高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

今日の給食

 今日のメニューは、切り干し大根の他にしらたきやイカの燻製など独特の食感が楽しめる食材がナムル味でおいしくミックスされた『切り干し大根のナムル』、肉やキャベツ、ピーマンなどの具材が麺とともにさっぱりとしたソースで味付けされた『焼きそば』、フワフワの『黒パン&マーガリン』と『牛乳』でした。

 今日は中学校の入学説明会があるため、6年生は早給食で下校し、午後それぞれの中学校に行くことになっています。いよいよ『卒業・進学』の足音が聞こえ始める季節となりました。

 明日は1〜3年生の授業参観日です。ぜひ、お越しください。
画像1 画像1

給食委員会集会

 今日の朝活動は『給食委員会集会』でした。
 給食委員会の児童が中心となり、『魚のひみつ』『魚クイズ』『栄養士さん・給食技士さんへのインタビュー』の3部構成で発表してくれました。
 第1部『魚のひみつ』では、魚の栄養について劇仕立てで分かりやすく発表してくれました。
 第2部『魚クイズ』では、魚の栄養に関するクイズを1年生も楽しめるように工夫して出してくれました。
 第3部『栄養士さん・給食技士さんへのインタビュー』では、日頃、給食づくりで使っている道具や給食をつくる際の苦労などについて給食委員会の児童が栄養士さんと技士さんにインタビューしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食&インフルエンザ状況

 今日のメニューは、ほたてのだしがよく出たやさしい味わいの『ちんげん菜と貝柱のスープ』、大根のシャキシャキ感とじゃこの風味がおいしい『じゃこサラダ』、ごぼうが柔らかく煮込まれ、ピーマンの彩りも豊かな『カラフルごぼう丼』と『牛乳』でした。

 3連休明けのインフルエンザがどうなっているか心配しましたが、今日は全校でインフルエンザによる欠席は5人でした。先週の火曜日は30人以上でしたので、だいぶ落ち着いてきました。ただ、いろいろな型のインフルエンザが混在しているようなので、今後も十分注意していきたいと思います。
画像1 画像1

中居キッカーズ VS 中居ティーチャーズ

画像1 画像1
 今日の放課後、中居地区少年サッカーチーム『中居キッカーズ』対 なかいー教員チーム『中居ティーチャーズ』の伝統の一戦が行われました。
 教員チームの「圧倒的な数」VSキッカーズの「華麗なテクニック」による白熱した好ゲームが展開されました。

画像2 画像2

入学説明会

 今日の午後、来年度入学する新1年生の保護者の皆さんを対象とした入学説明会を行いました。
入学に向けてお願いしたいことや準備していただきたいことについて担当よりお話をさせていただきました。
 保護者の皆さんには、これから入学式までの2ヵ月の間にいろいろ準備していただくことがたくさんあってたいへんだと思いますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食&あいさつ運動

画像1 画像1
 今日のメニューは、きのこたっぷりバター風味の『きのこスパゲティー』、じゃこと大豆、大根、小松菜がさっぱり味のドレッシングで和えられた『じゃこと大豆のサラダ』、果汁たっぷりの『ぽんかん』と『ロールパン』『牛乳』でした。

 今週は今年度最後の「あいさつ週間」です。毎朝、きびしい寒さの中、児童会生活委員会の子どもたちが校門と玄関に立って大きな声であいさつ運動をしてくれています。
 生活委員会の皆さん、ありがとうございます。
画像2 画像2

今日の給食&インフルエンザ状況

画像1 画像1
 今日のメニューは、甘い味噌が鯖の身にたっぷりしみ込んだ『鯖の味噌煮』、ちょっと歯ごたえのある焼き油揚げと小松菜がさっぱりとした海苔酢で和えられた『焼き油揚げの和え物』、千切りにされたごぼう・椎茸・たけのこなどのだしがよく出た『さわにわん』と『ご飯』『牛乳』でした。

 昨日は全校で40人が欠席し、2クラスが早帰りをしましたが、今日は欠席者が28人となり、早帰りのクラスも1つとなりました。やや終息に向かう気配が見られますが、高崎市内では依然としてたくさんの学級閉鎖が報告されています。
 今後も学校での予防策をしっかりやっていきたいと思いますので、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
 

