太田国際貨物ターミナル見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の学習である税関の仕事を学んできました。 5年 校外学習出発式![]() ![]() 1人一鉢のパンジーの花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分間休みの持久走練習
毎日、張り切って20分休みに持久走練習をしています。みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 人権朝礼![]() ![]() ラスク工場見学
新町にあるラスク工場の見学をしました。様々な工夫をして、フランスパンを作り、そこからラスクを作るそうです。卵を一切使用していないため、卵アレルギーの方でも食べられる工夫をしているようです。3年生の児童も、説明をよく聞きあらかじめ学び調べて聞きたい質問を手を上げてよくしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 観音山ファミリーパークにて
みんな仲良く、1組も2組も笑顔でお弁当を食べていました。その様子です。
![]() ![]() 高崎市役所 21階展望![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎ハム工場 2
続きの様子です。安心・安全で加工品をつくっています。そのことが理解できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 高崎ハム工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校外学習出発の様子![]() ![]() 音楽集会(連合音楽祭発表)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公益財団法人日本教育公務員弘済会より奨励賞受賞
本日、昼休みの職員室で、本校の教育実践論文「心を育てる教育活動」~3つのボランティア活動を通して~が群馬県教育弘済会から奨励賞をいただきました。あいさつボランティア、うさぎボランティア、フラワーボランティアの活動を通しての教育実践を記した論文です。ボランティア活動をこれからも広めていきましょう。
![]() ![]() 高坂を出ました
4時40分、高坂を出ました。
予定より15分遅れです。 釣った魚は....![]() ![]() みんなのお腹の中へ。 タコを触った![]() ![]() オーシャンラボ![]() ![]() ![]() ![]() 魚釣り![]() ![]() ![]() ![]() 八景島シーパラダイス![]() ![]() 朝食![]() ![]() ![]() ![]() 食べられる分だけ、バランスを考えて食べましょう。 |
|