交通安全教室

画像1 画像1
 4月17日(月)の第1時・第2校時に、交通安全教室が開かれました。高崎警察署の下田巡査部長さんからのクイズによる交通ルールのお話のあと、模擬交差点で「青信号・手を挙げて、右・左・右」をみて、横断歩道を渡る練習をしました。
 これから毎日の登下校の中で、すべての児童が、しっかりと交通ルールを守れるようにしてほしいと思います。「吉井小学校 交通事故 0」となるよう保護者の皆さん、地域の皆さんのご指導もお願いいたします。

校長のひとりごと 「ちょっといい話」

吉井小校長の古市です。日々の学校生活の中で、気付いた吉井小学校の児童や先生方の
「ちょっといい話」を不定期で掲載していきたいと思います。

「手を引かれて・・・・」

 毎日、新入生の手を引いて、教室まで連れてきてくれる2年生の女子児童。やさしく、頼りになるお姉ちゃん。「机分かる?。今日も頑張るんだよ。分かった?」
 こんな学校では、よく見られる風景ですが、改めて「小学校での1年間の成長って、すごいんだなあ。」、そして「こんな素直にやさしさを表現することを、大人になってもできる子に育ってほしいなあ。」と感動した一コマでした。

平成29年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(金)に、平成29年度の吉井小入学式が行われました。
 63名の新1年生が、大きな椅子に腰掛け、一生懸命に話を聞いている姿が印象的でした。
 これから吉井小学校で楽しく学校生活を送っていけることを願っています。
 1年生の皆さん、お兄さんやお姉さん、先生たちが応援していますよ!

新年度準備作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月5日(水)の午前中に、新年度の準備作業を行いました。
 職員や新6年児童で入学式の式場設営や一年生の教室環境整備を行いました。
 子どもたちは、最上級生となる意気込みを見せて頑張りました。
 7日からの活躍がますます楽しみです。

今年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 新年度がスタートしました。
 子どもたちとの新生活は7日(金)からです。
 また子どもたちの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31