連絡朝礼
夏休み中に書いた作品の表彰と、インフルエンザの予防に関するお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(金)【ブラジル料理】ごはん ムケッカ ビナグレッチ 揚げぎょうざ 牛乳![]() ![]() 『ムケッカ』は、いわばブラジルの海鮮シチューです。本場ではココナッツミルクとトマトを使うようですが、給食ではココナツミルクではなく、豆乳を使ってアレンジしました。『ビナグレッチ』はりんごなどの入ったドレッシングで野菜を和えたサラダです。また、ブラジルでは『パステウ』という揚げたギョウザのような料理があるので、揚げギョウザもつけました。 初めての料理で給食技士さんたちもドキドキしながらの調理でしたが、残量が少なくほっとしました。 インフルエンザ対策をお願いします
1月12日付けのお便りでもお伝えしましたが、年明けからインフルエンザで欠席する人が増えており、高崎市全域に拡大している状況です。本校でも、風邪・インフルエンザ・嘔吐下痢症などによる欠席が増えています。そこで、以下の項目にご協力をお願いいたします。
1 登校する時、マスクを着用する。 2 登校後、手をアルコール消毒する。 3 各自が、ハンカチ・ティッシュを用意する。 4 手洗い・うがいをしっかりする。 せきやくしゃみの飛沫の中にはウィルスが ウジャウジャ せきをするとウィルスが 2〜3メートル飛ぶ ※ せきエチケット(飛沫が飛び散らないようにする)が大切です。 1年生 生活科
今朝の冷え込みで氷ができました。残念ながら、完全には凍りませんでしたが、カラフルな氷に「宝石みたい」と大喜び。「上の方から凍る」ことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 身体測定
大きくなったかな?4年生は伸び盛りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
説明文の学習です。形式段落を意味段落に分けてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
主語、述語、修飾語の関係を学習しました。くわしくする言葉が修飾語です。自分で考えた例文をグループで発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
説明文の読み取りです。「きつつき」を作るのに必要な材料は・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
固体が溶けているもの、気体が溶けているもの。実験結果をもとに水溶液を仲間分けしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会
縦割り班で、6年生が企画したゲームを楽しみました。望ましい人間関係をつくり、いじめを防ぐことをねらいとしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
鬼ごっこでウォーミングアップ。その後、短縄跳びを行いました。ペアで見合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
整数や小数を分数に表す方法を学びました。約分に苦戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)パンプキンパン もてなしうどん 餅いなり 花野菜サラダ 牛乳![]() ![]() また、サラダには高崎産のブロッコリーとロマネスコを使いました。どちらも今が旬の野菜で、カゼ予防にも効果的です。 6年生 書写(書き初め大会)
黙想をして精神統一。ぴんっと張りつめた空気の中で集中して書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
ふゆをたのしもう の学習です。色水を作って凍らせて、カラーブロックができるかな?中庭の池に氷が張っていたので、色水入り牛乳パックを池のそばに置きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
問題場面を図にして考えます。テープ図の良さ(数が大きくても図に表しやすい)を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写(書き初め大会)
おしゃべり1つ聞こえません。集中して書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)麦ご飯 筑前煮 田作り かきたま汁 牛乳![]() ![]() お正月に「田作り」という小さなイワシを使った料理があります。なぜ、魚料理が田んぼにちなんだ名前なのでしょうか? 1.昔、イワシは田を耕す人にとって大切な栄養源だったから。 2.昔、イワシは田んぼに肥料としてまかれていたから。 3.イワシが、昔、田んぼによくいたメダカの姿に似ていたから。 正解は2番。昔、水田の肥料として干したイワシをまくと、よいお米がとれたそうです。そこで、イワシを炒って甘辛く味つけした料理を「田作り」と呼ぶようになりました。今日は給食室特製のアーモンド入り田作りです。 5年生 書写(書き初め大会)
空気がピンと張り詰めていました。みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
縄跳びの学習です。冬休みの間に上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|