いつも元気な鼻高小の児童

6年生書き初め大会より

今日の1・2時間目に6年生の書き初め大会が行われました。そして、6年生にふさわしい「夢の実現」という文字を書きました。どの子もお手本を見ながら真剣に書く姿が見られました。
画像1 画像1

久しぶりの給食に舌鼓

画像1 画像1
今日のメニューは、高崎丼、豚汁、りんごでした。ご当地名物の高崎丼は、それぞれの具材の旨みが十分引き出されていました。豚汁は、鼻高産の野菜も使われていて、美味しく、体も温まりました。





iPhoneから送信

3学期が始まりました

今日から3学期が始まり、児童はPTAの担当の保護者に付き添われ、各地域ごとに集団登校しました。また、今日はあいさつ支援隊の方の他に地域の民生児童委員の方々もあいさつ運動に加わっていただきました。子どもたちも元気よくあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初日の出と白衣観音

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。今年は、鼻高展望の丘から少し下り、乗附町に入った所から初日の出を撮影しました。ちょうど白衣観音が左側に見える、絶好のポジションでした。





iPhoneから送信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 教育相談
1/30 教育相談 歯垢テスト1年
1/31 教育相談 給食費口座振替日
2/1 教育相談 クラブ
2/2 教育相談

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務