塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

2年生 命の授業  1月17日

17日、『とらうべの会』の方々に命の授業を行っていただきました。自分たちの命がどのように誕生したのか。お家の方々が待ち望んだ命について、体験活動を交えての講演会でした。お話を聞いた後、子どもたちが赤ちゃんの人形を大切そうに抱きかかえていたのが印象的でした。たくさんの保護者の方々も講演を参観してくださいました。かけがえのない「命」について一人一人が考えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室  1月16日

6年生を対象に租税教室が開かれました。税金の仕組みや税金がどのよううに使われているのかなど、高崎法人会から5名の方々が講師として来校し、体験活動を交えて分かりやすく説明してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「親子で考える なかよし標語」親善掲示委員  1月16日

学校便りでお知らせした「親子で考える なかよし標語」の作品を親善掲示委員が校長室前と1階の廊下に掲示してくれました。教室掲示用も配布されたので、それぞれの標語の思いが達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食着の修繕 ありがとうございます  1月15日

PTA給食委員会の方々が子どもたちが給食で着ている給食着の修繕をしてくださいました。袖口のゴムや脇のほつれなど、丁寧に直してくださいました。給食着は衛生管理の第一歩なのでとても助かります。ありがとうございました。丁寧に着ていきたいと思います。
画像1 画像1

第59回高崎市子ども会上毛かるた大会 1月14日

高崎市子ども会上毛かるた大会が高崎アリーナで開催されました。塚沢小校区からも低学年・中学年・高学年の個人と中学年の団体で参加しました。みんなとても素晴らしい頑張りを見せてくれました。中学年の団体は、2次リーグまで進出し、『敢闘賞』をいただきました。1日お疲れ様でした。とてもよい経験となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会  1月12日

3年生の書き初め大会が12日の3・4時間目に体育館で実施されました。昨日と違って寒い体育館でしたが、3年生の熱気が溢れていました。課題は「友だち」。一字一字お手本をよく見て字の形に気をつけて筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書き初め大会  1月10日

5・6校時に5年生の書き初め大会が、体育館で実施されました。5年生の課題は「平和な国」。今、全世界が平和を願って新しい年を迎えていることを考えて一筆一筆気持ちを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会  1月10日

3・4時間目、4年生の書き初め大会が体育館で実施されました。書き初め用紙に真剣な表情で向かう4年生。課題はバランスをとるのが難しい「美しい心」。一筆一筆お手本と確認しながら書くその眼差しに真剣さが伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書き初め大会  1月10日

1・2時間目に6年生の書き初め大会が実施されました。静寂の中に緊張感が感じられる体育館。6年生の課題は「夢の実現」。卒業に向け、気合が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝行事運動 長なわ練習開始  1月10日

2月7日に予定されている校内長なわ大会に向けての練習が、本日の朝行事から始まりました。各学級に配布された長縄を使用して、3分間での跳べた人数を競います。ルールの説明を受け練習をしました。始めての練習とあって苦戦をしていましたが、早速休み時間に練習をする学級もたくさん見られました。学級で団結して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 学校保健委員会(5) 後期委員会
2/9 高崎市ゆうあい作品展(〜2/14)
2/11 建国記念の日 第17回多胡碑マラソン大会
2/12 振替休日

学校だより

各種文書

いじめ0への取組