3年生クラブ見学

 今日のクラブ活動(6校時)の時間に「3年生のクラブ見学」を行いました。
 クラブ活動は4年生から始まります。今日は3年生が来年度入るクラブを決めるときの参考にするため、13あるクラブをすべて見学しました。
 当初は先週と今週の2回に分けて見学するわけでしたが、インフルエンザの広がりで今回1回だけとなってしまいました。その分、駆け足の見学になってしまいましたが、3年生はみんな真剣に、また興味深そうに見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 先週から今週にかけて、節分献立ということで大豆を使った給食が出ています。今日は『納豆』です。大粒で味もよく、わかめご飯とともにおいしくいただきました。
 その他、コクのあるたれで筍や椎茸、生揚げなどがおいしい煮込まれた『黄金煮』、なめこがたくさん入った『なめこ汁』と『牛乳』『いちご』でした。

 先週から学級閉鎖に入っていた6クラスが今日復帰しました。でも、まだ全校で54人が欠席しており、そのうちインフルエンザが32人(A型2人,B型30人)います。これから学級閉鎖が出ないように引き続き、予防策(うがい・手洗い・マスク)をお願いします。
画像1 画像1

1・2年生 雪遊び

 昨日からの降雪で、先週に引き続き今日も校庭は一面の銀世界となりました。
 1・2年生はさっそく2時間目に校庭に出て、雪遊びを楽しみました。
 雪の量は前回よりも少なめでしたが、みんなで雪だるまをつくったりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月最初の給食は

 2月初日のメニューは、いんげん豆や野菜・肉がトマトスープでじっくり煮込まれた『ポークビーンズ』、かつおぶしとツナの風味がおいしい『和風サラダ』、中はやわらかく表面はカリッと揚がった『きなこ揚げパン』と『牛乳』でした。

 外は今(13:00)雪が降り始めました。先日のような大雪の予報は出ていませんが、今後も降り続き明日の登校に支障が出るような場合には、携帯メール連絡網でお知らせします。

 今日はインフルエンザによる新たな学級閉鎖は出ていません(2学級早帰り)。ただ、今日は6学級が閉鎖しているにもかかわらず欠席者数は昨日より増えており、まだまだ油断はできません。この雪による湿気が拡大の防止につながるといいのですが・・・。
画像1 画像1

学校保健委員会 〜魚のひみつ〜

 今日の6校時に学校保健委員会が開かれました。
 今回は保健委員会と給食委員会のコラボによる拡大委員会でした。テーマは『魚のひみつ 〜魚ってすごいよ!見直してみよう〜』です。

 はじめに保健委員と給食委員の児童が魚についてのアンケート結果や魚のパワーについての発表をしてくれました。
 次に、今日のゲストティーチャーとして来てくださった水産加工会社「関東フーズ」の山中先生と猪野先生から魚の体の特徴や海で漁獲されて食卓に並ぶまでの流れなどについて分かりやすくお話ししていただきました。最後には、鮭を実際にさばいていただき、体のつくりや食べ方などについて教えていただきました。

 子どもたちにとっては、魚がどうさばかれて切り身になるのかを見る機会はなかなかありません。魚がどのように食卓に並ぶのか、どのような栄養(パワー)があるのかなどについて、とてもいい食育の学習ができました。


(インフルエンザについて)
 今日は早帰りのクラスが1学級(5-2)ありましたが、新たな学級閉鎖はありませんでした。これ以上、閉鎖が増えないように予防に努めましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな学級閉鎖

 昨日に引き続き、今日も欠席者数が多く、早帰りのクラスと新たに学級閉鎖に入るクラスが出ました。
(明日から学級閉鎖)1−1,2−4,3−3
(今日、早帰り) 上の3クラスと5−2
 引き続き、お子さんの健康管理にご留意ください。
 インフルエンザの流行に伴い、朝の集会や朝礼はしばらくの間、中止にします。


 (今日の給食)
ソース味がおいしい『焼きそば』、ブルーベリー味のヨーグルトの中にバナナやナタデココがたっぷり入った『ブルーベリーヨーグルト』、『牛乳』、『ロールパン』
 
画像1 画像1

3クラスが学級閉鎖に

 週明けの今日はインフルエンザによる欠席者が急増しました。(58人)
 特に、低学年への広がりが見られ、今日あらたに学級閉鎖のクラスが3クラス増えました(1-2,2-3,4-2)。また、閉鎖のクラスの他に1-1,2-4,3-3が早帰りの措置をとりました。その他のクラスでも欠席者が増えています。引き続き、ご家庭での予防策をお願いします。

 今日の給食は、かぜにもよい『ジンジャースープ』、食物繊維たっぷりの『ごぼうとさつまいものサラダ』、じゃこの他にもいろいろな具が入った『じゃこチャーハン』と『牛乳』でした。栄養バランスのよい給食をしっかり食べて、インフルエンザへの抵抗力をつけましょう。
画像1 画像1

