お昼の放送
給食の様子
おっきりこみの売れ行きもよかったです。 10月19日(木)今日の給食
総カロリー 664kcal 今日の授業
1,2年生が担任が不在でも自習課題をしっかりできるのが素晴らしいです。 10月19日(木)冷たい雨
1日降りました。 10月18日(水)今日の給食
総カロリー 579kcal 今日の授業
絵もよい感じに仕上がってきました。 市の陸上の引率の都合で、担任がいないクラスがありましたが、 替わりの教員がいってしっかりと学習できました。 10月18日(水)市陸上大会に出発
朝7:10に集まり、校長先生からの激励を受け、 第二小から来たバスに乗って出発しました。 自己ベストを期待します。 持久走の練習が始まります
11月25日(土)が校内マラソン大会です。
大会に向けて10月23日から休み時間の持久走を開始します。 健康調査表の提出をお願いします。 事故なく進めていきたいと思います。 就学時健診
朝、6年生が会場準備をしてくれました。 13時から、皆さん時間どおりに来てくださいました。 児童は6年生の誘導で検診へ、保護者の方々は体育館で子育て講座でした。 講師は佐藤眞喜子さんと櫻井区長会長さんです。 「勉強は学校に任せて、心と体を家庭で育んでください」という言葉が心に残りました。 また、「新町は温かい地域なので、地域全体で子どもたちを見守っていきますよ」 というお話もありました。 また、今日も子育てボランティアさんが来てくださいました。 どうもありがとうございました。 10月17日(火)今日の給食
総カロリー 661kcal 今日の授業
朝の活動
雨なので校庭でなく、教室で工夫して遊びました。 あいさつ運動
10月17日(火)陸上朝練習
明日はけがなく、自己ベストを出して帰ってきてもらいたいと思います。 授業検討会
めあての提示、振り返りまでしっかり行う、リピートをもっと多く、 などの意見が出ました。 最後に阿部指導主事さんから担任とALTがよく協力できていた、 始めと終わりのあいさつも英語で、などのアドバイスをいただきました。 算数パワーアップ教室
こちらもボランティアさんにお世話になりました。 集団下校
4年生 外国語活動
授業を見てくださいました。 職員も全員参観しました。 好きな色や動物などを友達と交流しました。 (What's your favorite 〜 ?) そしてそのワークシートを使い、 Who am I ?ゲームをしました。 好きな色や番号から、クラスの誰かをあてます。 大変英語で楽しみました。 お掃除
|
|
||||||||||||||