第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

重要 インフルエンザ等の感染症にかかったら

インフルエンザ等の感染症にかかったら、本ホームページ上部の「配布文書」をクリックし、「インフルエンザ等感染症の治癒証明書について」(2枚綴りになっています)をダウンロードしてください。病気が治って登校できるようになったら医療機関により証明を受け、証明書(2枚目)を学校に提出してください。または、学校にも書類を用意してありますのでご利用ください

雪の登下校に気をつけてください

高崎では、久しぶりに大雪が降りました。
一中でも、土が見えないくらい積もりました。
雪かきはしましたが、まだ滑るところもあると思うので登下校に注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週はスクールランチウィークです

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、全国で学校給食が始まった記念としてスクールランチウィークと定められています。一中では、月曜日の給食が、給食の始まりを意識したメニュー、火曜日のメニューが1年2組のリクエスト給食でした。おいしくいただきました。

伝統文化を体験しました

1月17日 埼玉県から仲林光子先生が来校して、箏(そう)と琵琶を演奏してくださいました。本物の迫力に生徒も真剣に聞き入っていました。
2年生は、その後、格技室で茶道体験をしました。お茶の作法をお互いに体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願い申し上げます。その2

こちらは1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

本年もよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

始業式後、1,2年生は、新年の願いを込めて書き初め大会を行いました。
どの子も真剣に取り組んでいました。
2年生の字は、さすがに伸びやかに力強く書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年期末テスト   公立前期出願
2/1 3年期末テスト  公立前期出願
2/2 3年期末テスト
2/4 月曜授業 3年期末
2/5 3年期末 公立前期出願
2/6 3年期末 公立前期出願 2年救命講習