11月10日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、じゃこナムル、わかめスープです。
【給食】 2017-11-10 08:13 up!
募金活動
11/7、8の朝にJRC委員会の児童が玄関前に立ち、赤い羽根募金とユニセフ募金を集めました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2017-11-09 17:11 up!
小中合同クリーンワーク
豊岡中学校の一年生と一緒にクリーンワークをしました。この活動は18年前に豊岡中で始まり、8年前から小中合同で行っているそうです。みんなできれいな町を作っていきましょう。
【4年】 2017-11-09 17:08 up!
11月8日の給食
今日の献立は、さくらごはん、牛乳、だるまがんものトマトソース煮、れんこんサラダ、ごま汁です。
今日はだるまランチです。
【給食】 2017-11-08 15:00 up!
11月7日の給食
今日の献立は、こめっこぱん、牛乳、鶏肉の照り焼き、アーモンドサラダ、ミネストローネスープ、オレンジです。
【給食】 2017-11-08 08:08 up!
稲刈りと脱穀を行いました
10月30日に稲刈り、11月7日に脱穀を行いました。初めて稲刈りをする子もがんばりました。かまを使って上手に刈ることができました。脱穀は、わりばし等を使って手作業で行いました。脱穀の仕方を子どもたちが工夫しながら、お米一粒一粒をしっかり取ることができました。
【5年】 2017-11-07 18:56 up!
高齢者体験
高崎市社会福祉協議会の方々と、スクールボランティアの方々にご協力いただき、4年生の高齢者体験学習を行いました。
体験キットを身に付けてみると、日頃の動作もなかなか思い通りにいかないことを感じました。とても貴重な体験になりました。
【4年】 2017-11-07 17:06 up!
校外学習に行ってきました
4年生の社会科の見学で、高崎市少年科学館と群馬県庁、生涯学習センターに行って来ました。
プラネタリウムで、月や星の動きを見たり、32階の展望室から前橋の街を眺めたり、化学実験などを沢山見ることができました。
とても有意義な一日になりました。
【4年】 2017-11-06 17:43 up!
劇団ブナの木『べっかんこ鬼』
11月1日に演劇教室がありました。劇団ブナの木による『べっかんこ鬼』を見ました。いろいろなところから聞こえる様々な音や、表情豊かに引き寄せられるような演技、どれもが子どもたちを魅了していました。劇団ブナの木の方々には、本当に貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
【できごと】 2017-11-06 17:20 up!
11月6日の給食
今日の献立は、麦ごはん、手作りふりかけ、牛乳、みそ煮込みおでん、春雨の酢のもの、ヨーグルトです。
【給食】 2017-11-06 14:53 up!
11月2日の給食
今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、ひじきサラダ、りんごです。
【給食】 2017-11-02 16:47 up!
10月31日の給食
今日の献立は、背割りこめっこぱん、牛乳、ソース焼きそば、アーモンド入りかぼちゃサラダ、わかめスープです。
【給食】 2017-10-31 15:06 up!
10月30日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、厚焼き卵、こまつなのごまマヨあえです。
【給食】 2017-10-30 12:43 up!
10月27日の給食
今日の献立は、上州雷ごはん、牛乳、ししゃも天ぷら、のり酢あえ、おっきりこみです。
今日は学校給食ぐんまの日(10/24)にちなんだ献立です。
【給食】 2017-10-27 12:34 up!
10月26日の給食
今日の献立は、焼きカレーパン、牛乳、ブルーベリーヨーグルト、(6年生のみ)バナナです。
今日は就学時検診のため、簡易給食です。
【給食】 2017-10-26 11:59 up!
10月25日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、春雨の酢のもの、秋野菜の煮ものです。
【給食】 2017-10-25 12:38 up!
校外学習
社会科の見学で、ガトーフェスタ・ハラダと歴史博物館に行って来ました。
おいしいラスクができあがるまでの工程を直接見て確かめることができました。
群馬の森で楽しくお弁当も食べました。
【3年】 2017-10-25 07:49 up!
1年 秋の校外学習
本日、少し肌寒さはありましたが、穏やかな気候のなか群馬サファリパークに行ってきました。
ライオンやサイなどたくさんの動物をバスの中から見たり、鹿にエサをあげたり、とても貴重な体験ができました。午後は、おいしいお弁当を食べて、元気いっぱい、思いっきり、遊園地で遊びました。保護者の皆様には、お弁当や持ち物を準備していただき、ありがとうございました。
【1年】 2017-10-24 18:07 up!
2年生 校外学習 10月20日(金)
校外学習に行ってきました。
行きは雨でしたが、自分で切符を買って電車に乗り、鉄道文化村での学習ができました。
着くとすぐに、アプト君に乗り、園内を1周しました。その後、信越線や国内の有名な電車のジオラマを見て、アプト式に関わる資料を見させてもらいました。お弁当を食べる部屋は狭かったですが、仲よく食べられました。帰りには雨も止みました。2回目の切符は、とてもスムーズに買うことができました。
展示されている電車などを見て回ることはできませんでしたが、ジオラマやアプト式について、詳しく見学することができました。
お弁当などの用意も、ありがとうございました。さあ、聞いたこと、見たことを作文にしましょう。
【2年】 2017-10-23 17:34 up!
10月19日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ぐんまの納豆、コーンの磯煮、ごまあえ、沢煮椀です。今日は一汁三菜の日です。
【給食】 2017-10-19 13:09 up!