群馬すきやきの日給食
今日は、群馬県が推奨する「群馬すきやきの日キャンペーン」協賛給食です。
すきやきの食材は「肉 ねぎ 糸こんにゃく お豆腐 白菜 にんじん」。すべて群馬県産で、あらためて群馬で育まれた食材の美味しさに驚きです。 副菜は、野菜の海苔酢あえとだいがく芋です。野菜の豊かな味わいにも感謝しました。 持久走大会について(11月22日実施 予備日24日)22日(水)いよいよ持久走大会「本番」です。 この日のために、子どもたちは自分の目標目指し、朝・昼・夕と走ってきました。 当日は「持久走大会参加に伴う健康調査」を必ず持たせてください。お願いします。 忘れると参加できません。今までの頑張りが「水の泡」です。 また、雨天等(昨年は雪!)では7時に判断し、メール連絡網でお知らせします。その際は24日に「新規まき直し」で開催します。 子どもたちの出走予定時間をお知らせします。出走が早い順です。 8:50→5年女子 9:05→6年女子 9:20→5年男子 9:35→6年男子 9:50→2年女子 10:00→1年女子 10:10→2年男子 10:20→1年男子 10:50→3年女子 11:05→4年女子 11:20→3年男子 11:35→4年男子 この大会は、交通指導員さん、中尾駐在所員さん、PTA役員さんにご来校いただき、子どもたちが安全に、自分の力で最後まで走れるようお力添えをいただいて開催しております。ありがとうございます。 4年生の音楽集会この日のプログラムは、新高尾の子どもたちが、日高デイサービスで毎年行っている「ふれあいコンサート」の曲目です。 元気な歌もあり、名曲「ふるさと」「上をむいて歩こう」もあります。 一番のクライマックスの曲は、「ゆうき」という歌です。 歌詞は、「ぐりとぐら」の作者 中川李枝子さんです。 子どもは一人ひとり、心に 勇気をもって生まれてくる 喜びと楽しみと 元気あふれる 勇気 小さなげんこつを握りしめ 小さな足で宙をけり 力いっぱい声をあげ 勇気と一緒に大きく育つ 一人ひとり自分の足で立つ 歩く 自分の言葉で話し 歌う 失敗してもくじけない 勇気は逃げない かくれない 持っているから 自由 心は 空いっぱいに広がり 海より深く考える 4年生の歌声は、聴いている子どもたちや、大人たちの心にしっかりと届きました 2年生のサツマイモがケーキになって登場しました持久走試走の日、給食で子どもたちに振舞われました。 それもスイーツでの登場に、子どもたちは大喜び。 「いいにおいがする〜」「おいしい〜」「バットまるごと食べたい!」 豊かな秋の実りが、心を豊かにしてくれました。さあ、レシピをご紹介しましょう。ご家庭でも、お試しください。 材料(パウンド型1個) さつまいも350グラム バター50グラム 牛乳100CC 卵1個 砂糖40グラム ベーキングパウダー7グラム 薄力粉25グラム バニラエッセンス3〜4滴 作り方 1 さつまいもは、皮をむいて薄くスライスし、やわらかくなるまで蒸します。 2 熱いうちにバターを入れて溶かしながらつぶします。完全につぶさなくてもだいじょうぶ。 3 牛乳・卵・砂糖を混ぜます。 4 ふるっておいたベーキングパウダーと薄力粉を加えてさっくり混ぜます。 5 バニラエッセンスを加えて軽く混ぜます。 6 型に流し入れて、180度にあっためたオーブンで、30〜40分焼きます。 できあがり! 体操演技会に行ってきました当日はバルセロナオリンピック銅メダリストで、現在東京福祉大学特任講師の相原豊先生に体操競技について詳しくお話していただいた後、実際に体操競技の器具を使って体験することができました。 女子は跳馬、段違い平行棒、平均台、ゆか。男子は跳馬、平行棒、鉄棒、ゆか、あん馬、つり輪と、なかなか体験できない器具に挑戦し、子ども達の目は輝いていました。 幼稚園・保育園、中尾中校区の小学校の先生方が1年生の授業参観にいらっしゃいました
国語「はたらく自動車」の授業参観です。
いろいろな自動車のやくわりとつくりの説明文を読むことに、意欲的に取組み、参観された先生方は、落ち着いて取り組んでいる様子に感心なさっていました。 今日はショベルカーの説明文を読みました。 ひらがなとカタカナを読むことと、書くことを覚え、少し難しい文章もすらすら読めるようになり、書いてあることにも、自分で説明できるようになりました。 学校や家でいろいろなことにがんばった毎日が、今の1年生の姿でしょう。 これからも、このことを忘れず、そして、応援してくれた幼稚園・保育園時代の担任の先生のことも忘れず、新高尾小で成長してほしいと思いました。 来校なさった先生方 新高尾南部保育所 新高尾北部保育所 三恵保育園 中川保育所 中川幼稚園 ひよこプリスクール 中川小学校 浜尻小学校 |
|