1月10日の給食
今日の給食は、バンズパン、牛乳、ポトフ、マカロニサラダ、りんごです。
ポトフはフランスの家庭料理です。
旬の野菜を大きな鍋で煮込んで作ります。
煮込むことでしんなりしてサラダよりも多くの野菜を食べることができ、寒い時期は体も温まります。
【給食】 2018-01-17 15:43 up!
1月16日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ(豚肉の甘辛煮・青菜のナムル)えびボールスープです。
韓国の混ぜご飯です。
たけのこ、ぜんまいの他、今日のビビンバにはごぼうなども加えて噛みごたえがあります。
1口20〜25回を目安によく噛んで食べましょう。
【給食】 2018-01-17 15:43 up!
1月15日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、千草和え、大根と油あげのみそ汁です。
千草和えの千草には、「いろいろな」という意味があります。
料理では「千草焼き」「千草和え」などがあります。色々な食材が使われている料理を指します。
【給食】 2018-01-17 15:43 up!
1月12日の給食
今日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、ツナサラダ、ラビオリスープです。
ラビオリは一見、餃子にも見えますがイタリアの料理です。
パスタの生地の中に野菜や肉をつめます。
漁師が航海中あまった食材をあわせて作ったことが始まりです。
【給食】 2018-01-17 15:43 up!
1月11日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの照り煮、五目ひじきいため、すいとんです。
「五目」には、「5つ」という意味の他に「色々な種類のものが混ざった」という意味もあります。今日の五目ひじき炒めには7種類の食材が入っています。
【給食】 2018-01-17 15:43 up!
1月9日の給食
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、鶏のごま照り焼き、れんこんのきんぴら、すまし汁です。
冬休みはゆっくり過ごせましたか?
いよいよ3学期のスタートです。
新年を迎え、みなさんは抱負を考えましたか。
目標に向かって、1年を有意義に過ごしましょう。
今日の給食には、将来の見通しがきくといわれる縁起の良い食材「れんこん」を使ったきんぴらにしました。
【給食】 2018-01-17 15:38 up!
書き初め大会(1月10・11日)
始業式の翌日、1月10日(水)から2日間、体育館で校内書き初め大会を行いました。10日の朝行事で、6年生が体育館にシートを貼り、準備をしてくれました。10日に6年、4年、3年、11日に5年の順番で、2時間書き初めをしました。1・2年生は、各教室で書写を行いました。心地よい緊張感の中、一筆一筆丁寧に書き上げていました。子どもたちの作品は、各教室前の廊下に掲示する予定です。
【できごと】 2018-01-11 17:52 up!
3学期始業式(1月9日)
2週間の冬休みが終わり、今日からいよいよ3学期が始まります。3学期は、52日(6年生は51日)の授業日と短い学期ですが、学年のまとめと次の学年、あるいは、中学校進学への準備の学期となります。健康や安全に注意して、1年のまとめをしっかりとできるようにしていきたいと思います。
【できごと】 2018-01-10 09:38 up!