『運動会練習』
9月15日(金)、朝の活動は、校庭で『運動会練習』を行いました。
今日は、入場行進の練習をしました。初めてで、歩く間隔がまだ上手にとれません。これから練習をしていきます。 『運動会練習(結団式)』2
3つの団は、大きな声で決意表明をしました。
『運動会練習(結団式)』
9月14日(木)、朝の活動は、運動会練習で『結団式』を行いました。今年も、赤城団・榛名団・妙義団の3団で競い合います。
始めに、今年のスローガン『パワー全開 熱い絆で 優勝だ!』を発表しました。 1年生の新井優月君の考えたスローガンです。 次に、団ごとに顔を合わせ、自己紹介をし、最後に、優勝を目指し鬨の声をあげました。どの団が優勝をするか、楽しみです。 『学校保健委員会』4
各班で工夫したラーメンを発表した後、講評で、学校医の先生から今食べられないものがあっても味覚が変わって、大人になって食べられることがあるということ。
学校薬剤師の先生から、家族で楽しく食べることが大切であること。 栄養教諭から児童が、野菜をいろいろな調理方法で食べる工夫がなされたラーメンは、おいしそうですばらしい。これからも児童においしく給食を食べてもらえるよう工夫していきたいこと。 そして、学校歯科医の先生からのメッセージでは、歯をきれいにす食品「清掃性食品」と歯にくっついて汚す食品「停滞性食品」があるという内容の話でした。 先生方からたいへんためになる話を聞くことができました。 『学校保健委員会』3
いろいろなラーメンが、出来上がりました。どのラーメンも野菜がたくさんでカラフルラーメンや調理方法や味にこったものもありました。
保護者も先生方も考えたラーメンを発表しました。ひとつひとつに栄養士の先生がコメントをしてくれました。どのラーメンもすばらしいです。 『学校保健委員会』2
班になって、ラーメンの調理を考え、最後に、班ごとに考えたラーメンの説明と工夫した点などを発表しました。
『学校保健委員会』
9月12日(火)、放課後、『学校保健委員会』を開催しました。今回のテーマは、『健康なからだづくり ~野菜のパワーを知ろう~』で、学校医、学校薬剤師、給食センターの栄養教諭の先生方、PTA会長とPTAの役員の方、職員、4・5・6年生の児童会と保健委員会の児童で、野菜のパワーについて学び、児童の人気メニューのラーメンをもとに、5色の野菜を使って、調理を考えました。
『大根の種まき(生活科)』(2年生)
9月12日(火)、2年生は、1校時の生活科で『大根の種まき』を行いました。農園ボランティアの丸山さんに教えていただき、学童クラブの畑に大根の種を蒔きました。小さな種で、1ヵ所に4粒まきました。どんな大根がなるか楽しみです。
『国語の研究授業』2(2年生)
班活動での話し合いや全体での話し合いの形も、日頃の授業で行っているため、2年生は、しっかりとできていました。
『国語の研究授業』(2年生)
9月11日(月)、2校時に2年生は、『国語』の研究授業を行いました。単元は、「きつねのおきゃくさま」で、その物語の自分がお気に入りの場面を選んで、その理由をはっきりさせることをねらいとした授業でした。
2年生は、自分のお気に入りの場面を同じ場面を選んだ友だちと班を作り話し合いをし、理由を明確にしました。さらに、全体で話し合いをしました。2年生は、自分の意見をしっかり発言できました。 最後に「わが友」で振り返り、意見を発表しました。 『PTA奉仕作業』4
今年度も、作業をありがとうございました。
『PTA奉仕作業』3
校舎内は、扇風機やエアコンのフィルーターなどの清掃は、分解して行うので大変です。全校の教室の扇風機やエアコンがきれいになりました。
また、窓のきれいに吹いていただきました。 『PTA奉仕作業』2
残暑の中、草むしりは大変でしたが、児童も保護者も職員も、黙々と作業をしていただきました。
『PTA奉仕作業』
8月9日(土)、午前中、残暑の中でしたが、保護者と教職員、児童も参加して、『PTA奉仕作業』を行いました。
校庭では、プールの片付け、サッカーゴールの移動や草むしり、側溝の清掃を行いました。さらに、校庭に新しい土を入れたため、土をまき、ならしました。 また、校舎内では、窓ふきや各教室の扇風機・換気扇・エアコンのフィルター清掃を中心に行いました。 100名近くの参加で、校舎・校庭ともたいへんきれいに鳴りました。本日は、たいへんありがとうございました。 『学校公開日』
9月8日(金)、本日、第2回目の『学校公開日』です。
朝から保護者の方が学校へ足を運んでいただいています。また、体育館では、『じまんづくり展』を見ていただいております。いつも、たくさんの保護者の方が参観していただき、感謝しています。 次回は、10月11日(水)です。よろしくお願いします。 『じまんづくり展』準備3
5・6年生は、『自由研究』を模造紙にまとめてきました。体育館に掲示をしました。5・6年生が、疑問に思うことなど調べたり、実験したりと研究の成果がまとめられています。
『じまんづくり展』準備2
学年によっては、展示した作品を見学しました。
『じまんづくり展』準備
9月6日(水)、5校時に6年生が、『じまんづくり展』の準備を行いました。そして、学年ごとに作品を展示しました。1年生から6年生が夏休みにじまんする作品をたくさん作ってきました。
恒例の『じまんづくり展』が、明日から体育館で開催します。児童の力作がいっぱいです。ぜひ、ご覧下さい。 ◎展示時間は、午前7時30分から午後6時までです。(9月7日と8日) なお、最終日、9月11日(月)は、正午までです。 『身体計測』(3年生・6年生)
9月6日(水)、本日、全校児童の『身体計測』を行いました。
1学期より、身長や体重が増えている児童がたくさんいました。着実に成長しています。 『避難訓練(地震対応)』2
一次避難では、低学年の児童は、しっかり机の下にもぐり、机の脚を持って、避難ができました。
|
|