「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

9月20日の給食

おいしいキーマカレー おいしいキーマカレー
ナン キーマカレー いかくんサラダ 冷凍パイナップル 牛乳

行進練習2

入場行進の練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習1

9月19日(火)6年生を中心に、応援練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・カムカムふりかけ・いわしのみぞれ煮・たぬき汁・おはぎ・牛乳

3・4年運動会練習(ダンス)

3・4年生は運動会で『上州タカサキオンド』を踊ります。
毎日踊りの練習を頑張っています。
15日(金)の体育の時間には『上州タカサキオンド』の作詞・作曲をしたタケオ・リアル先生、振り付け師のMAL先生が学校に来て、詳しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

画像1 画像1
サンドパン・ハーブチキン・チーズサラダ・キャベツスープ・牛乳

9月14日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・タコライス・コンソメスープ・牛乳

9月13日の給食

画像1 画像1
黒パン・焼きそば・たまごとあさりのスープ・ヨーグルト・牛乳

ラジオ体操2

9月13日の全体練習は、ラジオ体操の後半を行いました。
画像1 画像1

ラジオ体操1

今日の全体での運動会練習は、ラジオ体操でした。
雨だったため、体育館で体育委員を見本に学習しました。
画像1 画像1

9月12日の給食

画像1 画像1
発芽玄米ごはん・さばの塩焼き・切り干し大根の煮付け・とんとん汁・牛乳

9月11日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・マーボーなす・チゲ汁・ぶどう

運動会の練習が始まる

9月11日(月)今日より、運動会の練習が始まりました。

写真は、朝、体操の隊形をつくっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の給食

画像1 画像1
ミルクパン・ペンネのトマト煮・豆サラダ・牛乳

結団式 2

各団の様子です。

9月11日(月)より、運動会練習が始まります。
睡眠、食事等をしっかりし、よい生活習慣で練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式 1

9月8日(金)運動会結団式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の給食

画像1 画像1
中華まぜごはん・えびシュウマイ・春雨スープ・牛乳

9月6日の給食

画像1 画像1
チーズパン・冷やしサラダうどん・大豆の磯煮・牛乳

9月5日の給食

画像1 画像1
いりこなめし、煮込みハンバーグ、アーモンドサラダ、トマトときのこのスープ

夏休み作品校内作品展の準備が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(水)から始まる夏休み作品展の準備が各学年で進んでいます。

校内夏休み作品展

期 日  9月6日(水)、7日(木)、8日(金)
     3日間とも15時〜16時

会 場  各教室前廊下・少人数教室等

お願い  職員玄関より入り、クラスの児童名簿の横の欄に○を付けて
     ください。
     名札を着用してください。
     6校時を実施している学年もありますので、静かに鑑賞してくだ
     さい。
     時間厳守でお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 あいさつ運動(放送)
6年1組・校長先生との会食5
5年学習参観・懇談会
2/14 6年2組・校長先生との会食1
1・2年・なかよし 学習参観・懇談会
2/15 中学校入学説明会
2/16 音楽集会
6年2組・校長先生との会食2
3・4年学習参観・懇談会
2/19 家庭学習向上週間(〜23日)
あいさつ運動(図書)
表彰朝礼
6年2組・校長先生との会食3