引渡訓練
本来は校庭での引渡ですが、あまりに寒いので体育館でおこないました。 本部役員さんがお手伝いありがとうございました。 また、お迎えの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 1月25日(木)今日の給食
総カロリー 685kcal 授業の様子
寒い日でしたが、外の体育もはりきりました。 避難訓練
職員室出火なので、南階段は使わず、職員室から遠いところから逃げました。 「おはしも」を徹底することができました。 「練習は本番のように、本番は練習のように」です。 1月25日(木)寒い寒い朝
授業の様子
1月24日(水)今日の給食
総カロリー 632kcal 唐揚げはリクエスト第2位です。 2年生 版画教室
実際にローラーで色を塗ってみてとても楽しかったようです。 4年生 総合
手袋を2枚はめて上着の着脱、ボタンはめなど、どのようにできるか、どんな気持ちがするかなどを実際にやってみました。 児童は細かい作業が難しい、いらいらする、できなくて悲しいなどを感じました。 少しでも生活しやすくなるには、大きいボタンにする、すべりづらいボタンにする、マジックテープを使ったらよいなどバリアフリーの観点で考えていました。 帰りの校庭
明日の朝は大変冷えるということなので、路面凍結などに気をつけて登校してもらいたいと思います。 6年生 租税教室
「もしも税金がなかったら」というDVDを視聴して、いろいろと考えていました。 1月23日(火)今日の給食
総カロリー 602kcal 揚げパンはリクエスト第1位です。 給食集会
本来は7区の野菜を作ってくれている方に感謝の手紙を渡すはずでしたが、 このような天候なので後でお届けするということになりました。 給食委員さんは準備したことをしっかりと発表できました。 授業の様子
外遊び
登校
歩道なども地域や支所の方などが朝早くから雪かきをしてくれて、歩きやすくなっていました。 1月23日(火)雪の朝
その後、旗振り場所に行って子どもの様子を見守りました。 1月23日(火)朝の登校時刻
降雪のため2時間遅れです。
通常の集合時刻に2時間足した時刻に、いつもの場所に集まってください。 雪
職員会議
|
|
||||||||||||||