。自分の手で、布を使って身につけるものを作るという体験は、どの子も興味深く、真剣に取り組めていました。ボランティアの皆様、何度も来校いただき、ありがとうございます。仕上がりが楽しみです。

4年外部講師による彫刻刀の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(火)午前の授業で、4年生は各クラス、外部講師による彫刻刀の使い方や特徴についての授業を行いました。島田講師さんは、自ら彫った作品などを用いて、彫刻刀それぞれの彫り跡の効果を分かりやすく説明してくださいました。安全に取り扱うことも教えていただきました。子どもたちは彫刻刀の選び方や彫り跡の効果をイメージすることができたようです。これからの版画の学習に活かしていきます。

新町ふれあいコンサート出演

画像1 画像1
 11月19日(日)新町文化会館で行われた第17回新町ふれあいコンサート〜ハーモニーinしんまち〜に4・5年生が出演しました。地域の皆様の前で心を一つに演奏できました。曲目はリコーダー演奏「ホール・ニュー・ザ・ワールド」と合唱「Smile〜君は一人じゃない〜」です。大勢の皆様に聴いていただき、大きな拍手をいただいて、子供たちにとって、貴重なよい経験となりました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

新町中学校生徒「少年の主張」「英語スピーチ」全校集会で行われる

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成29年11月10日(金)朝の全校集会で、新町中学校より、生徒2名と校長先生、担当の先生が来校しました。女子生徒1名は「少年の主張」代表生徒です。男子生徒1名は「英語スピーチコンテスト」の代表生徒です。それぞれ、自分の体験をもとに、考えたことや自分の変化や感謝の気持ちなどをしっかりと伝えてくれました。小学生は、新中生の立派な姿を目の当たりにして、中学生になることへの希望や憧れを実感できたようです。このような機会をつくってくださった新町中学校の校長先生をはじめ、皆様に感謝します。

5学年PTA行事パラリンピック種目(ボッチャ)体験教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(金)にパラリンピック種目体験教室がありました。車いすバスケットボールの体験では、はじめは車いすの操縦になれず、思うように試合を進める事ができませんでしたが、後半は講師の先生のアドバイスもあり、だいぶ試合らしくなりました。続いて行ったボッチャの体験は、保護者も体験に加わり13チームに分かれて試合形式で行いました。上手に試合が運べた時には、歓声や拍手がおこり大変盛り上がりました。

駅探検に行ってきました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(金)、駅探検に行ってきました。新町駅から電車に乗って、高崎駅へ行きました。自分で切符を買うのは初めてという人も多くいて、よい経験になりました。高崎駅では、たくさんの新幹線を見学させてもらいました。新幹線の座席は、広々としていて、快適そうでした。また一つよい思い出ができました。
 

高崎市小学校体操演技会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成29年11月7日(火)高崎アリーナにおける体操演技会に本校代表6年児童14名が参加しました。
 器械運動の器具に触れたり、模範演技を見たり、バルセロナオリンメダリストの相原先生のお話を聞いたりするなど、器械運動への興味・関心を高める学習の場となりました。
 後日、児童より、全校集会で体操演技会の報告があるので楽しみですね。

帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアでは一人ひとり興味のある職業体験ができました。だいたい1人3〜5つくらいの職業体験ができたようです。キッザニアの後は国会議事堂に行ってきました。テレビで見たことのある場所に行くことができ、みんな目を輝かせていました。
帰りのバスでは、カラオケをするなど、最後まで元気に活動できました。全員無事に帰ってくることができてよかったです。今回修学旅行で学んだことを生かし、6年生はさらに一致団結して学校生活を送れるようにしたいです。

修学旅行二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行二日目です。朝はみんなで日の出を見ることができました。天気も良く、朝食を食べながら海を見ることもできました。バスの中では富士山やスカイツリーも見えました。今キッザニアに着いて解散したところです。すでに宅急便のお仕事をしている子たちもいました。たくさんの仕事を経験してもらいたいと思います。

ボランティアによる読み聞かせが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(木)の朝の活動で、今年7回目の読み聞かせが行われました。ボランティアさんが選んだ絵本の読み聞かせに、みんな真剣に耳を傾けていました。中には、英語による読み聞かせもありました。

ホテル到着〜就寝

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りホテルに到着しました。
> 夕食はバイキング!子ども達の嬉しそうな顔が最高でした。明日はキッザニアと国会議事堂に行きます。6時起床と早いので、先程9:45に消灯致しました。
> 明日も元気に楽しく学習してきます!
>

班別学習を終えて高徳院に全員集合できました。

画像1 画像1 画像2 画像2
円覚寺から解散後、建長寺、八幡宮などを班ごとに見学し、昼食をとりました。小町通りではソフトクリームや団子、焼きたて煎餅など、楽しそうに買って食べていました。その後は江ノ電に乗って長谷駅で降り、長谷寺を見学し、ゴールの高徳院に集合しました。全員時間内に集まることが出来ました。高徳院で子ども達の顔を見ると、とても充実した顔つきで「楽しかった!」という声が聞こえてきました。とても充実した学習になったようでよかったです。
現在ホテルに向かっています。到着は18時予定です。


円覚寺に着きました!

画像1 画像1
高速道路で事故があり、渋滞のため、予定より1時間遅れでの到着となりました。今から鎌倉班別学習です。15:30に高徳院集合です。今から班の仲間と元気に出発です!

修学旅行出発式

画像1 画像1
今日から1泊2日の修学旅行です。
無事、6年生49名全員揃うことができました。
くれぐれも事故等には気を付けて行ってまいります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31