学校の様子を公開中!

図書室の夏

 図書室の壁には、夏を涼しくしようとある掲示物が掲示してあります。それは妖怪です。気持ちだけでもヒヤヒヤと涼しくなりますね。そして、読書の木がだんだん成長して、葉が茂り始めました。夏休みも読書をたくさんして、もっともっと葉を茂らせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄大会第1回

 12日の体育集会は、第1回長縄大会でした。5分間に何回跳べたかを競います。1年生は学級で跳んだ回数を数えます。2年生以上は学級を2グループに分け、その合計回数で競います。低学年1位は、2年1組で355回。中学年1位は4年1組で827回。高学年1位は5年1組で1079回でした。第2回長縄大会は2学期に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育 着衣泳

 今日の水泳は、着衣泳です。服の中に空気を入れたり、ペットボトルを使って浮いたりする方法を学びました。
画像1 画像1

着衣泳をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、夏休みを前に、もしもの時に備えて、着衣泳を行いました。服を着たまま水に入ると、衣服がとても重いということを体験してから、ペットボトルを使ってラッコ浮きの練習をしました。「浮き続け、助けを待つことが大切」ということを学習しました。

3年 着衣泳

 4日(火)に、3年生は着衣泳を行いました。
 服を着た状態で水の中に入ると泳ぎにくくなることを体感し、体を浮かして助けを待つことの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日、PTA学年行事を開催しました。まず3・4校時に体育館で交通安全教室を実施しました。高崎警察署と県警本部から講師の方を迎えて、楽しく、交通安全について学びました。体育館に模擬横断歩道と信号機を設置し、左右確認をしっかりしてから手を挙げて渡る練習を、お家の人と一緒に行いました。
 交通安全教室が終わってから、それぞれの教室に移動して給食試食会を実施しました。おいしい給食を、楽しくいただきました。

閉校式 13時30分

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名山の自然と多くの友だちのおかげで2日間のすばらし思い出がつくれました。榛名自然学校の職員の方々、引率の先生、送り出してくれた保護者の方々大変お世話になりました。









iPhoneから送信

野外炊飯(カレーライス)

画像1 画像1 画像2 画像2
火おこしで生まれた小さな火が大きなかまどの火に。この火のようにみんなで力を合わせて作ったカレーライスはおいしかったです。









iPhoneから送信

火おこし体験 9時

画像1 画像1 画像2 画像2
次の野外炊飯のための火を作るため、火おこしをしています。みんなで心をひとつにし小さな火を作ります。これが野外炊飯では大きな火に。









iPhoneから送信

朝食(バイキング方式) 8時

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名湖畔散策のあとの朝食。おいしい空気においしい朝食。子どもたちもいい顔で朝食を頂きました。









iPhoneから送信

榛名自然学校2日目 1日の始まり7時

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな1日の始まりです、子どもたちの願いが通じ天気も回復し素敵な1日が過ごせそうです。









iPhoneから送信

マイムマイム ジェンカ 20時

画像1 画像1
やはり、1日目最後の締めは。2つの学校が心をひとつにして踊りました。






iPhoneから送信

バイキング夕食 18時

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい夕食をいただきました。みんなで食べられることに感謝です。









iPhoneから送信

クラフト活動 スプーン作り 15時

画像1 画像1
明日 手作りのカレーを食べるために自分だけの世界でひとつしかないスプーンを作りました。





iPhoneから送信

入所のつどい 14時

画像1 画像1 画像2 画像2
入所のつどいの進行は矢中小学校の分担です。力を合わせてしっかりできました。









iPhoneから送信

おいしい昼食 12時

画像1 画像1
登山も安全にでき、お家の人が用意してくれたおいしい昼食を食べました。





iPhoneから送信

巫女様の説明

画像1 画像1
巫女さんが説明してくれました。





iPhoneから送信

榛名神社本殿 10時30分

画像1 画像1 画像2 画像2
おごそかな気持ちになります。









iPhoneから送信

布袋様 10時30分

画像1 画像1
布袋様にはおなかをさわる行列ができました。御利益あるぞ。





iPhoneから送信

森林浴 10時30分

画像1 画像1
神社の中、神聖な気持ちになります。森林浴もでき、緑のシャワーを浴びています。





iPhoneから送信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 登校指導
1/23 登校指導
1/24 登校指導 たてわり清掃
1/25 登校指導 【特6】GGTカット クラブ
1/26 登校指導 給食集会
1/27 中等教育学校選抜検査