4年2組 点字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は「点字」の学習をしていました。「点字」は国語と総合的な学習の時間で学習します。また、人権月間の取り組みにもつながる大切な学習です。
細かい作業になりますが、点字作成器具を使って丁寧に取り組んでいました。

いってらっしゃい 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
6:40
1組、2組とも元気に出発していきました。
いい思い出をたくさん持って帰ってきて下さい。

 いってらっしゃい。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日、10日、6年生は鎌倉、横浜、横須賀、東京方面に修学旅行に行ってきます。
まだちょっと肌寒い、6:30に出発式が始まりました。

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、スライスチーズ、牛乳、ししゃものフリッター、アーモンドサラダ、ミネストローネです。

【高崎市産野菜】きゅうり、キャベツ

よいところめがね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日、今日も人権月間の取り組みが続きます。
5年2組は、なななんと 友だちのよいとこが見えてしまう魔法のめがね、「よいところめがね」を使って、友だちのよいところを見つけあっていました。
すごいめがねですが、子供たちはめがねをかけなくても友だちのいいとこがたくさん見えていますね。

英語も人権月間

画像1 画像1
画像2 画像2
ついこの前までハローウィンのカボチャが植わっていた英語コーナーに、大きな木が出現しました。

We are thankful for.....

「ありがとうの木」です。よくみると、たくさんの「ありがとうの葉」がついています。「ありがとうの葉」は、これからも増えていくのでしょうか。

人権月間3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月7日。今日の朝行事は「人権朝礼」です。今、寺尾小では人権月間(寺尾小ではなかよし月間)の取り組みが進められています。今日は校長先生の講話です。
ハンバーガーショップでの出来事をもとに、「その人の良さを認めること」の大切さ、「人には上下はない」ということを話して下さいました。

人権月間2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組でも、「なかよし月間(人権月間)」の取り組みとして「みんなと なかよく すためには どうしたらいいか かんがえよう」というめあてで学習が進められていました。

人権月間

画像1 画像1
11月は人権月間です。7日の朝礼は「人権朝礼」として校長先生より講話があります。17日には人権擁護委員会のみなさんによる「人権教室」、また、いじめ防止集会もあります。福祉教育とも併せて社会福祉協議会のみなさんによる「車椅子体験」。本校の手話の達人図書指導員さんの「手話講座」もあります。そのほかにも、各学級で様々な取り組みをしていきます。

 写真は6年1組の「なかよしの木」です。

11月4日 籾すり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日、5年生は、「どんぐりの会」の山口さん宅に籾すりの体験に行ってきました。土曜日なので都合のつく人だけでの参加になってしまいましたが、自分たちで刈り取った稲が「玄米」になる様子を驚きながら観察していました。
また、一合枡、一升枡、一斗枡など、昔の計量器具を見せてもらい、一俵という数え方や量を教えて頂きました。

11月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、いかと大豆のピリッとからめ、豚肉と大根のスープです。

「いかと大豆のピリッとからめ」は金井沢ランチです。

【高崎市産野菜】大根、ねぎ
【群馬県産野菜】にら

授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組、算数、少人数指導の教室組の様子です。
拡大図について学習しています。「自考」が終わり、「3人グループでの話し合い」が進行中。活発に意見を交流させていました。

見学のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は一昨日「歴史民俗資料館」と「ガトーフェスタ ハラダ」さんへ社会科見学に行ってきました。今日はそのまとめの学習をしていました。頂いてきたパンフレットと見学メモ調べながら「ハラダのこだわり」を追究していました。

なんでも相談ポスト

画像1 画像1
画像2 画像2
ホットルーム(相談室)前に「なんでも相談ポスト」が設置されました。
本校では今年度、毎週木曜日にスクールカウンセラーの先生が勤務しています。何かお話したいことはありませんか。どんな小さな事でもかまいません。いつでも大丈夫です。「もうしこみ用紙」をポストに入れれば予約も出来ます。気軽に利用して下さい。

 もちろんカウンセリングは保護者のみなさんの相談も受け付けておりますのでご利用下さい。

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ナポリタン、フルーツヨーグルトです。

【高崎市産野菜】しめじ

教室でも

画像1 画像1
教室でも元気です。1年2組の子供たちは、背筋がピンと伸びています。
読書週間で、「おすすめの本を紹介するカード」を作るようです。どんなことを書いたらいのかなぁと、見本を見ながら検討中です。

11月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から11月、霜月です。だんだんと寒さも増してくるころです。でも、子供たちは元気です。3年1組は元気に体育の学習です。4分間でどれだけ走れるか、挑戦中です。

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、セルフホットドック、牛乳、チンゲン菜サラダ、豆入りミネストローネ、パンプキンプリンです。

今日、10月31日はハロウィンです。
ハロウィンにはかぼちゃで「ジャック・オ・ランタン」を飾り、悪霊を追い払うことから、かぼちゃのプリン(パンプキンプリン)を出しました。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、きゅうり
【群馬県産野菜】キャベツ

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は専門委員会の時間です。「緑化委員会」は校庭の清掃を担当してくれました。さすがにこの季節。落ち葉がすごいです。校庭の隅で腐葉土になります。また、どんぐりもすごい量です。石と分けて処理をしていました。

教室もハロウィン

画像1 画像1
各教室とも季節感を感じるため、また、学習の過程を確認するため、いろいろな掲示物を工夫します。こちらの教室は入口がハロウィン。思わず入りたくなってしまいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会準備
3/2 6年生を送る会

学校だより

各種お知らせ

学校評価