10月5日(木)の給食10月4日(水)の給食今月の給食目標は「野菜を食べよう」です。 1日の野菜摂取量の目安は350gといわれています。 給食では1食あたり約90gを基準値として献立を作成しています。 今日の献立では110gの野菜を使いました。 秋から冬にかけてのこれからの季節は、私たちの住む群馬県でもいろいろな種類の野菜が収穫されます。旬の野菜はおいしく栄養価も高いそうです。 給食でも高崎市産や群馬県産の野菜を使ったメニューを出していきたいと思います。 9月29日(金)の給食「こぎつねご飯」は、油揚げをたくさん使った混ぜご飯です。甘辛く煮た油揚げと鶏ひき肉、にんじんをご飯に混ぜ込みます。 なぜ、この混ぜご飯が「こぎつねご飯」というのか、油揚げを使うから? など、ほかにも理由がないか調べていたところ、「小さく三角に切った油揚げが、こぎつねの耳のようなので・・」との説明を見つけました。 そこで、東部小学校でも、油揚げを三角に切りました。 9月28日(木)の給食「呉汁(ごじる)」の「呉」とは水に浸した大豆をすりつぶしたもののことです。その「呉」を入れた味噌汁を呉汁といいます。こくのあるおいしい汁物です。 今日の呉汁は、豆腐、油揚げ、ほうれん草、じゃがいも、大根、にんじん、こんにゃく、しいたけを使い、具だくさんで栄養満点でした。 9月27日(水)の給食野菜や果物。穀類や豆類、海藻などに含まれる「食物せんい」は消化することはできない成分ですが、私たちのからだの中で、おなかの働きを整えるなど重要な働きをするので、“第6の栄養素”と言われます。 給食1食分の食物せんいの摂取量のめやすは5gです。 今日の献立はきのこや野菜をたくさん使っているので、5.4gの食物せんいを摂ることかできます。 9月26日(火)の給食今日の「海そうサラダ」には、ひじき、茎わかめ、こんぶなどの海そうを使っています。 海そうを食べる文化は日本独特のものだそうです。 海そうには、カルシウムやヨウ素などのミネラルや食物せんいがたっぷり含まれています。栄養が豊富であることから別名「海の野菜」とも呼ばれています。 9月21日(木)の給食今日の「ソースカツ丼」には、24日の運動会に向けて『運動会で自分に勝つ、相手に勝つ、チームで勝つ」の意味を込めました。 9月20日(水)の給食25日の運動会に向けて、練習している子どもたちの姿は真剣そのものです。毎日の練習で疲れがたまってきている児童もいるでしょうか。 運動後の疲れを回復させるためには、「栄養を補給すること」と「体を休めること」が大切です。 運動したあとには、食事で炭水化物やたんぱく質、ビタミンB1やビタミンCを十分に取る必要があります。 午前中の授業で運動したあとは、給食をしっかり食べましょう。また、家の食事でも、炭水化物(ご飯・パン・麺類など)、たんぱく質(魚、肉、たまご、大豆製品など)、ビタミン類(野菜や果物など)を含んだ栄養バランスのととのった食事を食べるようにしましょう。 9月19日(火)の給食9月14日(木)の給食今日は「さんまのかば焼き」を予定していましたが、さんまが不漁で入荷されないため、「いわしのかば焼き」に変更になりました。 9月13日(水)の給食今日は「冷し中華」にぴったりの気温が30度になるほどの暑い日でした。 運動会の練習に一生懸命取り組んでいる子どもたちは、今年最後の「冷し中華」をしっかり食べてくれたようです。 また、今日は学校薬剤師による給食室の衛生検査が行われました。(下の写真) この検査は、毎年6月と9月に実施されています。 給食室の調理機器や食器具の衛生状態はよいか、給食室内の環境はよいかなどを検査します。 9月12日(火)の給食魚や肉に片栗粉をまぶして、ゆでることを「くずうち」といいます。 「ささみのくずうち椀」は片栗粉をまぶした鶏ささみ肉をだし汁に落として作ります。片栗粉に熱が入り、つるっとした食感になります。 9月11日(月)の給食9月7日(木)の給食カレーの人気の秘密は、香辛料の刺激と煮込んだ野菜の甘さでしょうか。 給食のカレーは5種類のカレールウと、隠し味にケチャップ、クリームチーズ、りんごペーストなどを加えて煮込みます。具材はカレーの定番の鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんです。 今日も、少し蒸し暑い日でしたが、子どもたちはしっかり食べてくれました。 9月6日(木)の給食豚肉には、疲れをとるといわれれいるビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1はパンやご飯の糖質をエネルギーにする重要な働きがあります。豚肉のほかにも、ごま、うなぎ、レバー、大豆、豆腐などにも多く含まれています。 9月5日(火)の給食「バンバンジー」はゆでた鶏肉に、すりごま、ラー油、醤油、酢、ゴマ油などを混ぜたピリ辛ソースをかけた四川料理です。 給食では、鶏肉にもやし、チンゲンサイ、きゅうり、にんじんなどの野菜を加え、ちょっぴり辛いピリ辛ソースで和えて、サラダにしています。 9月4日(月)の給食9月1日(金)の給食2学期が始まりました。どのような夏休みでしたか。 2学期は、たくさんの行事がありますね。 朝・昼・夕の3食をしっかり食べ、「早ね・早おき」など生活リズムをととのえ、元気に学校生活をスタートしましょう。 春の遠足春の校外学習「市役所見学」 |
|