版画2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組も同じ方法で版画です。とても色鮮やか。素晴らしい原画が出来上がっています。刷り上がりも楽しみです。

版画

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期は版画のシーズンです。木版、紙販画など、各学年がそれぞれにあった方法で版画に取り組んでいます。

1年1組では、インクがしみこませてある色紙を使って原画を作っていました。

6年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を控えた(ちょっとまだ早い?)6年生から、1〜5年生のみなさんに「おすすめの本」の紹介です。写真ではちょっと分かりづらいですが、図書室にあるおすすめ本を紹介してくれました。全部読んでみたいですね。

再びの雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日、今シーズン2度目の雪です。児童は1時間遅れで登校です。
 ことのほか雪が多く、職員は早朝より雪かきを行いました。また、地域の方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 児童はとても元気。登校終了後、直ちに大きな雪だるまが出来上がっていました。

 

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後のクラブです。1年間の反省をした後、それぞれの活動に入りました。

理科クラブは透明ガラスのビーカーでポップコーンを作りました。透明なのでポップコーンがはねる様子がよく観察できました。もちろんその後はおいしくいただきました。

皆既月蝕

画像1 画像1
昨日の「スーパー ブラッド ブルームーン」。とてもきれいで神秘的でした。小学生にはやや遅い時間でしたが観察できた人もいたでしょうか。
私は撮影に失敗しましたが、事務の松本先生が写真を提供してくれました。美しいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 やる気アップ週間
2/6 やる気アップ週間
2/7 やる気アップ週間
2/8 やる気アップ週間・委員会
2/9 やる気アップ週間・新入学説明会・月曜扱い
2/10 やる気アップ週間
2/11 やる気アップ週間

学校だより

各種お知らせ

学校評価