熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

明日から冬休み

 12月25日、全市一斉に2学期の終業式が行われ、明日からいよいよ冬休みになります。
 校長先生からは2学期の成果と星野富弘先生の詩画集よりお話しをいただきました。親の深い愛情を感じ取ってほしいという願いを込めた、「命より大切なもの」というお話しでした。そんな親の愛情を無にしないためにも、一人一人がこれからも自覚ある行動をとってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回体育着検討委員会

 7日(木)19:00より、第2回目の体育着検討委員会が開催されました。今回のテーマは、各業者から提出されたサンプルから候補となるものを絞り込む作業でした。詳細は8日に配布いたしました、「体育着検討委員会だよりNo.2」をご覧ください。また、その紙面にも掲載させていただきましたが、11日(月)〜13日(水)まで、サンプルを展示し、保護者の方にもご覧いただけます。お忙しいこととは思いますが、足を運んでいただき、ご意見を頂戴できれば幸いです。
 なお、ここに掲載いたしました写真は、上から順にたより裏面に掲載したA、B、Cの業者のサンプルです。写真ではわかりにくいことをお詫びいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JOCオリンピック教室

 6日(水)、2年生は「JOCオリンピック教室」に取り組みました。
 これは、日本オリンピック委員会(JOC)が平成23年度より実施している、「ハローオリンピズム事業」の一つとして、中学校2年生を対象に行う授業形式の啓発活動です。
 今回は、北京オリンピックの女子ソフトボールチームの4番打者として金メダルを獲得されたオリンピアン「馬渕智子(まぶちさとこ)」さんをお迎えして、1時間の実技学習と1時間の教室学習を行いました。
 体育館での実技では、オリンピアンのデモンストレーションに目を奪われ、教室での学習では、オリンピックを経験した人でなければ語れない、心に残る体験談に感動しました。
 本日の経験から、生徒たちにも本当のオリンピックの精神が伝わることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日の土曜日、市役所に市内各中学校の生徒会本部役員の代表2名が集まり、「中学生リーダー研修会」が開催されました。中学生は10のグループに分かれ、それぞれに高校生(高崎経済大学附属高等学校)がコーディネーターとして加わり、話し合いが円滑に進むようリードしてくださいました。
 主な議題は「高崎市いじめ防止宣言の活用について」と「SNS使用マナーアップについて」でした。本校から参加した、生徒会長の鹿子嶋君と会計の渋川さんも真剣な表情で話し合い取り組んでいました。
 今回の話し合いを本校の学校生活に還元できるよう、今後の生徒会本部の活動に期待しています。

第2回生徒総会

 後期生徒会本部役員が中心となって第2回生徒総会が開かれました。生徒会の活動方針、各部・各委員会の活動方針や活動目標が提案され全会一致で承認されました。
 講評の中で教頭先生からは、校長先生が常々お話しになっている「自分たちでつくる学校を目指してください」という言葉があらためて伝えられました。
画像1 画像1

給食試食会

 11月29日に行われた給食試食会には、20名の保護者の方に参加をしていただきました。ありがとうございました。
 準備や調理の都合上参加人数が限られてしまい、参加をお断りしなければならない方もございました。申し訳ございませんでした。来年度の課題とさせていただきます。
 今回のメニューは【 ロールパン・ポークシチュー・金井沢サラダ・ミカン・牛乳 】でした。試食された方からは「大変おいしくいただきました。」とお褒めの言葉を多数いただくことができました。

画像1 画像1

学校花壇にパンジーを植えました。

 小中連携「花いっぱい運動」でお世話になった障害者自立支援センター「こはぎ」から、さらに200株のパンジーが本校に寄贈されました。
 いただいたパンジーは、ゆうあい学級の生徒と緑化委員によって、一株一株ていねいに学校の花壇に植えられました。
 先日プランターに植えたパンジー同様、花壇で咲き誇るパンジーもご来校の際、ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生租税教室

