新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

2年生 生活科

 自分の生い立ちについて調べています。名前の由来を調べ、学習参観で発表します。その練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

ありがとう6年生 6年生を送る音楽会の合唱の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳

研究授業です。きまりを守ることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

 日本国憲法について学んでいます。基本的人権、義務、権利などについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

電流のはたらきの学習です。乾電池1つで、どんなに強い電磁石になるかを確かめました。二人で引っ張ってもはずれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

円の性質を使って二等辺三角形を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活

14日(水)の学習参観は1年間で学んだ事の学習発表会です。英語劇やコマ回し、なわとびなど、何を発表するか決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

ラインサッカーです。コーンとコーンの間をボールが通過すれば得点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 麦ごはん 豚キムチ 中華コーンスープ ヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
 口から食べたものは、食道を通り、胃に送られます。そして、腸を通って栄養が吸収されます。腸が元気であれば、体も元気になります。ヨーグルトには、腸を元気にする「乳酸菌」という菌が多くふくまれます。菌というと悪いイメージがありますが、体のために働く良い菌もたくさんあります。

5年生 国語

調べて発表しよう の学習です。 榛名林間学校のことを4年生に伝えました。緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

箱についているストローを吹くと何が出てくるのかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

日本語に使われる文字の特徴についての学習です。漢字の特徴は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

分数の大きさを比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

クラスメイトの指揮で合唱です。指揮者の手が挙がったら、足を開き、歌う態勢をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

長縄大会に向けて練習に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語「1年間を振り返って」の学習です。1年間にあったことを思い出しながら作文に取り組んでいます。子どもたちは運動会、秋の旅行、持久走大会、演劇教室のことなどを書いています。みんな真剣な表情で頑張っています。

第4回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校医の先生や保護者の皆様の参加のもと、今年度最後の学校保健委員会を行いました。テーマは、「体をつくる食事について考えよう」です。これから成長期に向かう児童にとって、体をつくる食の質や量はとても大切です。保健委員会の児童は腸内環境を整えるうえで大切な一食分のメニューを考えて発表しました。短時間ながら、とてもよくできたメニューに参加した皆さんも感心しました。学校保健委員会で学習した内容は、後日、保健集会で全校児童に発表します。最後に1年間ご指導いただきました学校医の先生方に、児童から感謝の手紙がおくられました。
 PTA保健委員の役員の皆様をはじめ、保護者の皆様に感謝申し上げます。

2月8日(木)クリームサンド(いちご) ワンタンスープ ミックスサラダ 牛乳

画像1 画像1
 今日は、ロールパンにホイップクリームをはさんだ給食室特製の「クリームサンド」です。給食技士さんが、パンにひとつひとつていねいにクリームをはさみ、いちごをトッピングしました。いちごは、カゼやインフルエンザに効く栄養素「ビタミンC」がたっぷりです。今の季節には群馬県内でも、ハウス栽培のいちごがたくさん収穫されています。今日は高崎でとれた「やよいひめ」という品種のいちごを使いました。新鮮で甘いいちごでしたね。

雛飾り

PTAの方が飾って下さいました。華やかです。
画像1 画像1

4年生 算数

分数の学習です。同じ大きさの分数について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 給食費2,3月分引き落とし
3/1 委員会
給食
2/26 むぎごはん、牛乳、さばのおろしかけ、やさいとこんぶのあえもの、ぐだくさんみそしる
2/27 はちみつパン、牛乳、ポークビーンズ、ツナサラダ
2/28 とりめし(むぎごはん)、牛乳、とんじる、やさいのごまマヨあえ
3/1 せわりコッペパン、牛乳、キーマカレー、スパゲティサラダ
3/2 ちらしずし、牛乳、しらたまじる、なのはなあえ

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立表

給食