鉢の木祭終了各クラスが何日も何時間もかけて作り上げてきた感動的な合唱に多くの人が感動していました。 【合唱コンクール 最優秀賞】 一年三組 ヒカリ 二年五組 信じる 三年五組 海の匂い また、閉会行事の中で後期専門委員会任命式も行われました。 明日から二年生を中心に活動していくこととなります。 三年生、そして、前期生徒会本部役員の皆さん。お疲れさまでした。 鉢の木祭昨日まで実行委員を中心に着々と準備が進められてきました。 午前中は各クラスの合唱の発表(合唱コンクール)が、午後はステージ発表(吹奏楽部、ピアサポーター、国際交流派遣団など)が行われます。 健康教育講演会(拡大学校保健委員会)1学年合唱練習
10月12日(木)の6時間目に1学年合唱練習がありました。
今月の27日(金)の鉢の木祭に向けて,朝,昼休み,放課後の時間を使って練習に取り組んでいます。 生徒会本部役員 改選選挙
本日、生徒会本部役員改選選挙が行われました。
2年生6名、1年生3名が立候補し、堂々と演説をしてくれました。 これからの佐野中学校を担い、様々な場面で 本部役員になって活躍していく姿が目に浮かぶようでした。 第3学年 法教育公開授業
10月17日(火)の午後、佐野中学校の体育館にて
第3学年全体で法教育の公開授業が行われました。 多くの方々が参観される中、生徒を中心として、模擬裁判のロールプレイを行い、そこから各班ごとに判決を考え、出し合いました。 生徒の中からは多様な意見が出てきており、活発な活動が行われました。 「PTA親子参加奉仕活動」高崎市駅伝大会県大会でも上位入賞目指して頑張りましょう!! 中間テスト終了
本日、中間テストが終了しました。
体育祭も終了し、次の大きな学校行事は鉢の木祭です。 クラスで団結して、最高の合唱を作り出していきましょう。 本日は中間テスト終了後、表彰集会も行われました。 秋季新人大会の表彰もありました。 次の表彰集会でも多くの生徒が表彰されるといいですね。 体育祭全体練習2学期の主な行事
・体育祭(9/28)
・中間テスト(10/5・6) ・PTA親子参加奉仕活動(10/14) ・鉢の木祭(10/27) ・教育相談(11/2・6・7・8・9・10) ・期末テスト(11/14・15・16) 2年「東京」校外学習の勉強開始!
9月6日(水)の総合の時間に、11月に行く「東京」校外学習に向けてのオリエンテーションを行いました。
この東京校外学習は、昨年の横浜の成果を受けて、それを更に充実させ、3年時の京都・奈良修学旅行を見据えて取り組む学習です。 準備の段階からしっかりと取り組み、より実りある「東京」校外学習にできるといいです。 表彰集会今回の表彰集会では、夏休みに全国大会に出場したソフトボール部男子や関東大会に出場した体操部男子、県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した吹奏楽部などの表彰がありました。 この夏休みで3年生は部活動を引退し、これからは1・2年生が中心になって部活動が実施されます。 今週末(9/9)より新人大会が始まります。新チームの皆さん、活躍を期待しています。 非行防止教室(情報モラル講習会)
本日、高崎警察署生活安全課から講師をお招きし、非行防止教室(情報モラル講習会)が行われました。
身近な犯罪や、中高生の陥りやすいことなどをDVDやスライドを使って分かりやすくお話しいただけました。 *****生徒の感想より***** ○今回この暑い中私たちのためにインターネットに関わるいろいろなことを教えていただいて、とても良い時間になりました。自分はYouTubeなど、インターネットを使って動画を見たり、調べたりすることが多いです。調べながら、「これはOKだ」「これはあやしいぞ」とかを一つ一つ考えて行動すれば、後悔することも無いと思うので、落ち着いて行動していきたいです。また、最近発達してきたSNSなどにもしっかりと法律があって、取り締まっているのだと気付かされました。それも全て、世の中に困る人が一人でも減ってくれるように考えてくれているのだと思います。この夏休み中はなるべくインターネットではなく、勉強に集中していきたいです。(3学年男子) ○以前にもSNSやインターネットが原因で起こるトラブルの話を聴いて注意するよう心がけていたけれども、最近少し気が緩んできてしまっていたので、すごく良いタイミングでお話を聞くことができ、良かったです。インターネットでの被害はすごく怖いもので、自分の身に危険が襲ってこないように気をつけていきたいと思いました。本日の講演会は本当に有意義でした。ありがとうございました。(3学年女子) ○とても勉強になった。最近のニュースの中でも【インターネット】を悪用した犯罪がたくさん話題になっている。講演の中にもあったように、インターネットの普及が原因の一つだと思う。それを止めることはできないだろう。だからこそ、インターネットを使用する一人ひとりが今回の講演などを通じて、自分自身のインターネットの使い方を見直していくことが大切なのだと思う。(3学年男子) ○本当にあった話を多く聞けたことで、身近でも危ないことが本当にあるのだと改めて感じることができました。身近で起こりそうなことについて、DVDを見たり、分かりやすい説明をしてくれたりして、図やイラストも多くてありがたかったです。また、被害者や加害者になる危険性を具体的な話を通して実感できました。今後の自分の安全のために必要な話ばかりで、とても良かったです。今後の生活の中で十二分に生かしていきたいです。ありがとうございました。(2学年女子) ○違法なことって遠い存在のように感じていたけれども、実際はもっと近くて、いつ犯罪に荷担していたり、被害に遭ってしまったりするのか分からないのはとても怖いと思った。インターネットでいろいろなことを言って、悪口を言ったりする人が増えているけれども、私は絶対にそういうことをせずに正しくて安全にインターネットやSNSを活用していこうと思いました。(1学年女子) 2年 救急救命講習会参加した2年生は、もし倒れている人に出くわしたときに、どのように対処したら良いかを楽しく学ぶ事ができました。 技術的な事は時間がたつと忘れてしまうだろうけど、助けを呼ぶ事はできるはず。無理はしないで助けを呼んで、協力して助けるようにと、教わりました。 佐野中へ向けて出発です。マリンタワーにてマリンタワーにて中華街カップヌードルミュージアム3 |
|