 本校では、総合の時間に税理士の木村めぐみ先生を講師に招いて3年生を対象とした租税教室を開きました。
 どのように税を負担していくのかを様々な立場、視点から考え、グループで話し合いました。公平な税制については、平等は必ずしも公平ではないということを学びました。
 一人ひとりが幸せになり、他人も幸せになれる社会を目指し、税について考えるためのきっかけとすることができました。
画像1 画像1

上毛新聞掲載

画像1 画像1
 11月16日(木)に実施した、「小・中連携花いっぱい運動」のことが27日付け上毛新聞に掲載されました。
 画像では見えにくいと思いますので、ぜひ、実際の新聞をご覧ください。

避難訓練(不審者対応)

 期末テスト最終日は、4校時の「薬物乱用防止教室」に続き、5校時には「不審者対応のための避難訓練」を行いました。
 刃物を持った不審者が校舎内に侵入した、という想定での訓練でしたが、マニュアルがしっかり確認されており、一連の流れがスムーズに行われました。生徒の動きもスムーズで、2分40秒で全員が体育館に避難し、生徒の所在が確認できました。
 その後、高崎警察署の方から、自分たちが被害者にならないための応の仕方を実演を交えてご指導いただきました。また、県で呼びかけているインターネットのセーフネット標語「おぜのかみさま」についても再確認することができました。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 2学期期末試験の最終日、高崎保健所の薬剤師さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開催いたしました。
 内容としましては、喫煙や飲酒、違法薬物により、人の体や脳にどのような影響があるかについて専門的な視点からわかりやすくお話しをして頂きました。また、通常市販されている薬についても、用法や用量を間違えるとかえって害になるというお話しをうかがい、生徒たちは「薬物」というものをより身近なものとして捉えることができたようでした。
画像1 画像1

小中連携 花いっぱい運動

 11月16日(木)、昨年度より始まった「小中連携花いっぱい運動」を行いました。
 城山、寺尾の両小学校の6年生を招き、本校の1年生と協力して花を植える活動です。今回は都合により、城山小学校のみの参加となりましたが、6年生19名を迎え中学生も張り切って取り組みました。
 最初は戸惑っていた児童たちも、時間とともに中学生と協働できるようになりましたし、作業を理解するにつれて、中学生も積極的に声がかけられるようになりました。最後には、みんな笑顔で記念撮影をすることができました。
 なお、地元の白石議員さんをはじめ、寺尾地区のボランティアの方、花や土を提供していただき、ご指導もしていただいたNPO法人の皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育着検討委員会の発足について

 しばらく前から、生徒より「体操服のTシャツやハーフパンツが暑くて、夏場、過ごしにくい」という声があがっていました。そのため、今年度の1学期、生徒会が中心となりアンケート調査を実施しました。そして、回収されたアンケートを集計してみると、約60%の生徒から「改善してほしい」という意見が寄せられました。
 本校ではかねてより、生徒の自主性や主体性を重視した活動や生徒一人ひとりの個性を大切にした取り組みを行ってまいりました。また、「生徒が創る学校」を目指して教育活動を行っております。そのような本校で、この意見を無視するわけにはまいりません。そこで、校内で話し合い重ねたところ、職員間でも生徒の生活改善のために対処していきたいというコンセンサスを得るに至りました。しかし、体育着や制服の改善、変更については、学校が独断で実施できるものではありません。そのため、PTAの本部役員の方にも参加していただき、「体育着検討委員会」を設立いたしました。
 詳細につきましては、「体育着検討委員会だより」に記載されておりますのでご覧ください。

