6年生修学旅行![]() ![]() 6年生修学旅行![]() ![]() 6年生修学旅行![]() ![]() 6年生修学旅行![]() ![]() 出発式です。みんなで協力して、思い出多い修学旅行にしましょう。 6年生修学旅行![]() ![]() 6年生集合です。まだ太陽も出ない時間ですが、みんな元気に集まりました。 11月24日(金)ごはん さんまのかば焼き ほうれん草のごまあえ 具だくさんみそ汁 牛乳![]() ![]() 今日はご飯を主食、魚の主菜、野菜の副菜、そして汁物もついた和食の献立です。ご飯茶碗を手に持って、はしでいただきましょう。 3年生 理科
日なたとひかげを比較して調べる学習のまとめです。温度計の使い方や地面の温度のはかり方を復習し、まとめ問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ あきのたんけんランド
木の葉やドングリ、松ぼっくりなどを使って、色々なものを作りました。その展示発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
円周の求め方を使って、複雑な形のまわりの長さを求める応用問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
ハードルの練習です。タイミングを合わせてリズミカルに跳び越すのは結構難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
木工で、オリジナルカーを作ります。今日はアイデアスケッチです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書
好きな本を借りて、じっくり読書です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
職業の英語での言い方を学び、歌やカルタで楽しく活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() エイズ集会
12月1日は世界エイズデーです。エイズについて正しく理解するために、保健委員さんが寸劇とクイズをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会(6年生)
小学校生活最後の持久走大会です。6年生の走りは迫力があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会(5年生)
高学年になり、走る距離が400mも伸びました。自分のペースを崩さず、全員が最後まで走りきりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会(2年生)
去年のことを思い出してか、闘志満々のスタートでした。最後までよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(水)発芽玄米ごはん ポークカレー 小松菜サラダ 牛乳![]() ![]() 今日は小松菜をサラダにしました。疲れを回復させるビタミンCもたっぷりです。しっかり食べて持久走の疲れをいやしましょう。 持久走大会(4年生)
朝のうちは天候にも恵まれ、絶好の持久走日和でした。良い緊張感をもってスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|