新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1年生 国語

 一だい(いち)、一こ(いっ)。漢字は場合によって読み方が変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

 卒業を祝う音楽会・卒業式に向けて歌の練習です。2部に分かれて音取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

開脚跳び かかえ込み跳び 台上前転。跳び箱の色々な技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(月)麦ご飯 チキンカレー 豆のコロコロサラダ 牛乳

画像1 画像1
 学校給食は、今から129年前、明治22年に山形県で貧しい子ども達を対象にお昼ご飯を出したことが始まりです。その後、戦争で食べものがなくなり中止になりましたが、昭和21年(72年前)にアメリカの民間団体から物資が贈られたことで、給食が再開されました。このことを記念して、「学校給食記念日」が制定され、毎年1月24日から30日が「全国学校給食週間」となりました。
 今日はお昼の放送時に「六郷小の給食ができるまで」をビデオ放送しました。

3年生 算数

 何十×何十 の計算のやり方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)麦ごはん さばの薬味ソースかけ ごまあえ さつま汁 牛乳

画像1 画像1
 今日は、ごはんを主食とした和食献立です。主菜が魚、副菜が野菜のごまあえ、そしてみそを使った具だくさんの汁です。和食は季節の食材を多く使うため、さまざまな組み合わせがあり、栄養バランスも良いことから世界からも注目を集めています。はしを正しく持っていただきましょう。

4年生 国語

 説明文「便利ということ」の学習です。難語句の意味を考えたり確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活

 給食週間に向けての取り組みです。食育カルタを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 点字教室(親子行事)

福祉・人権の学習の一環として行いました。点字の仕組みを教えていただき、実際に打ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

縄跳びと跳び箱の学習です。時間跳びでは、1分間跳び続けるのも結構難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

みんなに勧めたい本について発表しました。実物を見せるなど工夫して発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

2部に分かれ、リコーダーで「パフ」を合奏しました。オルガン伴奏も児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

縄跳びの練習です。縄跳び台を使うととても跳びやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

水溶液は金属を変化させるのだろうか? アルミニウムはくやスチールウールに塩酸や炭酸水を注ぎ、変化の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

ご飯と味噌汁の調理実習です。ご飯も鍋で炊きます。教科書とにらめっこで火加減を調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会(6年生の発表)

6年生が、今月の歌「花さくときをこえて」の発表をしました。響きのある素晴らしい歌声でした。歌だけでなく態度も立派で、さすが6年生です。6年生の発表の後、全校で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学援助制度について

1月17日(水)に「就学援助制度のお知らせ」を配布いたしました。利用希望のある方や詳しく知りたい方は学校までご連絡をお願いいたします。申請の〆切は2月16日(金)です。
 なお、配布したお知らせや申請用紙は、本webページにもアップしております。

5年生 総合

福祉の学習です。車椅子体験、トラストウォーク体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

説明文「きつつき」の作り方を読み取り、書いてある通りに作ってみました。小刻みに振動しながら下りていく様子に大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

冬の星の学習です。復習をして、大切なことを確認し、テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 学習参観5,6年
無言そうじ
登校班会議
2/28 給食費2,3月分引き落とし
3/1 委員会
給食
2/23 はつがげんまいごはん、牛乳、チキンカレー、チーズじゃこサラダ
2/26 むぎごはん、牛乳、さばのおろしかけ、やさいとこんぶのあえもの、ぐだくさんみそしる
2/27 はちみつパン、牛乳、ポークビーンズ、ツナサラダ
2/28 とりめし(むぎごはん)、牛乳、とんじる、やさいのごまマヨあえ
3/1 せわりコッペパン、牛乳、キーマカレー、スパゲティサラダ

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立表

給食