いじめ防止ポスター展
本日14日(木)から21日(木)まで、市役所中2階ロビーにおいて、「高崎市いじめ防止ポスター展」が行われています。時間は、午前8時30分から午後5時までとなっています。市内小中特別支援学校、高経附高校から1点ずつ展示されています。
運動会に向けて
運動会に向けて、各学年ごとに練習に取り組んでいます。運動会当日は、子どもたちの精一杯の演技に、盛大の拍手をお送りください。
教育基礎実習
本日から1週間、高崎健康福祉大学1年生4名が、教育基礎実習に取り組みます。教師になることを目指して学んでいます。全てのクラスの参観や参加を行いますので、どうぞよろしくお願いします。
運動会全体練習
昨日までの涼しい陽気から打って変わって、夏日の中、本格的に運動会に向けた全体練習が始まりました。6時間目には、5・6年生のマーチングの練習も行います。
校内研修
本日は、校内研修で話し合いの技術として、ホワイトボードミーティングを取り上げて、実際に行ってみました。内容としては、指導上の課題について話し合ったので、とても難しかったのですが、楽しく取り組むことができました。
2学期始業式
9月1日(金)2学期始業式を行いました。開始までの時間、子どもたちは静寂な体育館の中で、静かに待つことができ、とても立派な姿を見せていました。
元気に校歌斉唱をした後、長かった夏休みをどのようにすごしたかのやり取りをしました。おじいさんやおばあさんの家に行った子、海や山に行った子、運動や楽器演奏を頑張った子、友達とたくさん遊んだ子等々。普段はできないような経験をたくさんして「まほうの夏」をすごしたようです。 2学期は、運動会や旅行などたくさんの楽しい行事があります。みんな、元気に仲良く、お互いに助け合って、楽しい学校にしていきましょうね。 その後、夏休み中に行われた「高崎市いじめ防止こども会議」で作成した「高崎市いじめ防止こども宣言」について、参加した児童から報告がありました。宣言は、「いじめは、人の心や体を傷つけ、時には命にもかかわる許されないこと」として、「自分がされていやなことは他の人にしない」「見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こす」など4項目を掲げました。 そして最後に、2学期からお世話になるALTの先生の自己紹介でした。どうぞよろしくお願いします。 PTA親子早朝クリーン作戦
8月26日(土)朝6時30分から、大勢の保護者児童が参加し、「親子早朝クリーン作戦」が行われました、
暑すぎず、心地良い天気に恵まれ、校庭は二学期に向けて、綺麗に除草されました、 みなさん、お疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。 高崎市いじめ防止こども会議
8月26日(土)9時30分から市役所において、高崎市いじめ防止こども会議が開かれました。本校からも代表児童1名が参加して、グループ協議を行いました。
グループそして全体での協議を重ね、高崎市いじめ防止こども宣言を作成しました。今後の活用の仕方についてもグループで話し合い、全体で発表しました。 この会議を受けて、各学校において、さらにいじめをなくすための活動に取り組んでいきます。 小中連絡協議会in並榎中学校
本日の午前中に、小中連絡協議会を行いました。並榎中学校と校区にある小学校4校の教員が集まり、通常学級における特別支援教育についての講演会と学習過程スタンダード、生徒指導をテーマに分科会を行いました。
いじめ防止フォーラム
本日、市民活動センターにおいて、高崎地区いじめ防止フォーラムが行われました。本校からも児童代表1名が参加し、いじめ防止について話し合いました。
水泳大会水泳大会水泳大会
50m平泳ぎ、50m自由形、100m平泳ぎ
水泳大会
メドレーリレー、背泳ぎ、バタフライと終わりました。子どもたちは、ちょっと緊張しながらも、精一杯頑張っています。
高崎市小学校水泳大会に向けて出発
おそろいのマリンブルーのTシャツに身を包み、水泳大会に向けて出発です。選手の皆さん、精一杯力を発揮してくださいね。みんなで応援しています。
浜川プールにおいて、8時25分から開会式、9時から競泳開始です。 今日もプールは大賑わい
朝方の曇っていた天候も一変し、夏の青空となりました。プール日和です。
水泳クラブの練習、高学年のプール、そして低学年のプールと実施し、今終了しました。 明日は、浜川プールで高崎市小学校水泳大会が開催されます。本校から出場する12人の選手には、持てる力を精一杯発揮してほしいと思います。 そのため、明日は学校のプールは行いませんので、ご注意ください。明後日からまた行います! 暑い日が続きますので、外に出るときには、帽子をかぶりましょうね。水分をこまめにとって、熱中症対策を! 夏休み
今日も、子どもたちは元気に活動しています。
夏休み 初日
いよいよ夏休みが始まりました。
8時10分には、もう水着姿の子どもたちがプールサイドに! 水泳大会に向けての水泳クラブの練習です。 しばらくすると、プールに入る子どもたちも続々と集まってきました。 音楽室には、打楽器、金管楽器の練習をする子どもたち。 図書室のカウンターには、本の返却と貸し出しに並ぶ子どもたち。 1学期終業式
1学期終業式は、思い出に残る夏休みを過ごそうという「まほうの夏」のお話でした。
その後は、交通指導員さんに、夏休み中の交通安全についてのお話をしていただきました。はじめに、トマトの交通安全のお話。トマトの実は、緑色から黄色くなって、最後は赤くなるので、信号機のようですね。そして、道路を歩くときの合い言葉は、トマト。「とまろう」「まとう」「とびださない」です。次に、「いかのおすし」のお話。「いかない(知らない人について行かない)」「のらない(知らない人の車に乗らない)」「おおきな声で呼ぶ」「すぐ逃げる」「しらせる(何かあったらすぐ知らせる)」です。 最後は、夏休みを元気で安全にすごすためのお話。火・水・木(気)・金・土に関する五つのアドバイス。火遊び、水遊び、熱中症(交通安全)、買い物、外遊び。残った月と日は、9月1日=2学期の始業式。みんなで元気に会いましょう。 PTA心肺蘇生法実技講習会
PTA心肺蘇生法実技講習会を開催しました。ほとんどの保護者が初めての体験で少し緊張気味でしたが、北消防署署員の方々の冗談を交えながらの講習に楽しく蘇生法を学ぶことができました。
このような講習が役立つようなことが起きないよう常に願っています。 |
|