推薦図書
4年生 社会
5年生 図工
3年生 音楽
人権週間
今朝は人権集会です。 JRC委員の進行 校長先生の話 始業式入学式のお話しの3つ目、「友達と仲よく」について 困っている人には優しく、いじめは絶対にしない 40億年の命のバトンを大切に JRC委員から クラスでなかよしの木をつくってください 6月5日(月)あいさつ運動
「目を見て」あいさつです。 一小クリーン大作戦 その2
湿度が低くさわやかな暑さだったので助かりました。 学校が大変きれいになりました。 皆さんお疲れ様でした。 ありがとうございました。 6月3日(土)一小クリーン大作戦 その1
たくさんの保護者、児童、職員が参加しました。 場所は、校庭の側溝の砂、プール、教室の換気扇、エアコンのフィルタ、トイレ、ベランダのハトのフン、階段のワックス、などです。 6月の委員会
学校が整備されました。 ありがとうございました。 6月2日(金)今日の給食
総カロリー 594kcal 2年生
3年生 図工
ビニール袋を加工してくらげのようなたこのような、 それぞれ工夫して、宙にふわふわ浮くものをつくりました。 試しに舞わせてみました。 なかよし学級
4年生 国語
6年生 音楽
演奏はだいぶ上手になって来ています。 1年生 算数 生活科
ブロックを使って考えました。 生活科はアサガオのスケッチをしました。 「大きくなってる」と喜んでいました。 1年生 体育
晴遊晴読 読の部
雨でなくても読みます。 晴遊晴読 遊の部
図書室へ行こう
図書室は6月の模様替えをしました。 たくさん本を読みましょう。 |
|
||||||||||||||