6年生
表現の最終調整です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング
良い音が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(木)ナン 大豆入りキーマカレー りんごアーモンドサラダ 牛乳![]() ![]() マーチング練習
良い音が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
right left forward back・・・方向の言い方を学び、楽しくゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
太陽と月について学んだ事のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
偶数 奇数 公約数 公倍数・・・・ 整数について学んだ事の確認問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
学級新聞を作ろう の学習です。 これから見学する北消防署のことを新聞にします。どんなことを載せようか、グループごとに編集会議です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
材料からひらめき 材料を持ち寄り、そこからイメージしたものを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
ひなたとひかげ の学習に入ります。影のでき方について調べることを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日〈水)麦ごはん さばのみそ煮 切り干し大根のごまあえ けんちん汁 牛乳![]() ![]() 5年生 体育
校庭での位置の再確認です。そろいの衣装で、気持ちも新たに練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学年 リレー練習
バトンパスのやり方を確認し、練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
2グループに分かれ、ソイヤ をお互いに見合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
おおもく だいき だいもく・・・・。 大木 の読み方は?
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
運動会で歌う校歌を練習し、その後リーコーダーをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
随筆を書きます。読み手の関心を引き出す工夫は…
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
だれがたべたのでしょう の学習です。くるみや松ぼっくりなど、実物を見ました。リスが食べ残した松ぼっくりの残骸を「森のエビフライ」といいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
「素数」とはどんな数か。色々な数の約数を見つける中で見出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
わにのおじいさんのたからもの の学習です。すっとんきょう そっくり 心おきなく 記す…など難しい言葉の意味を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|