5年生 教科担当の各授業
6年生 音楽
歌や楽器など自分の得意なことを発表しました 6月14日(水)体育集会
今日は「ひじを伸ばす」ことに気をつけました 最後は行進で帰ります 6年生 社会
自分の考えを持って友達の考えと交流しました 6月13日(火)今日の給食
総カロリー 597kcal 6年生 国語
「学校のために6年生としてなにができるか」 をテーマとして話し合いました 3年生 理科
実物投影機で実際に映して見ながら考えました 4年生 算数
見積もること、四捨五入、などの学習です 2年生 図工
好きな形に切り抜き、セロファンを貼りました 光に当てるととてもきれいです 2年生 体育
ごろごろしてみました 1年生
アサガオの観察をしたりもしました 今日のやるベンチャーウィーク
今日もいろいろなクラスに入りました 朝礼
朝から一生懸命歌っています 校長先生の話 「こつこつはかつこつ」 練習(勉強)をこつこつやる しっかり食べる よく寝る この3つが「かつ」(成長する)「こつ」です 6月13日(火)あいさつ運動
代表委員会
算数パワーアップ教室
今日もやる気満々でした。 終わってから「ああ楽しかった。」「おばさん、(ボランティアさん)今度はいつ?」と尋ねていました。 1年生 5校時
5年生 体育
5年生が先陣を切りました。 水慣れの後、今年のめあてを決めるために泳いでみました。 6月12日(月)今日の給食
総カロリー 614kcal 朝の読み聞かせ
子どもたちはお話に入り込み、自分が登場人物かのようなつぶやきを放っています。 |
|
||||||||||||||