7月5日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ひじきサラダ、小玉すいかです。
【給食】 2017-07-05 12:23 up!
防犯集会行いました。
3日(月)の朝行事で防犯集会を行いました。
豊岡駐在所職員2名の方に来ていただき、不審者に会わないために気をつけることや簡単な護身術などを教えていただきました。
【できごと】 2017-07-04 15:54 up!
7月4日の給食
今日の献立は、メロンパン、牛乳、ツナとトマトのサラダスパゲティ、えびボールスープ、オレンジです。
【給食】 2017-07-04 12:20 up!
7月3日の給食
今日の献立は、麦ごはん、手作りふりかけ、牛乳、揚げじゃがいものそぼろあん、浅漬け、豆腐とわかめのみそ汁です。
【給食】 2017-07-03 13:04 up!
2年生 音楽集会へ向けて
6月27日(火)・28日(水)
7月14日(金)に、2年生の音楽集会が行われます。その集会へ向けて、各クラスごとに練習をしてきたのですが、初めて学年で合同練習を行いました。
初日は、生活科室で行いました。2年生全員が集まると、少し狭いですが、手話の動きを確認しました。
翌日は、プールには入れなかったのですが、体育館で練習しました。体育館での並び方を確認しました。さあ、どんな曲を発表するのかは、ぜひお子さんに聞いてみてください。
音楽集会当日、たくさんの保護者の方に見て、聞いてもらいたいのですが、ぜひ徒歩または自転車でご来校ください。
【2年】 2017-06-30 17:07 up!
2年生生活科 やさいをそだてよう7
6月27日
ミニトマトを観察すると、小さな青い実ができていました。先週、黄色い花が咲いていたので、支柱を立てたり、わきめを摘みました。わずか1週間程度で実になっていたので、びっくりしました。子どもたちも、「ミニトマトができている。」と大喜びでした。
茶豆も少し前に、白い花が咲いていたのですが、もう実ができはじめていました。夏休みのプール検定の時に茹でて食べる予定です。お楽しみに…
この日は、キュウリやなすなどを観察して、絵を描いて、その後キュウリとなすを収穫しました。
【2年】 2017-06-30 17:07 up!
学習参観
6月29,30日に学習参観がありました。
たくさんの保護者の皆様に参加をしていただき、ありがとうございました。
【できごと】 2017-06-30 16:58 up!
1年 プールに入りました!
気温も暖かく、気持ちよくプールに入ることができました。バタ足やけのびなど一生懸命に頑張りました。今日は、初めて大きいプールにも入りましたが、少し怖がりながらも楽しそうに潜ることができていました。
【1年】 2017-06-30 07:20 up!
6月29日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チリシチュー、わかめサラダ、小玉すいかです。
【給食】 2017-06-29 12:50 up!
6月28日の給食
今日の献立は、金平ナッツごはん、牛乳、豆腐のそぼろあん包み、れんこんサラダ、もずくスープです。今日はだるまランチです。
【給食】 2017-06-28 12:54 up!
6月27日の給食
今日の献立は、バンズパン、牛乳、海鮮塩焼きそば、卵スープ、グレープフルーツです。
【給食】 2017-06-27 13:14 up!
6月26日の給食
今日の献立は、いわしのかば焼き丼、牛乳、しその実あえ、豚汁です。
【給食】 2017-06-26 13:00 up!
6月23日の給食
今日の献立は、黒食パン、牛乳、かぼちゃシチュー、こまつなサラダ、ミニトマトです。
【給食】 2017-06-23 13:06 up!
6月22日の給食
今日の献立は、じゃこチャーハン、牛乳、えびシューマイ、ちんげん菜のナムル、わかめスープです。
【給食】 2017-06-22 12:52 up!
6月21日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、ごまあえ、切干大根の炒め煮、すまし汁です。今日は一汁三菜の日です。
【給食】 2017-06-21 13:05 up!
6月21日の給食
今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、アーモンドサラダ、黄桃のヨーグルトかけです。
【給食】 2017-06-21 08:31 up!
6月19日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、すき焼き、浅漬け、かぼちゃの含め煮です。
【給食】 2017-06-19 13:10 up!
2年生がプールに入ったよ
6月16日(金)
朝の気温は22度水温は25度で、今日はプールには入れないかなと思ったのですが、4年生が都合により入らないということで、その時間に入らせていただきました。
3校時の気温は28度水温は26度で、絶好のプール日和となりました。
公開日の日に着替えや動きを練習していたので、今日はスムーズに動けました。机の上には給食の用意をして、男女別に着替えてプールへ向かいました。
2年生として初めてのプールでしたので、きちんと話が聞けないと困るなと思い、おしゃべりが止むまで待ちました。
今日の練習メニューは、水慣れをして、プールを1周し、けのびの練習をしました。なかには上手にけのびができて、足の裏もしっかりと見える人もいました。何度もけのびの練習をしました。
プールから出て給食でしたが、おなかがすいたことと、今日の給食のデザートが甘いメロンだったので、子供たちはとてもよく食べていました。気持ちよくプールに入ることができました。
【2年】 2017-06-16 17:59 up!
6月16日の給食
今日の献立は、こめっこぱん、牛乳、ポークビーンズ、ツナとだいこんのサラダ、メロンです。
【給食】 2017-06-16 13:06 up!
生活科 町の安全
6月15日(木)
今日、2年1組と3組で、「町の安全」を探しに、町たんけんに行ってきました。
若宮八幡宮の土俵や、児童館、消防分団、公民館、郵便局、たからやを見て回りました。
町の安全な施設についても、信号や歩道橋、公衆電話や消火栓なども見つけました。
2学期には、保護者の方のお手伝いにより「町たんけん」を予定しています。
【2年】 2017-06-15 20:11 up!