今日の給食&インフルエンザ状況

 今日のメニューは、サンドパンにカリッと揚がった白身魚のフライをはさんでいただく『サンドパン&白身魚のフライ&ソース』、ブロッコリーや枝豆、キャベツなどがさっぱりとしたフレンチドレッシングで和えられた『フレンチサラダ』、野菜の甘みが感じられるまろやかな『クリームスープ』と『オレンジジュース』でした。

 今日の欠席は48人、内インフルエンザは24人でした。3年生と5年生が特に多く、3年2組に続いて明日から3年1組が学級閉鎖に入ります。他学年にも広がる気配がありますので、引き続き、うがい・手洗い・マスクの着用などの予防策をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔遊びの会

 今日は地域の長寿会、婦人会のボランティアの皆さんにおいでいただき、1年生の「昔遊びの会」を行いました。
 子どもたちは地域の方と楽しくお話をしながら、竹馬、おはじき、こま回し、あやとり、羽根つきなどいろいろな遊びを教えていただきました。1年生にとっては初めてやる遊びもたくさんあったようで、みんな楽しそうに挑戦していました。

 地域のボランティアの皆さん、寒い中おいでいただきありがとうございました。
 また、1年生の学年委員さんにもたいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食&学級閉鎖

 今日の給食は、干し椎茸やたけのこ、豚のひき肉、豆腐などたくさんの食材が入ったコクのある『マーボー豆腐&ご飯』と春雨やイカ、焼き豚などがおいしいたれで和えられた『春雨サラダ』という中華メニューでした。
 濃厚なマーボー豆腐とさっぱりとした春雨サラダの組み合わせがとてもよく、子どもたちもおいしそうに食べていました。

 インフルエンザの状況をお知らせします。
 今日は欠席が全校で43人、その内インフルエンザによる欠席が22人でした。
 3年生の欠席が多く、3年2組が今日授業を軽減し、明日から学級閉鎖に入ります。また、3年1組・5年1組の2クラスが今日、授業軽減の措置をとりました。
 今後の流行を防ぐために、ご家庭でも児童の体調管理と予防のための対策(うがい・手洗い)をお願いします。
画像1 画像1

今日の給食&インフルエンザ状況

 今日のメニューは、鶏肉や野菜のだしがよく出た汁でじっくりと煮込まれた『お切り込み』、ごぼうの他にたけのこ、にんじんなどいろいろな食材がおいしく味付けされた『上州きんぴら』、上州名物「焼き饅頭」を彷彿させる『ぐんまるパン&みそだれ』と『牛乳』『いちご』でした。
 雪遊びでおなかのすいた子どもたちは、お切り込みもパンもしっかり完食でした。

 昨日の月曜日は高崎市内でたくさんの学級閉鎖が出ました。(17校37学級)本校でも今日は32人が欠席、そのうち14人がインフルエンザによる欠席でした。特に、3年生と5年生で流行しており、今日1クラスが早帰りの措置となりました。
 毎回お願いしていますが、「うがい・手洗いの励行」を引き続きお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 2時間遅れで登校した子どもたちの目に飛び込んできたのは校庭に広がる一面の銀世界でした。
 子どもたちは皆、驚きの声をあげて雪遊びへの期待感に胸を膨らませていました。
 3校時、さっそく多くのクラスが校庭に出て、雪遊びを楽しみました。校庭のあちこちにあっという間にちょっと黒っぽい雪だるまが並びました。雪合戦を楽しんでいるグループもたくさんありました。
 群馬県に住んでいてもなかなか平野部に雪は降りません。大人にとっては迷惑な雪ですが、子どもたちにとってはたくさんの雪に触れながら友だちと遊ぶ貴重な体験(思い出)になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、しめじやえのき、しいたけなどのきのこがたっぷり入りその出汁がよく出た『こしね汁』、唐辛子のほどよい辛さがおいしい『きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え』、カレー味が鯖によくしみこんだ『鯖のカレー焼き』、塩加減がちょうどよい『菜めし』と『牛乳』『オレンジ』でした。

 昼頃から舞い始めた雪は夕方には本格的な雪となり、現在も降り続いています。(校庭も一面の銀世界です。)
 すでに連絡をしましたように明日は2時間遅れの登校となります。事故やけがに十分注意して登校するよう児童への声掛けをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 中学校入学説明会(6年生参加)
2/16 授業参観(1〜3年)
2/19 補習4年
2/21 クラブ(まとめ)