3年生 体育
マット運動です。開脚前転、後転の練習のほかに、壁倒立にも挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火)チョコチップパン みそラーメン 大根のじゃこサラダ うずら卵甘辛煮 牛乳![]() ![]() 5年生 体育
ハードルの学習です。ハードルと跳び越える時、頭の高さがあまり変わらない跳び方が良いのです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
形や色の英語での言い方を学んだ後、国旗と国名の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
水を冷やした時の状態や温度変化の特徴をまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
うみへのながいたび のお話の続きを考えました。早く終わった人は読書です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
短縄跳びで色々な技に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育
縄跳びの学習です。短縄跳びと長縄跳びを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(月)わかめごはん 里芋と大根のうま煮 ごまあえ みかん 牛乳![]() ![]() 6年生 音楽
鑑賞の授業です。「花」と「箱根八里」を聴き、それぞれの特徴やちがいを感じ取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
長さの勉強です。1mものさしを使って、色々なところの長さを測りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
国旗と国名の発音を学び、ヘビジャンケンゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
くぎ打ちの学習です。カナヅチを慎重に使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
転がしドッヂボールです。外野が転がすボールに当たらないように逃げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
五大栄養素の役割を学び、食品を栄養素で分けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金)麦ごはん チキンカレー ひじきサラダ 牛乳![]() ![]() 4年生 国語
ごんぎつね の学習です。最後の場面の 兵十 と ごん の気持ちを読み取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
What job ? I'm 〜.を使ってゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
ものは水に溶けると無くなってしまうのか。実験後の考察を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
重さの学習です。およそ1kgってどのくらい重いのか。色々なものの重さを予想し、実際に量り、量感を養いました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|