いじめゼロ宣言
いじめゼロ集会で発表をした、各クラスのいじめゼロ宣言ポスターです。玄関を入ったところに掲示しました。ご覧ください。
朝活動 運動
運動会に向けて、体操の隊形に開く練習。そして、ラジオ体操の練習です。
メリハリのあるきびきびとした声、動き。 クラブ活動 4〜6年生
4〜6年生の子どもたちが、金管、卓球、バドミントン、カラーガード、パソコン、ものつくりの六つのクラブに分かれて活動しています。
水泳学習3・4年生
3・4年生も、本日の5・6校時にプールに入ることができました。子どもたちは大喜びです。
北部小いじめゼロ集会
本日、みんなが安心してすごせる北部小をめざして、北部小いじめゼロ集会を開きました。
最初に、どんなことがいじめなのかについて、動画を見ながら考えました。この動画は、計画委員会の子どもたちが、自分たちで絵コンテをかき、シナリオをつくり、出演して撮影をした動画でした。そして、いじめは「いじめ防止対策推進法」という法律で禁止されていること、相手の人がいじめだと感じたらそれはすべていじめであることについて、確認しました。 次に、各クラスで考えたいじめゼロ宣言のポスターを、子どもたちが発表しました。 最後に、北部小いじめゼロ宣言を行いました。 ○ げんきにあいさつしよう ○ 言葉づかいに気をつけよう ○ 相手の気持ちを考えよう プール〜1・2年合同〜
先週に引き続き、低学年ブロックは本日もプールに入ることができました。水なれからはじめて、今日はふしうきまで学習しました。
タイサンボクタイム第3回
本日は、タイサンボクタイム(学力アップ大作戦)です。子どもたちは、ボランティアの先生方が、いらっしゃるのをとても楽しみにしています。
子どもネット教室 5年生
ぐんま子どもセーフネット活動委員会のインストラクターの方をお招きして、5年生を対象に、インターネットについての学習会を行いました。
水泳学習 5・6年生
待ちに待ったプール。本日1・2校時に、5・6年生が入りました。
子どもたちは、大喜びで、水泳の学習に取り組んでいます。子どもたちの歓声が、学校に響き渡っています。 朝の活動 運動
金曜日の朝の活動は、運動。ラジオ体操の練習です。
終了後には、スマイルボランティアの「集め隊」から、ペットボトルキャップ回収のお願いがありました。回収は、第1木曜の昼休みです。 絵の具講習会 1年
外部から講師の先生を招いて、絵の具の使い方講習会を行いました。パレットや、筆の使い方を教わって、赤、青、黄の3色を使って紫や、オレンジ、緑の色などを作り、アジサイの色ぬりをしました。
4年校外学習
6月15日(木)に校外学習に行きました。場所は「高浜クリーンセンター」「中央消防署」「若田浄水場」の3カ所です。
朝は小雨が降っていて心配でしたがクリーンセンターを出る頃には雨も上がり、良い天気となりました。 クリーンセンターでは、窓越しにゴミピットやゴミクレーンを見ました。「ぼくの家のゴミもあるよね。」と言っていました。 次に「中央消防署」へ行きました。消防署では、実際に救急車が出動するところを見ることができました。 最後に「若田浄水場」へ行きました。楽しみにしていたお弁当を食べた後、広い敷地を見て回り見学は終了しました。 見学場所では、たくさんメモをとるなど、教室では学べない体験学習ができました。 絵の具の使い方 1年生
本日、外部指導員の方をお招きして、1年生の子どもたちに、水彩絵の具セットの使い方、水彩画の描き方についてご指導していただきました。子どもたちは、興味津々で、目を輝かせながら、取り組みました。
4年生 校外学習「社会科見学」
本日、4年生が、「のびゆく高崎地域学習」の一環として、社会科見学に出かけました。行く先は、高浜クリーンセンター、若田浄水場、中央消防署です。暮らしにかかわりのあるゴミ処理や水道、消防について学習します。
避難訓練
本日は、不審者侵入対応の避難訓練を行いました。子どもたちは、校内放送や担任の先生の話をしっかりと聞いて、静かに避難することができました。
とても立派に行動することができ驚きました。 北部校区子ども会球技大会 ドッヂボール
ドッチボール大会開始です。
みんな頑張っています。 北部校区子ども会球技大会
北部小学校の校庭と体育館において、ドッヂボールを行います。
まずは、校庭で開会式です。優勝カップの返還と選手宣誓が行われました。 プール開きの集会
今朝、プール開きを行いました。まずは、児童代表の誓いの言葉。その後は、養護教諭の話と保健委員会の子どもたちの劇でした。劇では、爪を切ることの大切さを全校に訴えました。
1 病気をなおす。 2 おふろに入る。 3 つめをきる。 4 はやくねる。 5 ねつをはかる。 6 あさごはんを食べる。 朝の体温を記入し、保護者のはんこを押したプールカードを忘れてしまうと、プールには入れませんので、よろしくお願いします。 給食試食会 1年生
8日(木)に、1年生の保護者の方々に来校してもらい、給食試食会を行いました。教室でお子さんと一緒に給食を食べていただいた後は、栄養士の松下先生からの給食についての話です。学校給食のねらい、栄養、衛生管理、ご家庭へのお願い等についてでした。
ご家庭でも、食事をするときにはテレビを消して、食べることに集中できるような雰囲気作りを心がけましょう。食べ物に対して感謝の気持ちが持てるように、お話をしてあげてください。そして、好き嫌いなく食べられるように、調理の工夫も大切です。食後は、お片付けも。 火起こし体験 |
|