学校の様子を公開中!

サケの卵

3週目になりました。今年は気温が低く、順調に育っています。半数以上孵化しました。

画像1 画像1

給食委員会「ふれあい農園」で大根収穫

矢中地区のみなさんが栽培している「ふれあい農園」から大根をいただきました。
給食委員会のみなさんが収穫し、19日と20日の給食で提供します。
全部で22キロを収穫しました。一番大きい大根は、1.8キロありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

 矢中小学校では、2学期は毎週月曜日の朝、委員会ごとに5年生、6年生と担当の先生が児童玄関であいさつをしています。今朝は、JRC委員会と環境美化委員会でした。朝から元気なあいさつが聞こえると、気持ちよく1週間が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回長縄大会(朝の体育集会)

 12月13日の体育集会は、第2回長縄大会でした。どのクラスも1学期に行った第1回長縄大会の記録を更新しようと、団結して取り組みました。第3回目は3学期に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュ・デイ(火曜日の昼の放送)

 火曜日の昼の放送は、イングリッシュ・デイで英語の曲を流します。曲を放送する前に、ALTの先生から英語で曲の説明があります。12月はクリスマスソングです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(金)に、高崎警察署から講師を招いて、万引き防止教室を行いました。
 ロールプレイ(役割演技)も交えて、子どもたちにわかりやすく指導をしていただきました。友達からの万引きの誘いを断る模擬体験もしました。

3年・12月の校庭体育

3年生の12月の校庭での体育は、なわとび・長縄・キックベースボールなどを行っています。寒風が吹き付ける寒い日もありますが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サケの卵

サケの卵をいただいてから1週間がたちました。今のところ順調に育っています。何匹か生まれはじめました。
画像1 画像1

サケの卵

約80名の児童にサケの卵を配布しました。残った卵は、学校で育てていきます。しばらく、箱をかぶせて暗くして育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書集会

12月8日(金)の図書集会は、初めに児童による「どろぼうだっそうだいさくせん」の読み聞かせがありました。そのあと、図書室クイズで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書き初め講習会

画像1 画像1
 12月6日に、講師の先生を招いて書き初め講習会が行われました。どの子も真剣な様子で取り組むことができました。冬休み明けには書き初め大会があります。今日の講習会で教えていただいたことを生かして頑張ってほしいです。

図工 ギコギコクリエーター

 図工では、ノコギリを使って板を切り、ペン立てや壁掛けなど、思い思いの作品を作っています。子供たちは集中して作品作りに取り組んでいます。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1

サケのたまごの配布

 サケの稚魚を育てたい希望者に、理科室でたまごを配布しました。大きく育ててほしいと思います。
画像1 画像1

体育集会

 12月6日の朝の体育集会は、長縄練習でした。来週の長縄大会に向けて休み時間など、学級ごとに練習しています。
画像1 画像1

全校朝礼(人権)

12月5日(火)の全校朝礼は、人権朝礼でした。校長先生から、人権週間で「考えてもらいたいこと。」「行動してほしいこと。」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども会かるた大会

 12月3日(日)は子ども会主催の「校区内上毛かるた大会」がありました。地域で練習してきた成果を発揮し、子どもたちは真剣に取り組んでいました。代表の児童は、1月に行われる市の大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽「山のポルカ」発表会

 3年生は、音楽の時間に各クラスで、「山のポルカ」発表会を行いました。
 それぞれグループに分かれて、2つのせんりつの特徴から、どのように演奏したらよいのかを考え、工夫して演奏しました。どのグループも、きれいな音色で演奏することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権月間(なかよし名人)

 人権について考える、人権月間が始まりました。代表委員会が全校に呼びかけた「なかよし名人でいっぱい!」のカードが学年ごとに廊下に貼り出されました。「一緒に遊ぼうと誘ってくれた。うれしかった。」「忘れ物をした時に貸してくれた。やさしいと思った。」など、友達のよいところがたくさん紹介されました。
画像1 画像1

4年生 英語の授業

 4年生は「The Wolf and 7 little goats」(オオカミと七匹の子ヤギ)の英語劇を練習しています。マークス先生からセリフを教えていただき、長いセリフも一生懸命覚え、英語に楽しく親しんでいます。
画像1 画像1

3年・図工「ハッピー小物入れ」

3年生の図工は、紙粘土で小物入れを作っています。まず、どのような小物入れにするか構想を練り、写真のように粘土で作りました。子どもたちは、紙粘土を練る感覚を楽しんでいました。また、紙粘土に絵の具を入れ練ることで、きれいな色の粘土ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 登校指導
1/23 登校指導
1/24 登校指導 たてわり清掃
1/25 登校指導 【特6】GGTカット クラブ
1/26 登校指導 給食集会