PTAセミナー

 4日の土曜日、寺尾中学校体育館において、寺尾中学校PTAセミナー(兼 高崎市PTA連合会第5ブロック事業)が実施されました。セミナーの内容は「からす川音楽集団ふれあいコンサート with 寺尾中学校吹奏楽部」というもので、からす川音楽集団と本校吹奏楽部がコラボしたコンサートでした。
 本校の保護者の方々、生徒のみなさん、そして、近隣のPTAの会員さんなど、たくさんの方々にご来校いただき、100名を超える参加者となりました。演奏だけではなく、楽器の紹介などもあり、楽しい時間となりました。閉会後には、ご来校の方より「素敵な催しでした。」と温かいお言葉をいただきました。
 なお、連合音楽祭に続き演奏してくれた吹奏楽部の労を労うと共に、会場準備をしてくれたバスケットボール部員に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

 10月30日〜11月1日(月〜水)の3日間学校公開し、保護者の皆様には生徒たちの授業や普段の学校生活を見ていただきました。
 この学校公開に合わせて、学年ごとのバレーボール大会が行われ、多くの方に足を運んでいただきました。それぞれの学年の試合が盛り上がったのはもちろん、1年、2年、3年と学年を追うごとにバレーボールの競技力が高くなっていることも2、3年生の保護者の方には感じていただけたのではないでしょうか。
 今後とも、本校の教育を理解していただき、ご協力いただけるよう、学校公開を含め工夫していく所存です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー 〈 研修体育委員会 〉 その2

 PTAセミナー後半は、ソフトバレーボール大会でした。保護者チーム、教員チーム、各クラスの生徒チームが、ハンデなしの真剣勝負を繰り広げました。保護者や教員チームにとっては、日頃の運動不足解消になり、3年生にとっては、受験勉強のストレス発散になりました。1、2年生には、バレーボール大会の予行演習になったことと思います。
 決して無理をすることなく、それぞれができる範囲での活躍をして、楽しく取り組めた行事となりました。
 研修体育委員の方は、計画、準備、進行、片付けとご苦労様でした。また、生徒、保護者を合わせて90名ほどの方々が参加してくださり、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAセミナー 〈 研修体育委員会 〉 その1

 29日(日)、台風の影響による悪天候の中、PTA研修体育委員会主催のセミナーが行われました。
 前半は、中島雅道先生をお招きしてのSAQトレーニングでした。運動をする体にとって必要な体幹を鍛えたり、スピードや敏捷性を伸ばしたりすためのトレーニングを理論と共に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大都会を満喫<2年東京校外学習>

 10月26日(木)、天候にも恵まれて高崎駅を出発しました。
 上野公園の西洋美術館や博物館で貴重な絵や展示物を観覧する班、スカイツリーへ行き、東京を展望する班、日本科学未来館で最先端の科学に触れる班など、それぞれが東京ならではの体験をしてきました。小さなハプニングはありましたが、それも仲間との絆が深まるきっかけとなりました。
 無事に上野駅に帰ってきた生徒の表情には、疲労感の中にも充実した笑顔がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

 10月26日、3年生とその保護者を対象に進路説明会が開かれました。
 はじめに学年主任から入試の概要についての話がありました。その後、それぞれの担当から、受験のしくみ、高校の選抜の方法、入学願書の書き方、面接・受験の心構えなど、入試に関する様々な説明が行われました。
 今後、ご家庭でよく話し合っていただき、より良い進路選択ができることを願っています。学校も全力をあげてサポートいたします。

画像1 画像1

保育実習

 10月17日、24日、25日、櫻丘幼稚園にお世話になり、3年生は保育実習を行いました。園児と対面した生徒たちは、最初、戸惑った様子でしたが、実習が終わる頃には、すっかり園児と仲良くなり、生き生きと活動していました。「また、保育実習に行きたい。」と思った生徒もいたことでしょう。
 櫻丘幼稚園の園長先生をはじめ、諸先生方、そして、一緒に活動をしてくれた園児のみなさん、貴重な体験をさせていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 仕事始め
1/9 三学期始業式 1、2年テスト
1/10 1、2年テスト

学級だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真